ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/07/03
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 祇園祭の山鉾巡行の順番を決める 「くじ取り式」 が2日、京都市中京区の 市役所市議会議場 で行われた。前祭[さきまつり](17日)の巡行で、常に先頭を進む長刀鉾に続く 「山一番」 は、今年は 山伏山 が引き当てた。24年ぶり。 午前10時に始まり、 33基 の山鉾のうち、「くじ取らず」以外の 前祭18基 、後祭[あとまつり] 6基 の山鉾町の代表者が羽織はかま姿で登壇し、くじを取った。「山一番」を取った山伏山保存会の会社員河田邦博さん(46)は、「びっくりのひと言。名誉なことなので、無事に大役を務めたい」と喜んだ。後祭(24日)では、 「くじ取らず」 橋弁慶山 北観音山 に続くのは 浄妙山 となった。 くじ取り式は、巡行の先陣争いによる混乱を避けるた

めに1500(明応9)年に始まった。江戸時代には六角堂(中京区)で行われていた。長刀鉾や函谷[かんこ]鉾、大船鉾など計9基は先例で順番が決まっていて、「くじ

取らず」と呼ばれる。

 今年の巡行順は次の通り。

【前祭の巡行】=17日

(1)長刀鉾(2)山伏山(3)白楽天山(4)孟宗山(5)函谷(かんこ)鉾(6)太子山(7)四条傘鉾(8)占出(うらで)山(9)月鉾(10)芦刈(あしかり)山(11)蟷螂(とうろう)山(12)保昌(ほうしょう)山(13)鶏鉾(14)伯牙(はくが)山(15)綾傘鉾(16)霰(あられ)天神山(17)菊水鉾(18)木賊(とくさ)山(19)郭巨(かっきょ)山(20)油天神山(21)放下(ほうか)鉾(22)岩戸山(23)船鉾

【後祭の巡行】=24日

(1)橋弁慶山(2)北観音山(3)浄妙山(4)役行者(えんのぎょうじゃ)山(5)黒主山(6)南観音山(7)鈴鹿山(8)八幡山(9)鯉山(10)大船鉾


「鉾一番」を引き当てた月鉾保存会の斎藤政宏理事長(2日午前10時12分、京都市中京区・京都市議会議場)
20160702-120305enews-2.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行<br /><br />へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/09 09:28:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: