ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/11/16
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 同行ガイド
2017年 11月16日(水)】

 嵐山公募ガイドの本番でした。

 公募ガイドは、これで6回目。過去の各本番を振り返ると、次のようになります。

1. 2016年11月21日 三尾・嵐山
2・ 2016年11月27日 鞍馬・貴船
3・ 2017年5月24日 大原
4. 2017年5月30日 御所
4. 2017年7月11日 祇園祭鉾建て


 今回、初めて公募ガイドの当日責任者を担当しました。4人での案内です。

 下見は 11月13日に行いました。


 「紙芝居」が完成していなかったので、今朝早く起きて、完成を目指しましが、一部間に合わなかったものもありました。


 お客様は10時前の阪急電車で到着。約50人のお客様です。

 予定通り10時過ぎに出発。各班あまり離れることなく天龍寺に到着できました。その後、天龍寺堂内と庭園、竹の道、野宮神社と廻り、目標の13時少し前には、各班ほぼ同時に天龍寺総門に到着しました。各班ごとにお客様と最後のご挨拶をして、各班ごとの解散となりました。

 各班とも時間通りうまくガイドでき、お天気もそこそこよく(午後からは暑いくらいでした)、お客様にも喜んでいただけたのではないかと思います。他のガイドの皆さんに深謝。当日責任者の大役も含め、大仕事が一つ終わりました。


 私の作成した「紙芝居」です。全部を使った訳ではありません。





































































































 解散後、ガイド4人で「レストラン嵐山」で昼食。フランクな反省会&情報交換&おしゃべり。昨日作った班番号カード( こちら )は好評でした。

 私は、伏見稲荷の文献を閲読するため、JR嵯峨野線に乗って、京都市中央図書館に向かいました( こちら )。


 東京に住む次女が出産のため、今日、里帰りしました、。予定日は12月26日。長女のように順調にいきますように。


(内容再考版。原文は非公開日記に移動済み。)



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 11:57:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[同行ガイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: