ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/11/30
XML
テーマ: 京都。(6079)
カテゴリ: 京都案内
2015年 11月30日(月)】

 明日から、ついに師走。天気がよく、暖かく穏やかな一日でした。

 ワンちゃんのトリミングで、二人でとペットハウスに行ってワンちゃんを預け、午後ピックアップ。ワンちゃんはフワフワになって帰ってきました。

 照射部の張りや「ムクミ」は相変わらずで、車の運転も少ししんどいですが、ズボンや靴下を履いたり、脱いだりするのが、立ったままでもできるようになってきましたので、照射による腫れの副作用は、少しずつ快復しているのではないかと思います。


●洛北歩きPart2-#7(最終回)

 再就職した会社の仲間との11月21日の洛北歩き続きです。

 紅葉が期待外れだった高桐院をあとにして、大徳寺前からバスで夕食会場の祇園に向かいました。206系統で祇園で降りるのが最寄りですが、205系統で四条河原町で降りるのでもOK。205のほうが早く来たのでそれに乗りました。

 途中、豆餅で有名になってしまった「出町ふたば」の前を通りましたが、今まで見たことないような長蛇の列でした。御池通くらいまでは、そこそこのぺースでしたが、それから先が渋滞でなかなか進まず。さすが観光シーズンピークです。ようやく四条河原町に着いて、そこから歩いて祇園へ。四条通りの人の混雑が半端じゃなかったです。人の渋滞です。昔は、四条河原町あたりが混むことはあっても、祇園までは混まなかったですが。

 ようやく予約していた「ぎおん翠雲苑」さんに到着。この前、前の会社の仲間と夕食をしたのと同じところです。じゅうぶん午後5時に間に合う時間にバスに乗ったつもりですが、到着は10分くらい遅れてしまいました。

 今回は、2階の通りに面したお座敷でした。テーブル2つありましたが、我々だけの貸し切りにしてくださったようです。私は再就職した会社を辞めて半年。あとのお三方は現役。その後の会社の様子や皆さんの近況を色々伺うことができました。このお三方は、それぞれ別の大手会社のご出身です。そんな方々とこうやってお話できるのも、リストラの怪我の功名です。1年と少しでしたが、私の人生に隠し味を与えてくれました。

 前の会は、皆さんお料理の写真を撮られなかったのですが、今回のグループは皆さん写真を撮っておられたので、私も遠慮なくとりました。「ワルディー様御席」と書いたメニューがあったので、それを持って帰ってきて、いっしょにアップするつもりだったのですが、うっかりして忘れてしまったので、写真だけです。


P1150640(前菜).jpgP1150641(スープ).jpgP1150644(刺身).jpgP1150645().jpgP1150648(メイン1).jpgP1150649(メイン2).jpgP1150652(ご飯).jpgP1150653(デザート).jpg


 前にも書きましたが、祇園のど真ん中で、飲み放題付きで7000円。そして美味しいのでお薦めです。皆さん、喜んで帰っていただいたと思います。

http://www.sui-un-en.com/


 花見のシーズンの京都での再会を約束しました。お一人、「五山送り火」を是非見たい、ウィークデーだけど休みをとるからとのこと。花見の次は、「五山送り火」です。そのためにも、ずっと元気でいなければなりません(笑)。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/05/18 10:07:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: