ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/07/22
XML
テーマ: 海外生活(7784)
カテゴリ: ドイツの想い出
 ドイツでの単身赴任時代(2010年7月~2011年12月)の旅行の想い出をデジタルカメラで撮った写真を掘り出しながら思い出し出しアップしています。

 昨日までのフランスのモンサンミッシェル、古城巡りに続き、今日からロンドン旅行です。2001年6月30日~7月1日の1泊2日の旅行です。

 家族といっしょにドイツにいたとき、ミュージカルファンになりました。ドイツでは「美女と野獣」「ミスサイゴン」「スターライトエクスプレス」「キャッツ」「バンパイヤー」「ルードヴィッヒ2世」などを観ました。

 ヨーロッパのミュージカル本場はロンドン。ウェールズの方に出張がよくあったので、帰りにロンドンによってミュージカルを観たこともありました。予約なしで急に行っても「キャッツ」はいっぱいで、「フォシー」を観たりとか。でも、これがなかなか洒落ていて素敵なミュージカルだったり。

 マイレージが溜まり1泊2日でロンドンに行ったのが今回の旅行記です。

 1日目は2001年6月30日の土曜日。写真の日付を見ると下の3枚はこの日付になっています。土曜日は昼興業(マチネー)と夜興業(ソワレ)があります。どうもハシゴしたようです。


●オペラ座の怪人 Her Majesty's Theatre

P6300001(マジェスティックシアター).jpg


P6300002(オペラ座の怪人).jpg



●マンマミーア Prince Edward Theatre

P6300003(マンマミーア).jpg


 「マンマミーア」は私がドイツに赴任していた間の1999年にロンドンでスタートしたミュージカルで、今も劇場は変わったもののロングランが続いているようです。アメリカ時代も含めてさくさんミュージカルを観ましたが、今でも一番好きなミュージカルです。その後も、ニューヨークでアメリカに遊びに来た長女と、ラスベガスで家内と観ました。日本で家内といっしょに映画も観ました。

 「オペラの怪人」は、私が観たなかでは舞台が最も豪華のミュージカル。もちろん歌も素晴らしいですが。

(続きます。)


ドイツ在住期間:1995年~2001年



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/09/04 11:04:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: