ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/06/04
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 修学旅行昼食処
2017年 6月4日(日)】

 明後日の修学旅行ガイドの行動計画の中で、昼食場所候補として複数箇所あげらていました。その下見に行ってきました。

 あげられていたのは、京都駅及び三十三間堂周辺の5箇所。三十三間堂見学の前後で昼食の時間になります。

 京都駅に近いところから、一つずつ巡りました。

 その前に、6月16日の修学旅行ガイドのスタートが西本願寺近くの滝川旅館になっているのですが、行ったことがなかったので、ついでに寄りました。西本願寺もついでに見学。タイサンボクの花がきれいに咲いていました。後日、投稿します。


 いざ、昼食処の下見へ。

●本家第一旭たかはし本店

 今や超有名なラーメン屋さん。場所は、高倉塩小路を南に少し行って西側です。京都駅から歩いて行ける距離ですが、場末の雰囲気がプンプンするところです。お隣の「新福菜館本店」とセットで有名で、いつも行列ができています。

 私も現役時代、出張帰りに「新福」のほうはよく利用しましたが、いつも「第一旭」の方が列が長かったので、「第一旭」は入ったことがありません。

 まだ12時まで15分くらいあるのに、両方のお店ともこの長蛇の列でした。当日、生徒たちには、待ち時間が長いので、お薦めではないと言う予定です。





●山本まんぼ

 上記ラーメン屋さんの向かいにあるお好み焼き屋さんですが、高倉通がJR東海道線の高架に上り始めた陰にあるので、ちょっと分かりにくいです。写真のようにボロボロのお店です。でもこれが場末の風情で人気なのかも。






 食べるつもりはありませんが、中に入ってみました。お昼前ですが、お客が何人か入っており、お客の前の鉄板で、お店の方が焼いておられました。知る人ぞ知るお店のようです。お店の方に伺ったら、水曜定休で、営業日当日、朝開店時に電話して、席を確保していただくこも可能とのこと。

 しかし、お好み焼きは時間がかかるので、生徒たちにはその旨説明して、当日は避ける予定です。


 塩小路通を東進し、鴨川を越えて三十三間堂方面に向かいました。


●吉野

 塩小路大和大路を南に入ったところにある路地を東の方に入って奥にある、こちらもお好み焼き屋さんです。ちょうど三十三間堂の真南に位置します。ここはテレビ番組で紹介されているのを見たことがあります。しかし、上記同様、お好み焼き屋は時間的な観点から、避けるべきなので、外から見学しただけで終わり。







●手作りの洋食屋さん里

 京都女子大に向かう通称「女坂」を少し上った南側にあります。三十三間堂からは徒歩5分くらいです。いかにも女子大の近くのお店という感じです。






 何か学校の行事があったのでしょうか、店は満席で待たなければなりませんでした。一応、ここを当日の本命にしているので、待ってでも食べようと思い、待ちました。

 写真のようにタブレットで注文するようになっています。ボリュームたっぷりの洋食が、税込1000円以下でいただけます。








 お勘定の際にお店の方に伺ったら、朝開業時に電話をもらったら席を確保するのは可能とのこと。平日はそんなに混んでいないとのことでした。

 地下のトイレがあまりキレイではなかったのが唯一気になりました。子供連れが多くて、お店の方も忙しくて手が回っていなかっただけかもしれませんが。


 七条通を西に向かい、再び鴨川を越えます。


●Asipai+HiBi Coffee Kyoto

「アジパイ+ヒビ」と読むようです。Asipaiは2008年に鳥取で創業したカレー屋さんで、その京都店。Hibiはここだけの喫茶店。2つのお店のコラボカフェのようです。

 場所は、河原町七条の東北角の路地を少し奥に入ったところ。まさに隠れ家です。奥にはゲストハウスも併設しているようで、ちょうど泊り客と思しき人が出てきたところでした。




 カレーが1000円以下で食べられます。外観だけの見学でした。





 ガイド当日朝は、「手作りの洋食屋さん里」を第一候補として提案する予定です。





よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 12:45:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: