ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/08/09
XML
テーマ: 海外生活(7784)
カテゴリ: ドイツの想い出
ドイツでの単身赴任時代(2010年7月~2011年12月)の旅行の想い出をデジタルカメラで撮った写真を掘り出しながら思い出し出しアップしています。

 2001年9月13日~9月16日にかけて高校時代の同窓生がドイツに遊びに来たときのスイスへの旅行記です。2泊3日での旅行です。

9月16日、スイス第3日の続き。最終回です。

ルツェルン の街の観光続きです。

●ライオン記念碑

 「嘆きのライオン像」、あるいは「瀕死のライオン像」とも呼ばれています。強大なハプスブルク家を破って独立を果たしたスイス歩兵の精強さは、ヨーロッパ中に知れ渡り、16世紀に入ると、スイス兵は傭兵としてヨーロッパ各地で活躍しました。フランスではルイ14世の時代にスイス傭兵などによるスイス衛兵とスイス連隊がつくられました。1792年8月10日、フランス革命で、スイス兵部隊はテュイルリー宮殿で600名が戦死しました。この戦いでのスイス兵の果敢な英雄的行為を伝え聞いたデンマークの彫刻家トルバルセンが、1821年に断崖に鎮魂の慰霊碑を刻みました。

P9160074(ライオン).jpg


P9160073(ライオン2人修正).jpg


 一路ドイツのシュツットガルトに戻りました。


●客人が宿泊したグラフ・ツェッペリンホテル

P9220031(ツェッペリンホテル).jpg



 客人お二人は、翌日シュツットガルト中央駅から列車でウィーンに向かい、ウィーンで1泊か2泊して無事日本に帰国されました。もうおひとりも学会か何かに出席されたあと、無事日本に帰られました。お客人3人のうち、2人は面識のない方でしたが、本当に楽しい旅行でした。

(次回からはパリの美術館巡りです。)


ドイツ在住期間:1995年~2001年

よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/06/06 06:41:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: