全95件 (95件中 1-50件目)
夜薔薇??夜中に庭手入れを始めてしまった。土曜は朝から野球観戦に出掛けるから灌水が不充分なものには水もあげたかったし植えてしまいたい苗もあったんだ。ピエールさまが土日の雨でいよいよだめかなーと思い、のんびりぶらんこに座りながら花見。この子等もよく育ったもんよのう~と。さて、このピエールさま(バラの名ね)。昨年秋に植えた後どんどん枝が伸び、今年は軽く数えても100輪以上の大輪を咲かせてる。どの角度からみてもいい。香りもいい。雨が降ってもへこたれず花持ちがものすごくいい。切花にしても綺麗。病気にも強い。非の打ち所がないんす。春しか咲かないながら、場所さえあればこれは超超お勧め!でもね、なんかつまんなーい。いつ見ても綺麗なんて(いや春だけだけどさ~)なんちゅうか飽きるんだよ。(おいおい) もっと手焼かせてくれ!(我がまま??)私個人的には(えぇ、あくまで個人的な気分では)滝沢秀明。(なんじゃそれ)一季咲きでよかったかも。男前や美人はたまに見るからこそよいのだ。あーーーそんなつまらんことを夜中にひとり考えながら丑三つ時を庭で過ごし(不健康)寝て起きて西武ドームへ。投手戦でなかなか点が入らなかったものの、阪神がやってくれましたーーー!今回も作りましたよ。阪神おにぎり。(参照するほどのもんでもないけど過去日記画像参照)私のお気に入り久保田投手(背番号30)も登板してくれて~~あぁ~幸せ。彼はだいたいいつも9回になって出てくる抑え投手。初回からベンチを双眼鏡にて凝視するも見つけられず。8回に投球練習を始めたのをてんかつが目ざとく見つけて教えてくれてからというもの試合より投球練習に双眼鏡をロックオン!どんなにオタクなんやーと自分に突っ込み。阪神が勝って単独首位!よっしゃ、こんな感じでがんがんいってくれ~~~~~!・・・って、バラのこと書いてたはずやのになんで阪神?今、デイゲームの放送見ながら書いてます。同点になってしもたやんか。打ちまくれーー勝てーーーーーー!!
May 27, 2006
コメント(3)
手前味噌だけど、今、すんごい綺麗なんだー。春の一番花は大輪。これからの花はどうしても小さくなる。それはそれでいいんだけど、今しか見れないコレをもっと見ていたい。でも、雨が続いて、花持ちがどうしてもよくなくなって、それがつらい。私ひとりの眼だけでは足りない。ひとつひとつの枝を葉を、病気や虫にやられていないか見るのに。私の心だけでは足りない。せっかく咲いている、咲こうとしてる花を愛でるのに。いつも”足りない、足りない”って思いながら、世話する。なんかおかしいでしょ?(笑)そして、気付かれないまま、咲いて散ってしまった花が今日もあるんだと思うといたたまれない。花同士がお互い”きれいだね”って仲良く咲きあってくれてるんなら、救われるんだけどな。今朝庭に出てたら、裏の月極駐車場に車を停めた女の人が、うちのバラを見上げ、微笑みながら歩いて行ったのが見えた。見知らぬ人の心に留まったことが、涙が出そうにうれしかった。
May 18, 2006
コメント(8)
先日参加してきました。イキイキコミュニティ@さいたま最近、身近なところで忙しく、ネットは見ないし、なんか情報が全然体に入り込んで来ない毎日だったけど、やっぱりこういうのには参加しないとってすごく思った。久しぶりの皆さんに会えてほっとした。うれしかった。第1回は参加出来なかったんだけど、ほんとすんごいのねーー。チグリハーブさんの生歌はほんと感動。生で聴くってこういうもんなんだなーーと心洗われました。rocoさんのプチコーチングでは洋実コーチとはまた違う雰囲気が新鮮で。聴くってこと。初心に帰らなくちゃなーーと思いました。その後、各ブースで個人的にいろんな体験をさせてもらえた。私はオラクルカード初体験。きゅうちゃんが紙にカードからのメッセージを簡潔にまとめてくれてた、その最後の一行、”自分は受け取る価値がある!”コレ見たら涙がどどどど出てきた。 自己評価が低いんかなぁ。教えてくれた通り何回口に出して言ってみても、”価値?んなのないない(笑)”って思ってしまう自分がいる。その紙を手帖に貼って毎日見るようにしてみた。随分自分の殻破って生きてきたと思ってたんだけど、まだまだ突破しないといけないことが沢山ありそうだなー。*******************************************************************************さて。お天気に一喜一憂しながら、そわそわしてしまう今日この頃。なんせ5月。バラっすよ!バラが咲く季節なんす!でも、雨は病気が蔓延しやすいのだ。バラに癒しを求めながら、バラで胃を痛くする。好きになるってこういうことらしい。私にとってはジャニーズもそうだ(笑)ただの癒しでは終わらない~記録がてらご紹介【ラ・レーヌ・ビクトリア】早くからころころしたかわいい花をがんがんつけてくれてる。葉の色がマットな緑って感じで独特で好き。花の重さで自分で自分の体が支えれらない状態。トレリスかなんか買ってきてやらないとかわいそうだなぁ~。 【スターリングシルバー】既に黒点病にやられまくっててやばい。来年まで持つ?花の色も形も熱烈に大好きだ。なのに、写真ではこの淡い紫色は上手く出ないーーー!とにかく元気になってくれ。 【ピエール・ド・ロンサール】昨年植えたばかりで、開花を最も楽しみにしているピエールさま。一番花がまだ咲ききってません。どうしても淡い色好きな私からすると、このピンクはちょっと生かも。開くとどうかな? 【アイスバーグ】この子は何故か写真映りが異常にいいフォトジェニックなヤツ。(なのにピンボケ気味?・・呆)純白だから綺麗に写るのかなー。(ってでもピントがぁ・・・笑)【デニスパレード】切花にする時、非常に重宝するアイボリーのミニバラ。花持ちもよくがんがん咲く。今年もよろしゅう~ 【コンテ・ド・シャンパーニュ】うつむき加減で密やかに咲く様、黄色からシャンパン色に穏やかに移りゆく様、どうもこうももうたまらんっす。 【桜貝】名の通り、淡いピンクのバラ。コンスタントに咲いてくれてる。なんちゅうか可もなく不可もなく。うん、それなりに愛してる(笑)この写真もピント甘いな・・・(^^; あと3つくらい咲いてるのに写真がないのがある。 またいずれ。
May 13, 2006
コメント(9)
前回の日記、大人げなくてすんません。コメント下さった皆さん、本当にありがとさんでした。おかげさまで、もうすっきりしましたよ。納得いくまで嵌ると抜けるのも早いんすよー。これからものらりくらりやっていきたいっす。んなことしてる間に一番花が咲いてました。思ってた以上に早かった! *マダム・アルフレッド・キャリエール*今年はバラのお世話にもっと身を費やすぞ~~♪
April 18, 2006
コメント(6)
昨日、幼稚園の役員決めのある父母会でした。(以下かなりネガティブな内容なので、ご注意下さい。)ほんと世の中見た気分。未就園児のお子さんがいない人は少し前に出てくださいとお願いしても誰も動こうとしない。胡散臭い理由で自分は関係ないというような顔をして逃れようとする人続出。正直者つかまえて押し付けるかのようなやり方しかできない状況。くじびきやじゃんけんで決めようとしても、それにも動いてもらえない。関係ないと輪から離れた人は帰って下さいとお願いしてもそれすら聞いてもらえなかった。私達がやってきたことはそんなにみんなが嫌うようなことなのかな。いくらいろんなことを説明してもわかってもらえない。最後の最後に残ってくれた人たちは、進んでやりたくないながらも協力的で救われました。私の仕切りがまずく反省点も多いのですが、こういう決め方は前役員の負担が多すぎる。年度末にクラスからお礼として商品券をもらったのを手元に持ってるんだけどこんな非協力的な人達からもらったものを使う気にもなれない。役員としてしたことは、クラスの為でも幼稚園の為でもないし。なによりこんな小金で買われたんじゃねぇ。(そんな意味あいのものでないことはわかってるけどね)破いてやろうかと思ったけど、幼稚園に寄付して文句のひとつでも言って来ようと思う。あーーー壊れてるね、私(笑)登園拒否になりそうだ~!
April 15, 2006
コメント(9)
なんと久しく日記を書いてなかったんでしょう~なんか日記書く画面も変わってるし。絵文字とかなかったもん~最近はパソコンからも遠ざかってました。春休みはなんとなく忙しく~なんとなくだらだらもして。ぽにゃんは先週金曜から幼稚園。あるかどうかドキドキだったクラス替えはなく、先生も同じ先生。本人が強く願っていた2階にあるクラスになり大喜び。明日はてんかつが始業式。小3になります。どんなお友達と一緒のクラスになるかな~担任の先生はどなたかしら。楽しみっす。春っていいなぁ~彼の新学年の準備をしていて、ずっと気になっていたキャラ系小物を止めて一新。本人そういうのもう望んでないのに、ずっとそのまま使っていたものが多かったもので。ランチョンマットやハンカチ等を購入。そして、今日は袋物作成。手提げと小袋(ランチョンマットや歯ブラシ入れる袋ね~)の予備分と給食袋。あーーー久しぶりに燃えた!ちなみに家にある余り布で作成。材料費 \0~まず、手提げが出来たとき、家の前で遊んでた息子に見せに行ったら、一緒に遊んでたご近所の小5になる女の子がやたら感動してくれてね。息子に「てんかつくんよかったね~!これ、世界にひとつしかないんだよ~♪」なんて言ってくれた。ひねくれてたり生意気言ってもおかしくない年齢(?)なのに、咄嗟にそういう表現が出来るなんて~なんて素直に育ったお子なんだろーー親御さんの愛をいっぱい受けて育ったんだろなぁ~~と私ゃそのことにひたすら感激してしまったのであります。あ、ちなみに今回作ったのは下3つだけ。同布を配することに拘ったもので、一緒に撮影してしまいましたわ(^^;
April 9, 2006
コメント(8)
出席してきました、卒園式と謝恩会。あ、我が子はまだ卒園しませんよ。なのに、ぼろ泣きしてきました。まず、卒園式。送辞を読む係でした。年中役員の為。人前は苦手だけどいっちょやるしかない。(まぁ、送辞のこと覚えてる保護者もそういないだろう~)文面を考える時、参考資料として借りてきた過去のものを削ったり足したりして考えたけどどうも納得いかなかった。 そう、自分の言葉じゃないから。それで、半分徹夜で考え(夜中じゃないとこういう脳が働かない性分で)どうにか自分なりにコレという状態まで持っていったつもり・・・。前のを借用した部分もあるけど、心を込めてお祝いを伝えられたと思う。ひとりひとり卒園証書をもらってる姿がよかったな。規模の小さい園はこういうのが出来ていいなーと思いました。(てんかつのときは4人一遍に呼ばれて渡されたもので)最後に卒園児達が歌う歌がすごいのよ。結構どこの幼稚園や保育園でも歌われてる歌だそうなんだけど”さよならぼくらのようちえん、さよならあそんだにわ~”みたいな。(うろ覚え)これを手話付きで懸命に歌う卒園児達を見るともうたまらんかった。厳粛なる(?)式が終わると次は謝恩会。食事をしてスライドを見て、先生達に贈り物をして~って流れなんですが、これには、長期間掛けて準備してきたことが詰まっているわけです。正直私はあまり役に立てなかったんだけど、そばで仕上がっていく過程を見ていた者としては非常に感慨深い。当日は司会をした。んなことしたことないからね。ぐだぐだでしたよ。文章作ってくれてたから読むだけだーーと思ってたけどその時の状況を見て臨機応変に繋いでいくってホント難しい。ってか無理よ無理!あぁ大変なことなんだなぁ~と勉強になりました。んでもって、スライドで子ども達や先生の小さい頃の写真が映されると大盛り上がりで大騒ぎしてた卒園児達。うれしそうにしていればするほど、こちらとしては物哀しくなるわけです。そして、会の進行に伴い楽しそうに騒いでいた子ども達が少しずつ泣き始め・・・最後、担任の先生にひとりひとり花を渡す頃には、声をあげて泣いてる子多数。泣きじゃくる女の子、淡々と先生に挨拶したその後ぐっと涙を拭ってる男の子、いろんな子がいて~もうその純粋な感受性の豊かさに打たれまくり。ほんといい子達だよ。これからも頑張れ~~おめでとう~~と、心の中でいっぱいエールを送ってきました。これで、とりあえず今年度の役員仕事を終えたことになります。次の方を決め、引き継ぎするまでまだ仕事はあるけど、ひと区切り。今年は自分のやりたいことを後回しにしてもコレを優先する気でいたのでストレスはありませんでした。メンバーに恵まれたかな。皆に感謝したい気分。日程的にはキツいこともあったけど楽しかった。やり遂げた感あります。帰ってから、まず、てんかつにお礼を言いました。彼には留守番をさせたり、学校が代休で私とふたりで遊びに行けるはずの日に役員仕事の場に付き合わせたり無理をさせたから。あと、ぽにゃんもお帰りの時、散々待たせたりしたのでありがとうを言いました。あ・・・旦那には?私のしてることには興味ない人なのでね。そんなことじゃだめだなー。今後の課題です。
March 16, 2006
コメント(7)
三浦和美さんの『死に方スキルアップセミナー』に参加して参りました。自分の生きてきた人生とこれからの人生を感じ、じっくり考えさせてくれた、ありがたい時間でした。この世を去ることを考え、見送った人々を思い出し、いろんな人の想いに触れ・・・涙が出ました。以下、支離滅裂でかなりおかしいので(笑)、まず、お礼を言わせて下さい。和美さん、主催のあきこさん、本当にありがとうございました。Topページにも書いてますが、この日記は遺言です。私にもしものことがあった時には、家族にコレを読んでもらいたい・・・と思って書いてます。人間、誰しも死と隣り合わせに生きていると思うんです。何が起こるかわからないんです。私は若い頃、自分の命なんて惜しくないと本気で思っていました。子どもを産んで、やっと、自分が死ぬと親が哀しむんだ・・・ということがわかった・・という愚かさです。そして、護るものがあるという幸せを、夫に、子ども達に、教えてもらいました。かけがえのない人たちです。* 死ぬ直前のひと言・・・。 「ありがとう」やっぱりこれに尽きると思いました。これの方が多かったので、他にもうひと言付け加えるかなあ~と考えて、「また会えるといいね」を付け加えました。特に深い意味はなかったんですが、「また会おうね」とはちょっと違うと思った。遺す人たちをしばりたくないのよ。また会いたいと思うだろう。でも、その気持ちを私がそんな時に言ってしまうと、それは拘束する力がありすぎると思った。爽やかにいなくなりたいのだ。忘れられる日が来てもいいんだ。確実に一緒だった日々が存在するんだからね。* あと、24時間の命だったら・・・という質問に。私は何をするより、家族といたいと思った。片付けが苦手な私・・・身辺整理もよぎったけど、24時間しかないならそんなことどうでもいいのだ。(お片付け出来ない人だったよね~~と笑って思い出してくれればいいや。)家族と何か特別なことをするでもなく、家で普通の生活を。一番覚えていたい大切な場所だし、大切な日常だから。他に会いたい人がいないわけではないけど、その時間すら勿体ないと思った。そんなに時間がないなら、実家の両親にも会えなくていいと思った。ただ、両親のことを子ども達に伝えたいし、夫にも聴いてほしい。私がどんな人達にどういう風に育ててもらったか、どんなにそのことを大切に思っているかを出来る限りの言葉を使って伝えたいと思った。そして、他にもお世話になった方、大切な友人、そういう人達のことも、家族に伝えたい。伝言を頼むわけじゃない。覚えてたら言ってくれればいい。何かが家族の心に残ればいいんだ。・・・んなことを考えて、ふと思った。最期の一日を自宅で過ごしたら・・・・遺された家族は哀しみから抜け出したくても抜け出せなくなるんじゃないか・・・と。特別な場所に行って特別なことをすれば、それは日常とは切り離された素敵な想い出となる。その方が遺された人達にとってはいいんじゃないかな・・・なんて。これについては、またのんびり考えたいと思います。【自分的まとめ】力の限り生きること。(やらなくちゃいけないことを全部後回しにして、引きこもるのも大好きなんですが・・・それも全力で。思いっきりだらだらする!)いつも素直な自分であること。感謝の気持ち、好意は、気が済むまで伝えること。もう、思う存分家族を愛せ。いいじゃん。それで。○十年あるのか、数日なのかはわかりませんが、残された時間を大切に大切に、日々暮らして行けたらいいなーと思いました。
February 28, 2006
コメント(11)
やってきました。私は本めくり&あおむしくんと子ども達への振りと締めを任されていたのですが・・・その振りと締めに緊張しすぎてめまいがしましたぁ。自分は上がり症だと認識はしてましたが、知ってる子ども達だし大丈夫~と思ってたのに全然でしたわ。締めなんてぐたぐた。あぅ・・・ひたすら反省。歌が利いていてすごくよかった。でも子ども達みんなコーラス隊を見てて、あおむしくん見てくれてたかな・・・?みたいな。ちと寂しいかも。前の日に家でひとりで服まで着替えて予行練習したのよ~(あおむしくんを途中でぽけっとに隠すので・・・)まぁその成果は一応あったということにしよう。とにかく夜までめまい?頭痛?(頭の中がぐるぐるするの)がそのまま続き、しんどかったーー。次回は1週間後、水曜日。今度は年少さんです。がんばりまっす!*************************************************************帰ってから、ぽにゃんが「きょうごほんよんでくれてありがとう~」と言ってくれたのがうれしかった。こいつが喜んでくれてたならいいやーみたいな。(現場では全然うれしそうじゃなかったんだけどな。笑)
February 15, 2006
コメント(7)
最近気分的に下降気味で引きこもりたい気持ち満載なのに妙に忙しい。まず幼稚園で聖歌隊が出来た。(歌えないのに何故かメンバーに!どないすんねん。)楽譜見てすぐ歌える人が盛り沢山。すげーよ、おかあちゃん達!その面子から派生して読み聞かせの会発足。(これは興味あるので進んで参加)この読み聞かせの会が、本読むだけじゃなく、バックコーラスがついたり、効果音を付けたり、大変凝ったものとなっておりまする。(先頭立って企画してくれた方のアイディア力に感激・・)4月の公民館での発表を前に幼稚園でやってみることに。今度の水曜日。ぽにゃんのいる年中さんに披露の予定。私は語り組に入っているものの、今回は語りが上手い先輩にお任せ。めくり係と相成りました。今回使うのは、大型絵本「はらぺこ あおむし」大型絵本はめくるの結構大変。でも、その存在感だけで、子どもを引き寄せられるすばらしいブツ。ちゃんとあおむしくんもいるのよ~~そのあおむしくんを上手く操り、子ども達を楽しませることが出来るといいなぁ。
February 12, 2006
コメント(5)
仮にも主催の立場にありながら、今頃日記を書くとは何事ぞ。自分に突っ込みまくりながら、やっと書きます。すみません。念願のベリーダンス体験会、27日(金)に実施することが出来ました!Chizuki先生。ひとめお会いしたときには、お可愛らしい印象を持ったのですが、会場に着いて、段々薄着になっていくサマが・・・とにかく美しい!!しなやかな肢体がたまらんいいのだ!(やらしいおやじか?笑)「準備運動いいですか?」と音楽を掛けて軽く動き始められると、うっひょ~っ~~!かっちょいいっ!!スレンダーなお体も脚の長さもそのしなやかな動きも~~とにかく何もかもが、自分と同じ人間とは思えないのだなぁ~。会場は和室でしたが、着物の着付けに使えるような鏡が5つくらいあったのでそれをしっかり見て、現実を直視しつつの(笑)レッスン。なんと私は最前列。これってまずいじゃん?と思ってたら・・・やっぱり。どうしようもなく無様な姿を晒していることに、日頃は恥ずかしがったりしない私が、穴掘って入りたい気分でした~~(誰も見てないだろうけどさ^^;)姿勢のレクチャー(為になりました!常時気をつけたい)気持ちのいいストレッチが終わり(でも私は情けない程出来てなかった~)ダンスになると、先生はコインのついたヒップスカートを召されて、それがまた素敵♪あのジャラジャラするのいいわぁ~~と憧れを持った視線で腰をじろじろ眺める。 ↓ (やっぱりエロおやじ・・?) ↓動いてみる。 ↓ ↓鏡を見る。 ↓・・・・・・ぁ・・・・ ↓ ↓じろじろ見つつ動く ↓ ↓ふと鏡を見てしまう ↓・・・・・ぅ・・・・・ ↓これの繰り返し(!) でも、楽しかったわぁ~わかったこと。美しい人は鍛えている!!!今までお会いした体を動かしているプロフェッショナルな方は皆さんそれぞれ見とれる程美しいのだ!うーーーむ。 少しでもあやかりたいものだ。意を決して、東十条クラスに問い合わせしてみようと思います。(こんなクズが行っていいものか・・・)あーー、自虐的でごめんなさい。自虐的にもなります~運動、そもそも体を動かすということにセンスがないものですから。でもやってみたいのよ~~あのジャラジャラが~~(そこかよ)ん、でも、自分が踊ってる姿を想像するとおぞましいような・・・。・・・はい、楽しく悩んでみます!Chizuki先生、ご一緒した皆様、先生へのパンを作って下さったあきこさん本当にありがとうございました。
January 28, 2006
コメント(12)
今月開催の講座をご案内致しま~す。 ~★★~ベリーダンス体験会~★★~華麗で妖艶な民族衣装をまとって、腹部や腰をくねらせる踊りが魅惑的なベリーダンス。ちょっと体験してみませんか??ベリーダンス体験会を開催することになりました!講師をして下さるのは、mum's stageさん主催の東十条、他にも東中野でのクラスをお持ちのChizuki先生。【日常にも還元される『美』】を伝えることを大切に活躍されてます。当日は、先生のダンスも見せて頂ける予定ですよ!ベリーダンスに興味がある方、ダンスを見てみたい方、日常を美しく過ごされたい方この機会にいかがですか?【日時】 1月27日(金) 10時半~12時【場所】 さいたま市 上落合公民館 【参加費】 500円 【託児】 また少し空きがあります。託児代は500円前後を予定しております。【主催】 Mum's Dreams服装は、動きやすいもので結構です。(ヘソ出ししなくていいですよ~)参加ご希望の方は、* お名前* 託児の有無 託児が必要な方はお子様の名前(ふりがな)・年齢月齢をお願いします。* 緊急連絡先以上をメッセージより私文吉までご連絡下さい。日程が迫ってますので、ご希望の方はお早めにご連絡頂けるとうれしいです。お申込お待ちしてます。
January 16, 2006
コメント(6)
kokoroさんから、印象バトンを頂きました~!早速レッツゴー!(ってカタカナかよ)●回してくれた方に対しての印象をどうぞ!凛としていて知的な女性。憧れてしまいます。●周りから見た自分はどんな人だと思われていますか? 5つ述べてください。これ難しいな~明るい。(実はひきこもり体質)声がでかい。(えぇ、これは性分で)テンションが高い。(どうしてでしょうね。)なんだかうれしそう。(自分ではよくわかりませんがよくにやにやしてるらしい・・・妄想中?)見た感じと話した感じにギャップがある。(・・らしい。若い頃からそういわれることが多い。)●自分の好きな人間性について、5つ述べてください。 常に穏やか。地に足が着いている感じ。信頼出来る。自分をしっかり持っている。妙な欲がない。●では反対に嫌いなタイプは? 信用出来ない人。●自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? いつも穏やかで、やわらかな雰囲気を持っている人。縁の下の力持ち。人の為に心を尽くせる人。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」のようなね、そういう人に私もなりたい。●自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。 ほんとにほんとにありがとう。あなたが存在してくれることが私の力となり、生きていけます。●そんな大好きな人にバトンタッチ5名!(印象付で) すみません。指名はなしで。どなたかどうぞ貰って下さい。****************************************************************kokoroさんの前のきゅうちゃんちから「恋愛バトン」も引っ張ってきました。うっしっし。Q1■初恋はいつですか?幼稚園の時。2~3人好きな男の子がいて、用途用途で使い分けてた覚えが・・(^^;Q2■今まで付き合った人の人数は? どういう状態を付き合ったというのでせうか?(笑)それが問題だ。これが彼氏!っていうのは、多分3人。(多分って・・)Q3■好きな人とデートで行きたい場所は? 「なんば花月」はきゅうちゃんに書かれたしな~(笑)六甲へ山攻め!!Q4■好きな人と観たい映画は? 恋愛もの系邦画。Q5■好きな人に言われて一番嬉しかった言葉は? そんなぁ~(*^^*)言えません。(って、思い出せません・・)Q6■好きな人はいますか?いる人はその人の好きなところは? いますよ~ 頭の回転が速く、知識が実はすごく豊富だったりするところ。特に旦那について言及すると、一番買っているのは彼の笑いのネタ。独特なので。(他の人は笑ってくれないけど・・)私の中で他では補えない存在感なのだ!Q7■こんな人は絶対無理!! 愛のない人。Q8■浮気は許せるか?許せるのならどこまで? 心も体も許しませぬ。(こわい??笑)せいぜい見つからないように。Q9■同棲はしてみたい?してみたい♪Q10■アナタが愛情を感じる行為は? 目を合わせてにっこり笑いかけてもらうこと。Q11■愛と恋の違いは? 恋は情熱。愛は安らぎ。愛は安らぎ以上のものを持っていると思いますけどね。Q12■一番長く続いた恋愛は? 結婚10周年を迎えた旦那さんであろう。Q13■付き合ってみたい有名人・芸能人は? 稲垣吾郎氏ワイン片手に薀蓄垂れる稲垣氏と恋愛について語り倒したい。いいね~♪(勝手に妄想中)Q14■究極の選択。一生愛する事しかできなくなる事と、相手から愛されることしかできなくなるのどちらがいいか? 勿論、愛することしかできなくなる事。・・・と思ったけど、誰からも愛されなくなると生きてはいけないな。Q15■次にバトンを回す人は?誰かもらってって下さーい!
January 14, 2006
コメント(17)
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。12月、前回の日記以降、家族皆が次々と風邪で倒れ、どうにか年賀状のみ頑張り、大阪で年明け。年末年始は皆元気に過ごせたものの、数日前からぽにゃんが発熱~(デイキャンプに参加できなかったのがなんとも心残り・・)たっぷり引きこもり冬眠生活が送れましたわ。(根が怠け者な私はこういうのも結構好きです)それにしてもよくTV見たわ~。普段殆どTV見ないから1年分くらい見たような気分。お笑い・お笑い・お笑い。この人達は寝るヒマないんだろうな~と思いながら見た。何を隠そう、南海キャンディーズの山ちゃんに惚れてましてね。ん?マニアックでしょ?あと、何と言ってもジャニーズカウントダウン。あれはきましたわ。風間俊介が踊ってるんですもの。カウントダウンまで1分切った状態で発見し、泣きながら年越しました。うれし泣き。それと、滝沢秀明がいい。たまらんいい。そして数々のジャニタレを見つつしみじみ思ったこと。髪形って大切。そして、太ったらあかんなぁ。そんな私の今年の目標美しい人妻になること。(人妻言うな。奥様じゃ。)美しいとは、髪形とか体形とかもそうですけどね。心もですよね。でも、今年はあえて外見から迫りたいと思います。課題は、家の中でも(それなりに)美しく存在すること!身なりは勿論、姿勢や態度も。目指せ!思わず押し倒したくなるような奥様!あ・・・何か違う???ま、そこはおいといて・・・内面に内面にと拘りながらも、【形から入る】という薄っぺらさをどうしても捨てられない自分を心の中でずっと蔑んできた。でも、今年はそんな自分を思う存分認めてやろうと思います。それと、今年は今まで大切にしてきたことを深く続ける年にしたいです。ではでは、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
January 7, 2006
コメント(10)
明日からてんかつはサッカー合宿。合宿では認定試験がある。合宿のしおりには、ランク目標を書く欄があったりする。現在、次のランク合格まで数秒達してないので、目標書かせるのもなんだかなぁ~なんて思っていた。そんな時、彼は自らその【もくひょう】の欄に【まけていてもさいごまでがんばる】と書いたのだ。私は感動した。(ランクの数字を書く欄なのでちょっと的外れだけどね)そして、合格不合格しか考えていなかったらしい自分に気付き、恥ずかしく思った。また別件の話の中で、なにげなくてんかつが言うのだ。「(学校の)クラスに”負けたら意味がない”っていう人が結構いてんねんな。おれと○○くんは、そんなことないって言ってるけど・・・。」私はうれしかった。彼は確実に成長している。この子は何に関してもずっと、負けることが圧倒的に多かった。だからこそ、こういう気持ちを持つことができる子に育ってくれたんだろう。何事に関しても、勝ち負けばかりではなく、頑張ることに喜びを見出せる。そんな人で私もありたいと思った。
December 16, 2005
コメント(2)
カレンダーの裏紙をつなげて『てんかつくん おたんじょうびおめでとう』とクレヨンで大きく書く。それにぽにゃんが絵を描く。カードを買ってきて、コメントを書く。まず、おとう、次ぽにゃん、おかあは最後。『おめでとう』の紙を壁に貼って、黄色いお花紙で花を作って、モール等で飾り付けをする。3時からキッチンに立った。私には大変珍しいことだ。ケーキはスポンジの台を買って、ぽにゃんと張り切って飾りつけした。いちごがいっぱい載った阪神ケーキだ!ぽにゃんと散々記念撮影して、あったかくなくて見つからないところ・・・・とお風呂場にこっそりケーキを隠した。てんかつは旦那とプレゼントを買いに行った。私達からキャッチャーミット、高知のおじいちゃんおばあちゃんからバット。大阪のおじいちゃんおばあちゃんからは、前もって、キャッチャーマスクを送ってもらっていた。見事に野球用品ばかり。・・・キャッチャーになりたいのか?てんかつ・・・。外のライトアップも思い切って今日決行。てんかつに手伝ってもらった。つっかけで大きい脚立に上るのは危ないね。こけなくてよかった。今日のメニューはステーキ。コレを選んでくれたてんかつに心より感謝した。久しぶりにステーキ食べた。めっちゃおいしかった。お腹いっぱいで他のものは食べきれなかった。お風呂から上がって、キンダーメモリーと日本地図すごろくをして盛り上がった。今日は頑張った。 もっともっとしてやりたいことがいっぱいあったけど、これでよしとしよう。何より当日にお祝い出来てよかった。てんかつ、おめでとう。おめでとう。おめでとう。自ら休みを取った旦那。家族へ向けてくれている思いが、自分のそれと似通っていることを感じる。こんな1日が過ごせる。そんな日々を大切にしたいと思った。
December 7, 2005
コメント(6)
随分前の話なのですが・・・とある熱帯魚好きなタレントさんの日記がものすごく心に残ったので、一部をここに。***********************************************************彼等・彼女達の運命は相当な確率でこのまま水槽の中です。現地採集やブリードされ様々な国へ飛ぶんだ。僕が熱帯魚屋さんで彼等・彼女達を引き取らなかったとしても相当な確率で水槽の中でしょう。たくさんの葛藤の末小さな命達を引き取り今日に至ります。後悔はまずないが、なんとも言えない気持ちに幾度と襲われる。小さな命達が大きな勇気をくれると共に命とは大切なものだ決して自らの手で絶つものではなく育てるものであり軽いのではなく重たいと・素晴らしいと教えてくれる。懸命に生きる現在不安がない筈の僕にこの先も勇気を与えてくれるでしょう。僕は愛を尽くすでしょう。いや尽くすのです。***********************************************************様々な命を預かるということに、言葉に出来ない思いを感じているときでした。そう、この、なんともいえない気持ちを。今日はてんかつの誕生日。「8歳のてんかつが明日うまれるんやね!?」と昨夜楽しみにしてました。そう、8歳の彼は夜中の3時過ぎに生まれました。おめでとうをいっぱい言って見送った。今日は夫は休みを取ってます。皆でお祝いしてやろうと思います(^-^)
December 7, 2005
コメント(7)
先月行った講演会で聴いてきたこと。【幼児は、私たちから、良い心、忍耐力、やさしさ、祈る心を引き出してくれる。そして、ほとんどの大人が、こうした引き出されるべき美しい心、祈る心をちゃんと心の中に備え持っているのです。】その先生は、アメリカでよくお仕事をされていて、欧米化する日本を危惧しておられた。日本は祈りの文化がある、貴重な国だと。これを大事にする必要があると。極端なお話も多く、話術巧みで大笑いしながらも、よく考えると戸惑うこともいろいろあったけど、私的にものすごく納得いったのが上記の言葉。【幸せになるということは、何かを成し遂げることでも、ビジネスに成功することでも、能力を発揮することでも、他人に勝つことでもない。幸せを感じながら、幸せを計るものさしをできるだけ多く身につける、ということです。そして、『幸せのものさし』を身につけたかったら、集団で遊んでいる子どもを眺めることです】・・・と説くのです。それは、母親だけでなく、勿論父親も、大きくなった中学生や高校生の子どもでも。先日久しぶりに保育をして、思わずにっこりしてしまうような幸せを沢山もらいました。大変なことも少しはあったけど、忍耐力を引き出してもらえた。そんな世の中の子ども達がひとり残らず、幸せでありますようにと祈ります。祈らずにいられません。
December 3, 2005
コメント(10)
ついに!ついに、念願のレイキヒーラーになりましたぁ~!!いろんなものにレイキ掛け捲ってます(^-^)手のひらが温かくなるのを感じ、よっしゃ、よっしゃ、うっしっしーです。そして、自分を認めまくってます。 あ~なんだか幸せ。忘れないうちに、レイキ伝授中に感じたことを書き留めておきたいと思います。今日の私はうきうきわくわく、そして穏やかですよ~♪伝授して下さったpicaさんと地球そして宇宙の全てに感謝の心を抱きます。ありがとうございました。
December 2, 2005
コメント(8)
今日は、ママイキオフ会@あきこさん宅 に参加。あきこさんのパンは、今日も、見た目美しく味もめちゃめちゃ美味しかった。丁度の時間に焼きあがるように・・・と食べる人のことを考えて仕込んでくれてる。それも何種類ものパンを、それぞれ時間差で焼いてくれたのよ?そんな細やかな心遣いがものすごーくうれしく、有難かった。ご一緒した皆さんともいっぱいお話出来てうれしかった(^^)まっきーさんとお話したのは初めてだったんですが、なんと、バラを栽培されてるそうですよ!!オタクな会話を勝手に展開してしまったのは言うまでもありません。(ありがとうございました)ママイキで受けられなかった『承認』についても、いろいろ教えて頂けてよかった!資料を持参してくれた真面目なうららさんに感謝よ♪他にもいろいろ書きたいところですが、プライバシーの問題があるのでこの辺で。(なんじゃそりゃ)んで、ママイキオフ会だったワケですが、私ってば聴いたり承認したりとか出来てたんだろか・・・?そこがちょっと・・・いやかなり心配(^^)楽しい時間をありがとうございました。
November 28, 2005
コメント(7)
先週(ん?まだ今週?)は、市の子育てフォーラム、きゅうちゃん講座、県のPTAファーラム、と講演会三昧でした。まず、きゅうちゃんのごはんのお話。幕内先生のお話は伺ったことがない私。『粗食のすすめ』を読ませて頂いてはいたけど、きゅうちゃんのお話を聴いて、よりよくわかった感じ。思ったこと。”私が感じていたことは、どうやら間違いではなかったらしい”ということ。時代は遡る。子どもの頃、朝食は殆どトーストだった。学校で『朝ごはん食べてきた人ーー』と聞かれたら、私は手を上げなかった。だってごはんじゃないもん。屁理屈ではない。真剣にそう思っていた。連日食べてないようなので、先生が心配して親に連絡してくれたらしい。『パンもごはんのうちなのよ』と母に言われたが、どうも納得出来なかった。そして、給食。米食は月に2度ほどだった。パン食の時に牛乳なのはまだわかるけど、ごはんに牛乳は普通に考えておかしいんじゃないか?と子ども心ながらいつも不思議に思っていた。大人はごはんに牛乳合わせないでしょ?拷問だ・・・とすら思った。子どもだと思ってばかにしてんじゃないか?とも。(特に牛乳が嫌いだったわけではないです)私は好き嫌いが激しく、給食時間はつらかった。昼休みはいつも居残りで遊べず、掃除中はベランダに出て、残りを食べさせられた。先生に無理やり食べさせられて途中で吐いてしまう子、泣き出してしまう子もいて、実質上拷問だった。そして料理を作らなくてはいけない環境になった。私は料理が苦手だ。いろいろ努力はしてみたけど、どうもうまくならない。普通の人が1回で出来ることを3回やってみてやっと出来るんじゃないか?と思い、失敗しても果敢に何度もチャレンジしてみたものもあるけどいまいちだった。子ども達は偏食。一生懸命作っても、『なめたけかけていい?』とか『ふりかけほしい』とかごはんしか食べないことも多かった。私の料理の腕がないからかも・・・と思い、自分を責めたりもした。 でも、ごはんでいいのね??旦那はごはんと味噌汁があればご機嫌な人で、『おかあの味噌汁はうまいね~』と言ってくれる。 これでいいのね??料理好きな母が作ってくれた印象に残ってる料理は、からあげ、ハンバーグ、鶏肉のスパゲゲッティ、カニクリームコロッケ・・他、どれもこれも粗食的には・・・なものばかりだ。でも、これをどうのこうの言いたくはない。母は私達のために一生懸命作ってくれたし、どれも絶品だし、大切な大切な想い出だ。でも、私は私のやり方でいいんだよね、とも思う。どうであれ、苦しまないようにやっていきたい。おいしく頂いてこその食事だと思うから。少しずつ、健康に良い食事を心掛けていきたい。あと、おやつについて。また子ども時代の話になって恐縮ですが、私は駄菓子屋さんのお菓子を買わせてもらえなかった。もらってきただけで、ものすごく叱られた。お小遣いでお菓子をあれやこれやと買った想い出は全くない。おやつはいつも母の手作りのものか、母がセレクトしたお菓子だった。私達子どもの健康を思ってのことだったんだろうけど、当時はつらかった。普通の子みたいな生活がしたかった。おかげで私はスナック菓子大好きな大人に育った。これからも、子どもに一方的に禁止することはきっとしないだろうと思う。でも、体によくないよーということはきちんと伝えたい。これも苦しまないでやっていきたいです。講師のきゅうちゃん、主催の花見好きさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
November 26, 2005
コメント(8)
昨日ツリーを買ってきた。今まで90cmのだったからね。これは独身の頃、旦那がプレゼントしてくれたもの。それなりに大事に使ってきた。でも、子どもの背よりちびっこいツリーってどうよ?と常々思ってたので、ついに衝動買いしてきた。ご近所さんはイルミネーションを始めた。うちもそろそろやりますかねーーとお隣さんと話したりした。クリスマス。キリスト教信者でない私は、この日に特に深い思い入れはなかった。若干5歳か6歳のころ、車の後部座席からプレゼント搬入場面を見てしまいそれを受け取ってからというもの、すっかり醒めてしまっていた。『クリスマス~♪』『サンタさんからプレゼント~♪』と浮かれる親を見て『馬鹿にしやがって・・・』と悔しい思いすら持っていた。そんな私が親になった。てんかつに欲しいものが出てくる年齢になって困った。クリスマスという題材をもって、この愛しい人にどう対処するのが最善だろうか・・・。こんな風な子育てがしたい~とか、こういう風に接してやりたい~とかそりゃもう反吐が出るくらい妄想していたというのに、コレについては全く考えていなかったのだ。私はどんなうそでもうそは嫌いだ。でも、致し方ないうそならつきとおす。それくらいの覚悟をもってするのが礼儀っつうもんだろう。クリスマスのコレは、うそっていうのとはちょっと違うと思うけど、私は覚悟を決めた。うっかり何かを見られてなるものか・・・!何もかも、秘策を練るのだ。これは戦いだ。本当に喜ばせようと思うなら、こちらも真剣に取り組まなくてはならない!(昼間園に行くようになってから、ここらへんは随分楽になりました)でも、突っ込まれたらどうしよう。実はそうなのよ~~ちゃんちゃん、でよいのだろうか??まず、幼稚園とかに来てくれるサンタさんは日本人だ。フィンランドだっけ?本場にいるサンタさんだけが本物となると、かなり苦しい。プレゼントの包みが近所にあるおもちゃ量販店のものだったりしたら太刀打ち出来ないのではないか??もっともっと夢にふくらみを持たせてやりたいのは山々だけど、これみよがしに話しを大きく出来ない性質なのだ。(夢を膨らませるのは、絵本とかにお任せすることにした。)そして私なりの結論を出した。ここは、サンタの弟子がいっぱいいることにしよう。勿論、幼稚園に来てくれたサンタさんも【にせもの】ではなく【弟子】。(弟子っちゅう表現はどうだろ・・とも思うけど。)そして、プレゼントを配れる範囲にサンタの弟子がいたりするのだ。弟子は、子ども達の願いをサンタに届け、そしてプレゼントについて任命され実行する。(実は各家庭に弟子はいるんだけどね。そこまで言わなくてよいであろう。)かくして、私はサンタの弟子になった。この冬も戦う。実はもう、この幼い人たちの耳には、本当のことが届いているのかもしれない。でも戦う。滑稽に見えてもいい。この子達を愛しているから、戦うのだ。そして、一番楽しんでいるのは、実は弟子である私たちなのかもしれない・・・。困ったこと。現実を子どもが知る現場・・・・子ども同士の会話もあるだろうし、配慮のないTV番組もある。でも、意外に気をつけないといけないのが、お母さん達の立ち話。『うちの子がさぁ~~サンタさんは・・・・・だよ。本当は・・・・・・・なんだよって、○○くんが言ってたって言うのよ~~困るわぁ~~』とかそりゃまた事細かに大きな声で。おたくのお子さんはそばにいないからいいだろうけど、ほらお隣りにも、そこにも子どもがいるではないか。全くもって失礼だ!サンタの弟子は、こんなことにもマジギレだ!(笑)さて、今年はぽにゃんの欲しがってるものが、実際売られていないおもちゃ。どうするかなー。がんばるぞ!!!
November 21, 2005
コメント(9)
昨日は、picaさんのレイキ体験会に参加させて頂きました。幼稚園が午前保育だった為、無理を言って時間指定でお願いしました。・・・なのに、やっぱり遅刻した私(ぉぃ!)をpicaさんは爽やかに迎えて下さいました。いやぁ~昨日の何よりびっくりはpicaさん。こんなにおもしろい方だったなんて~~!今までにもご一緒したことはあったのですが、もの静かな神秘的な女性~というイメージだったんです。ぶっちゃけ、もっと難しい方だと思ってました(^^)てんこもり。さんも来てくださって、おふたりで私にレイキを掛けて下さったんですよ。なんて贅沢~♪エネルギーを沢山感じることが出来て、本当に幸せでした。picaさん、てんこもり。さん、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。一日も早く伝授を受けたくなりました!楽しみ~
November 10, 2005
コメント(3)
本田美奈子.さんの訃報。クラウディアという舞台を数回観に行き、アイドル時代と見た目ちっとも変わらずパワーはより増している彼女に感動しました。退院したということで、よくなってるんだな~と安心してたのに・・・。クラウディアは一番好きな芸能人風間俊介氏が出てるので観に行ったのですが、当時出演者の皆さんが、『本田さんは見た目だけでなく心もエンジェルだ~』と異口同音に唱えられてたのを雑誌や日記で読んだものです。現世での修行を終えられたということなのかな・・・と思いました。天国でもミナコはうれしそうに歌ってるんだろうな・・。ご冥福をお祈り致します。
November 10, 2005
コメント(0)
ちゃっかりご無沙汰してます。体調がいまいちで、早寝続きでした。昼間にゆっくり家にいるのは久しぶり!あ~いっぱい書きたいことあります。随分前になりますが、10月下旬に念願のたみこさんのメイクレッスンを受けて参りました。大幅に遅刻した私達を優しい笑顔で迎えてくれたたみこさん。洗練されたお宅にお邪魔し、うわぁ~とかすてき~~とか、ひゃあひゃあ言いながらのレッスンでした。メイクっていうと、上手くカバーするもの・・・という認識が見事に覆されたー!血流マッサージでマジ顔が変わるんですね。まず、マッサージを上から下にっていうのが衝撃!!それと結構力を入れていいんですもの。(今まで、重力に逆らって下から上へ~やさしくやさしく~って教えられてました。)私は元々上がり目だったのに、年齢とともに垂れ下がってきてました。引き締め効果のあるパックとかで、顔の輪郭や肌の張りがその時変わったとしても目がピッと上がることはなかったのよ~あれから毎日、顔をピシっとさせてからお化粧してます。朝が弱い私には、いい目覚めの儀式になるんですよ。あと、隠そう隠そうとして厚くなってたファンデーションを薄めにつけることが出来るようになってきました。たみこさん、ありがとうございます。(今頃の日記、ごめんね)これからのレッスンが楽しみです~♪
November 9, 2005
コメント(2)
イチャイチャバトン!?? なんちゅうバトンや!?ママイキでご一緒したぽんさんが書かれてるのを見て釘付けになり、ついつい頂いて参りました(^^) よろしければご覧遊ばせ。Q1 デート中、街中で恋人(ご主人)とは、どういう密着の仕方をしますか? またはしていましたか?(例=手を繋ぐとか…)今はまず密着しませーん。でも手をつなぐのっていいねー。基本的には腕組むのも嫌いではないです。腕の組み方・・もう忘れたけど。Q2 街中で昼間にキス出来ますか? できます!息子になら・・・。 Q3 街中で夜間にキス出来ますか? 勿論!息子になら・・・。 Q4 それなりの人通りのある、駅構内(又は付近)で 異性と抱き合った事ありますか? それは長くてどれ位の時間の間でしたか?その時はキスはしましたか? そんな人前で~!?残念ながら・・・そんなドラマチックなことはない人生でしたわ。 Q5 プリクラ撮る時、恋人とは、どういう密着の仕方をしますか? ううっ、彼氏とプリクラなんて撮ったことなんてない・・・・(歳がばれるなぁ^^) Q6 あなたが異性を抱きしめてあげたくなる時はどういう時? 泣いてるとき。男の涙に弱いのだ。 Q7 逆にあなたが異性に抱きしめてもらいたくなる時は? うーーん・・・心細い時かな。 Q8 あなたが異性の頭を撫でてあげたくなる時は? 頑張ってる時。 すごいね、偉いねって。(子ども扱いかよ)Q9 逆にあなたが異性に頭を撫ででもらいたい時は? いつでも(笑) 頭撫でてもらうの好きです。Q10 お姫様ダッコをされた事(した事)ありますか? それはどういう時でしたか? 結婚式のときにしてもらったような・・・? Q12 異性(恋人)と一緒に寝る時は、互いにどっち向きで寝ますか? 久しく異性と眠ってないので忘れましたわ(_ _) Q13 腕枕は、されたいですか? 基本的にはされたい。でも疲れるのはお互いのためではないので、枕とベッドの間に腕を置いてくれるならってことで。(何故にそこまで指定する?) Q14 逆に腕枕を、してあげたいですか? ムリ!Q15 最後に、あなたにとって異性との最高のイチャつきかたは? 手つなぎ。幼稚園児でも出来るコレが実はエロスの真骨頂だったりする気がします。(なんじゃそれ) Q16 Qを5人以上の方に、まわしてください バトンは書かないとかいいながらコレを楽しみにしてるはず~ぴろぴろ香房さん最近妙にいいオンナな~花見好きさんこれまた最近色っぽい~ryuryuさんイチャイチャネタなら外せないでしょう?~boraさんどんなこと書いてくれるか興味津々よ~きょぴきょぴさんどうだ!困るだろぉ? よろしければ、書いてみて下されっ。 自己解放自己解放~他にも受け取りたい方いらっしゃれば、是非~ (いないって?)私的には、うららさんとかいやいやパセリさんのが読んでみたいわ♪
October 23, 2005
コメント(11)
洋実コーチ、主催して下さった With you club の皆様、お会い出来た皆様、本当に本当にありがとうございました。もっともっと皆さんと一緒にいたい気持ちでいっぱいです。でも、これからもきっとご縁があります。 またお会い出来る日が今から楽しみです。今回の『価値』他の誰でもない自らを再確認することが出来ました。キーワードは『バラ』『子ども』『癒される』そしてミッション。【バラと子どもに癒されながら、自分の世界を広げます】残念ながら(笑)かなーり私っぽいです。自分の世界を広げるとは、趣味を広げていくことでもあり、人間関係を広げていくことでもあり、活動の場を広げていくことでもある。そして、癒されるだけではなく癒せる人になりたい。今少しずつ入ってる託児の仕事も大好きです。でも、私の【子ども】の次のターゲットは【お年寄り】。(あら、お年寄りがターゲットって・・・何か悪い商売するみたいやん^^;)そうじゃなくってね。親達が介護要となる前に勉強しておきたいことがあるんだ。手始めとして、ホームヘルパー2級の取得に向けて動き始めたいと思います。介護・福祉の世界へ少しずつ入りながら、手話の勉強をし、将来的には手話通訳士になりたい。簡単にはなれませんけどね。望みは高く。老後はボランティアをして暮らしていきたいです。これはずっと暖めてきた夢なんです。夢が叶うよう、心豊かな人間でありたい。まずは、子どもとの時間を大切にめいっぱい楽しみながら、頑張っていきたいと思います。私が私であるために。
October 20, 2005
コメント(13)
たった今、布ナプキントイレぽとんをやってしまって、ショックが隠しきれない文吉です(^^;ママイキの感動が薄れないうち~~と思っていたのに今頃の更新。さぁ、みんな思い出して!実は区別のみ2回目の受講です。でも、ほんと、何回受けても持ち帰るものがあるっていうのはほんとですね。すばらしい!ひろっしゅマジック!まず、宿題の 『自分の棚卸し』これ結構ちゃちゃっとやっちゃったんです。当日同じグループになった皆さんにはお話しましたが・・・ 親について、何故だがいいことしか思い浮かばなかったんです。 厳しい親でしたから、子どもの頃は恐れてもいたし不満もあった。 反面教師として学んだことも沢山ある。 でも、こうやって思い出すと、全てに感謝の気持ちを持てるんです。 なんだかんだいっても愛情を降り注いで育ててくれたんだなーーと思う。そのようなことを話すと、『今、幸せですか?』と聞いてくれた方がいらした。幸せだと答えられた自分を誇りに思おう。(おめでたいだけかもしれないけどね~)あと、心に残ったポイント。【聴く】 と 【訊く】私はほーんと『訊く』になりがち。気をつけよう。【手綱は長く持っておいた方がいい】コーチのお母様のお言葉だとか。名言です!!子育てについて、こんなに的を射てて短くわかりやすい言葉はないのでは?手綱を長くしていられれば、むやみに腹が立って怒ることもないんですよ。子どもを日頃より離れたところから客観的に見ると、妙にかわいく思えたりしますよね。それもこれに少し通じるような気がします。日々、この言葉を意識して生活したいです。【子どもに感じることを意識させる】子どもの作文についての本を読んだのですが、それと繋がりました。感じたことを書けることの重要性をそれで理解しましたが、まずその前に、『感じる』ことを大切にすることが大前提ですよね!感じる~~感じたことを話す~~感じたことを文章に表現するまず、『感じる』ことを意識させ、話を『聴く』ことから始めたいと思います。そして、レーダーチャート。これって、満点にしようと思えば出来るし、辛くつけようと思えばそうも出来ますよね?最初全部90点くらいでいいかな~~とか思った。(あ、点数つけるわけじゃないですよね^^;)いやでも、じっくり考えてみると・・・・健康が一番点数低いな。(だから点数じゃないって)でも、それなりに全て楽しんでやっていけてると思う。そりゃもっとって思わないわけじゃないですよ。望みは高く持った方がいいのかもしれない。でも、いつでも現状にありがとうといえるのが私なんだー。きっと。そんな発見があったママイキでした。そうそう、有名人の事例、稲垣吾郎より福山雅治の方が盛り上がりますね。吾郎ちゃんがワインこぼすと腹立つ人もいるでしょーよ(笑)コーチの『お宅訪問』発言に、講座中にもかかわらず妄想の旅に出てしまった私なのでした・・・。あと、名指しですみません。ランチ交流会でお話した、U戸似のAさん!沢山のことをシェアしてくれてありがとう♪自分の中の子どもをかわいがってやろうと毎日過ごしてます。是非是非ブログ立ち上げて下さい(^-^)次にお会い出来る日を楽しみにしてます。最後になりましたが、洋実コーチ、そしてお会い出来た皆様、ありがとうございました。あと1回だけなのが寂しいです。皆で楽しく沢山のことを得てしまいませう!!
October 12, 2005
コメント(5)
人様のHP訪問ばっかりしてないで、ちゃんと自分のも書かなくっちゃ(笑)11日はキネシオロジー体験会、12日はママイキ3回目に参加して参りました!もう実り多い秋って感じですよ!まず、キネシオロジー。前にあきこさんに教えて頂いて『もっと知りたーい』状態だったキネシ。でも、ぽにゃんの幼稚園が創立記念日かなんかでお休み。最近妙に不安定なぽにゃんを託児に預けることがあまりに気が重く、キャンセルお願いのメールまで作ってしまったんですが、『いや、いけるさ!』と自分を奮い立たせての参加でした。(大袈裟だな~)それにしても、参加してよかった。いや、参加するよう事は運んでいたのさ。まず、デモンストレーションする人を決めるとき、慶太郎さんに腕を押して頂いて感動!何も意識してない状態で、1回目押されて止まり、2回目はスコーーンと落ちた。あまりに自然でびっくり! 止まるのと落ちるのを両方を実感出来てうれしかったです。慶太郎さんはきょぴさんも書かれてたけど、ホントプロ!って感じ。なのにすごく親しみやすい雰囲気もあり(カニさん被ってたり♪)・・・すごいお方だわ。何より私が感動したのは、子ども達の懐きっぷり!ただ懐いてるんじゃないのよーー。ものすんご~く安心して身を任せてるの。毎日会うわけでもない大人の人にここまで出来るってものすごいものを感じる。子どもたちはわかってるんだなーーわかりあっているんだな~と思いました。あと、きゅうちゃんやてんこもり。さんとペアを組んで頂いて、キネシ体験。きゅうちゃん、質問にいきなり『育てているバラ』なんて入れてくるし~!(腕も控えめに反応してました)てんこもり。さんとは、夢曼荼羅でご一緒したもののお話したのは初めて。優しくコツを教えて下さってありがたかったですー。キネシ、使えるようになるとほんといいなぁ~と思いました。私は今、家族の誰とも問題を抱えてるんですが(ぉぃぉぃ)キネシでは息子のてんかつにのみ反応しました。いやぁ~やらなくちゃいけないノルマをこなさせる毎日にこのままじゃいけないと自分では重々わかっていたのよ。そんなものを綺麗さっぱり・・・は無理でも(^^;少しずつ必ずや手放します。遠くから来て下さった慶太郎さん、主催して下さったずん子さん他、みみずな皆様。本当にありがとうございました♪またお目に掛かれる日を楽しみにしてます。ママイキについては、また書きまーす!
October 11, 2005
コメント(3)
こちらが何かに集中してる時(パソコンしてたり料理作ってたり~いろいろ)子どもが話しかけてきたら・・・『はあい』 とか 『なあに?』とかいう間延びした答えを返すと ”なんじゃぼけ!”と思ってても、何故か怒れないんす。お勧めってほどのことでもないんだけど。 お試しあれ(^-^)
October 5, 2005
コメント(5)
ぽにゃんの幼稚園の運動会まで、あと1週間。役員仕事でひょえぇ~~な毎日もあと1週間ってことか。練習してるダンスを今日も歌いながら踊って見せてくれた。なんちゅうか歌詞がいいのだ。 ♪いいこと ありそう なんでもできそう~♪そうだよ~何でもできそうだよ。 ♪せ~かいでいちばん は~やおきしたら♪え!?一番!?そりゃ難しいぜ!!*****************************************************************************昨日は、お友達が譲ってくれたチケットで神宮球場に野球観戦に行った。勿論(笑)阪神の応援だ。この日に備えて、旦那とてんかつとぽにゃんはユニフォーム他購入。張り切りすぎや!実は、ぽにゃんは井川投手が好きでね。どうして?って聞くと、”かわいいから”だって。美的感覚が理解できましぇ~ん。「井川のお肉みたいなお口にチューしたい♪」とまで言う。なんでや!?余計なことを言うと、私はJFKのK 久保田投手が好き(*^^*)あのお相撲さんみたいな体型がいい。(・・・って妙な親子やなぁ・・)あ、話が反れましたが・・・当日は、こんなおにぎりを作ってしまいました。 (表が阪神マークで裏がお気に入り選手の背番号なのだ! 番号の大きさが違うなーーー。ちなみに旦那のは24。てんかつのは7。)無事勝利して、ご機嫌で帰りました~。(それにしても金本氏はすごかった!)肌寒くなったのも手伝って、私以外の3人、ユニフォーム着たまんま帰ってきたのよ。完全におかしい。某駅前にて↓ 夜遅くに子どもがこんなことしてたらあかん! お断りしておきますが、我が家はそこまで阪神ファンではないのよ~。でも、そんな私達をこんなに熱くさせる、優勝ってすんごい出来事なんだわ(^^)
October 2, 2005
コメント(9)
ママイキを受けてからね。子どもの話を聴いてみるわけですよ。そしたら、なんか自分が忙しさにかまけて見えなくなってたことが沢山見えてきました。正に、『知識だけではだめ。実行しなくっちゃ。』ですわ。(ちょっと違う?)なんせ、かわいいんですよ。我が子が。いや、いつもかわいいと思ってましたよ。(あら、さりげなく親ばか露出~)ちゅうか、一生懸命喋ってる姿がかわいいんす。いつも 『はいはいはい、そーなのーへぇーー』と気のない返事をそっぽ向きながらしてたんですが、それをやめるとほら。話を分かってもらった時のうれしそうな顔を見ると、こちらまでうれしい気分になる。昔、なんかで読んだ文章で、『ご主人が、お子さんが、あなたに話し掛けたとき、頼みごとをしたとき、すぐ、”はい”と返事をして動きましょう。何かをしていても、それを後回しにしてでも動きましょう。そうすることによって、自らもよい気持ちになり、周りの人も感謝の気持ちを持ち、全てがうまくまわるようになる・・・』みたいなのを読んだことがある。すばらしいな~~とは思ったものの、それじゃ自分だけ抱え込むことになるんじゃないの?とか、子どもの言いなりになれっつうことかよ?とか、思ってしまったりもしたわけです。はい。でも今は、”そうしてみよう”って思えるな。(勿論程度を考えてですが)自己犠牲とはちょっと違う。子どもは親が”教える”ようにではなく、”する”ようにするんだもんね。てんかつがちびっこかった頃は、『聴く』ことが出来てたのになー。ふたりになると難しい。一遍に我先に!と喋って来られると、どうもイライラして『あーーー!!うるさいっ!』になってしまう。聖徳太子になりたい(^-^)
September 25, 2005
コメント(7)
参加してまいりましたよ。山崎洋実コーチのママイキ@さいたま。今回は【聴く】私には大変足りない部分ですね~。すぐに他人様の話を横取りして、勝手にすっきりしてしまいます。(自覚あり)コレをどうにかしたいと常時願ってましたので、かーなーりー有意義でした。今回気付いたこと。自分は、否定されるのに慣れてしまっていたということ。そういう状況だと、ますますにこにこしてしまうということ。こういう時の笑顔は、防衛本能なんですな。働いていて辛かった頃はいつも笑ってた気がする。元々、マニアックなんですよ。食べ物の好みも男の好みも(!)他の人に共感してもらえる確率は極めて低い!故に、若い(いや、小さい)頃から『えぇ~!?どうして??』とか言われることが多かった。それに思い悩んだ頃もあった。でも、『変わってるくらいで丁度いいのよ~』 と言ってくれた叔母の言葉で、自分は自分だと思え、今の私がある。(ような気がする)・・・あら、遡っちゃったわね。だから、無視されるのはキツかったけど、否定されるのはなんだか全然違和感がなかった。そんな自分にちょっとびっくり。講座の主旨とは外れてますが(笑)そんな発見もありましたのです。あと、最大のお持ち帰りは、子どものしでかしたことを、『有名芸能人だったら・・・』って考えるというシュミレーション。 こーれーはー有効ですよ!既に、ママイキからの帰り道、信号も守らずふらふら道を渡るおじいちゃんを稲垣吾郎だと思い込みにこやか~に余裕を持って、道を譲ることが出来ましたわ。(にっこり)んで、勉強せずに遊んでばかりいる息子を風間俊介(あっ、わかりませんよね)だと思い、だらだら寝てて、うっかりおねしょしてしまった娘を伊野尾慧(ますますわかりませんよね)だと思う。あ~~なんて楽しいのかしら。ガーガーいびきをかいて寝ている旦那は誰がいいかしら?お風呂から出てきてパンツも履かないでうろうろしてる息子は・・・・(ぉぃ)どうしてくれます?これじゃただのヘン○イじゃないっすか!そういえば、1日好きなことが何でも出来る~っていう妄想(?)は・・・・『大好きなタレントを買う!』なんて恐ろしいことを言ってしまいましたわ。 それも初対面の方に!買うっつってもアレよ(笑) コンサートをしてもらうのよ。 んで、私はVIP席なのよー・・・・(あぁ)・・・久しぶりの更新なのに、なんでこんなにオタク丸出しなんだろう。読んで後悔した方すみません。 これも全て妄想のせいよ~~(笑)さて、初心に戻って・・・・。今回、念願のママイキに参加出来て、本当に幸せでした。最後に読んで下さった詩、心に沁みました。2回目は残念ながら参加出来ませんが、3回目・4回目が待ち遠しいです!コーチのパワーを頂いて、ますますハッピーマミーになりたいと思います。(これ以上ならんでええって?)洋実コーチ様、あきこさんを始めスタッフの皆様、本当にありがとうございました!これからも、どうぞよろしくお願い致します。
September 24, 2005
コメント(6)
新学期、始まりましたね。夏休み最終日は、ご近所さんと一緒に、沼影市民プールで泳いできました。涼しかったから空いてたよー。すべり台(ウォータースライダーっていうの?)すべっておもろかった!こういうことするの久しぶり!夏のいい締めくくりになったな。さて、「オニババ化する女たち」 読み終えました。(ぴろぴろさんありがとう)なかなか盛り沢山で、かなり時間が掛かってしまいました。女性の体について、興味深いこといっぱいだったのですが、一番心に残ったところ。(勝手に要約)【世代をつないで、気持ちよく生きて、スッと枯れていく】 【最近は、おばあちゃんがやさしくない。昔はもっと受けとめるような雰囲気があった。今はおばあちゃんも、お母さんと一緒になって怒っている人が多い。歳をとっても若いし、エネルギーがある。良い意味でも悪い意味でも、欲が旺盛な感じがする。】 ・・・『枯れていく』 ということ。次の世代にしっかり伝えて、自らも満足しないと枯れられないんですよね。満足してスッと枯れたい。気持ちがゆったりと大きな、慎ましやかでやさしいおばあちゃんになりたいな。改めてそう思いました。あと、男女の性関係について、「おぉ~!」と、目ウロコ落ちまくりだったのですが、つい、語ってしまいそうなので遠慮するとしまっす。 では。
September 1, 2005
コメント(7)
彩花さんの夢曼荼羅ワークに参加させて頂きました。ずっと機会があれば・・・と願っていたもの。あきこさんのHPでの告知のあと1名!の文字に、もう無理かな~と思いながら参加表明しましたら、すべり込みセーフでした。直前まで持って行く雑誌を迷っていた私。我が家にはお洒落な雑誌がないのだ。アイドル雑誌持って行こうか真剣に悩んだ。(あほか・・と)だって、直感で誰を貼りたくなるかなーーと興味深かったから。絵を貼りたくなるかなーと、好きなセザンヌの雑誌を出してきてみた。でも、コレを切り取るのはどうも・・・。だから、次号予告としてセザンヌの絵が載っているピカソの雑誌を持って行った。あとは、手元にあったガーデニング雑誌と、かわいい猫がいっぱい載ってる雑誌をゲットして持参した。(猫好きなんです)さて、彩花さんにいろいろご説明を頂いた後、雑誌を切り抜く作業。うん、楽しかった。瞑想もしなかったので、家で選ぶのと違うのかな?なんて思いましたが、(ごめんなさい!)直感って働くものですね。確かに他の方が持ってきて下さったものの方が作業はしやすかったです。貼りたくなるかなーと思ってたセザンヌの絵には食指が動かず。気付いたら、ガーデニング雑誌のバラページをバッサバッサ切っておりました。猫ちゃんは、何故か犬とじゃれてるものをふたつ。あと、ヨーロッパのどっかの国のホテルとか、屋外のレストラン風なテーブルと椅子が並んでいるもの、太陽の光、子どものユーズドっぽいジーンズ、沐浴中の赤ちゃん、まな板、テラコッタ、トマト・・・あと、ゴージャスな白い椅子にピンクの服が掛かっているもの(これが切り抜いた中で一番好きかも)。文字はあまり切り抜く気になれませんでした。切るときには迷いはありませんでした。並べるとなると、つい、バランスを考えて貼ってしまったかも。スタイルのいいモデルさんがいくつも気になりましたが、切り取るに至らず。ひとつ切り取ったものも、貼る場所がありませんでした。・・・んで、リーディングして頂きました。どうやら、私の潜在意識はバラで埋め尽くされてるようです(笑)全体に散見されるピンク色。花にしても猫にしても、女性性の象徴的なものが多く見られた曼荼羅。ひとつ、時計をしている女性の手を貼っていたので、(時間にルーズな自分への反省??)なんて思ったのですが「これは時計というより宝飾品ですね」と。確かにそれはロレックスだった・・・あぅ。「指輪もしていますね」・・・ホントだ。ゴージャスな椅子や宝飾品、バラ・・・「私はこうなのよ~」と自信を持って踏ん反り返ってたらいいみたいです(笑)そんな~~!セレブ願望はないんですけど。実はそれを求めている?あと、新しい発見!どうしてバラなのか・・・という理由をいろいろ考えた結果、私なりに『手を掛けてもいい植物だから』という結論に達しつつあったのです。愛情を掛け過ぎたとしても受け入れてくれるものが私には必要なんだと。いや、それだけじゃなく、バラは種類も多く、私のオタク心をくすぐるものだと。ビンゴ!!あぁ、難しく考えることはなかった!これよ。オタク心(爆)(バラを育てるようになってから悩んでました。普段は農薬を使わないようにしてるけど、場合によっては薬剤を頭から被りながら、子どもを遠ざけて世話する。こんなことしても世の為人の為にもならないのに、何故バラなんだろう?と。雑草を愛する人になれたら・・・・とすら思ってました。)そんなこんなで、いろいろ考えていると、私は私でちっとも変わっていなかったことを発見。結婚して~子ども授かって子育てをして~生活は大きく変わった。それまで全く興味なかった土いじり始めちゃうし、当然殿方は旦那様一筋ですし(笑)、人間落ち着いたってことだわ!と勝手に理解してました。でも、実は落ち着いてなんてなかった。うすっぺらいままだった。煩悩だらけっす。こんな自分を受け入れていけばよいのでせうか?今回うれしかったこと。自己紹介のとき、最近あった”いいこと”を・・・とのことで、『食事を心を込めて作りたい』と言った方のお話を聞けたこと。【心を込めて】・・・いいですよね。あと、私には結局必要のなかったピカソの本を沢山使って下さった方がいらしたこと。ピカソがお好きだとのこと。私がコレを持って行ったのは必然だったのかな~と思えました。彩花さん、主催して下さったあきこさん、参加された皆様、本当にありがとうございました。
August 25, 2005
コメント(10)
20日(土)に。出掛ける前の日記、妙ですみません。なのに、皆さん、いってらっしゃい言ってくれてうれしかったっす。旦那の実家の家族は、自分の実家の家族より、ある意味気が合う部分が多いのです。お互い気を使ってるからかもしれませんが。何を話してても楽しい。正しいことが性分として合う自らの母や姉とは、何かと行き違いがあるんですよ。まぁ、そのことは置いといて。出掛ける当日の12日には、あきこさんにキネシオロジーを教えて頂こうと、きょぴきょぴさんにも来て頂いた。あきこさんとじっくりお話するのは初めて。きょぴきょぴさんはいつもながら細やかな心遣いを頂き感謝感謝。キネシオロジー、押されてしまうときには、あらららら・・と行ってしまうところに感動。(これじゃわけわからんな・・)押してもらう感覚はわかってきたものの、押すのはまだまだ難しそう。自分で使えるようになるともっともっといいな~。おふたりにレイキの話も聞いて興味津々。フラワーレメディは早く購入したいな。大阪では古い友人にも会って来た。学生時代の友二人が飲みに行くというので、旦那の実家に行ってるというのに参戦してきましたよ。小洒落たお店で注文を取りにきた店員さんに「お姉さんのお勧めは?」とか「これ美味しい?」とか、聞きまくる友。こんなこと言うの、うちの旦那だけかと思うてた!皆調子に乗って店員さんと喋りまくり。それにしても、酒の名前間違えただけでお姉さん笑いすぎ。また別件で、子連れでムシキングのイベントに友達家族と出掛けた時のこと。混み合った会場で、カブトムシを持った子どもを隣に見つけた友が「あ、カブトムシ・・・」と呟いた次の瞬間「大きいなぁ~どこで買うたん?」とか話しかけてる!そして、その子の隣にいたおばあちゃんとも「そぅですよね~、持って帰るまでがねぇ~~」とかなんとか世間話を・・・。THE 関西人すごいぜ。関東の人はこういう馴れ馴れしいのが理解出来ないというのを聞いたこともある。でも、私にはなんだか心地よかったなー。あと、甲子園の近くに引越した友達の家にも行ってきた。(実は旦那同士が高校時代の友人なのだが、今や妻同士の方が仲良しなのだ。)でかいでかいそれは素敵なマンションで、うっとりしながらお散歩を楽しんできた。そこの息子さん(ぽにゃんと同じ年中さん)は、やはり、阪神タイガーズの服を持っていて、わざわざお母ちゃんに在り処を聞き、自分で出してきて誇らしげに着て見せてくれた。ちちゃくてもやっぱり関西人。あと、お墓参りに行けてよかった。実家ではだらだらしてしまい、お墓参りにも行けなかったから。子ども達はいとこ達に会えて、本当にうれしそうだった。私は、お姉ちゃんと連日夜更かしして語りまくった。お母さんはお酒飲みすぎて、おもしろいことしてた(笑)そして子ども達は、いとこと別れるのに号泣。じぃじ、ばぁばと別れるのに号泣。もう、泣きまくり。いとこと無邪気に遊べる年齢のうちに、もっともっと会わせてやりたいと思った。おじいちゃんおばあちゃんについては言わずもがな。大阪に転勤になったら、どうするかなーって思ってた。なるべくここ(埼玉)にいたいから。だって、ここでのこの暮らしを手放す勇気はない。でも、単身赴任は出来るだけしたくないよ。家族は一緒にいてこそ意味があると思うから。(←私の場合ね)あーーだけど、やっぱり大阪に行くとなると行くかな。ちょっとそう思った。子どもの年齢にもよるよね。(あ、そういう予定は今のところありません)あと、すごいと思ったこと。キネシオロジーを教えてもらった時、問題としてみてもらった旦那との関係。この休日の間に劇的によくなったのである。あきこさんがレイキを送ってくれたからのようだ。(それも、キネシでは、何故かぽにゃんにレイキを・・・と出たのよ)沢山しないといけなかったようなのに。ありがたやありがたや・・・。あ、そうそう。大阪から帰ってから、ふと、ぽにゃんの補助輪なしの練習をしようと思った。(前から練習したいと言われてて外してたけど、なかなか時間がなかったのだ)てんかつの勉強が煮詰まってて旦那が怒ってたので、私がバトンタッチ。ぽにゃんのを旦那に無理やり頼んだ。すると、ほんの数分後に「できたよー」と言いにきた。びっくり。見に行くとよたよたしてるけどどうにか乗れてた。翌日には、心配して横につきたがる私に「ついてこないでね」と念押し。随分上手くなった。おめでとう。旦那の教え方が的確だったのかもだけど、子どもってすごいわぁ。21日(日)には、TOSS(教育研究団体)の子ども向けイベントにてんかつと行ってきた。おもしろかったですよー。特に跳び箱は「跳べるようにしてみせます」っていうことでしたが、てんかつも跳べた。やったー。23日(火)には、picasoイベントで榎本牧場でバーベキューを!ryuryuさんは、やっぱりやっぱり男前!ますます惚れ直しましたわ。ぺヤングさんは妊婦さんなのに、活動的!(なんて私が言うまでもないわね)いろいろ準備をしてきて下さって、本当に感謝感謝でした。バーベキューのみならず、シャボン玉や風船アートまで作ってもらって、子ども達大喜び。楽しかったーーー。豪雨ですいか割り&花火は中止。道に不安を感じながらよたよた帰りましたが、無事帰り着けてよかった!・・・・と、なんだかんだと書きましたが、そんなこんなで楽しく過ごしておりまする(^-^)
August 23, 2005
コメント(3)
主人の実家。実は、私はそこが大好き。関東に来るまで住んでたんですよ。だから懐かしいし。旦那のおかあさんや遊びに来たおねえちゃんと話すのも楽しみ。甥っ子も姪っ子もかわいいし、てんかつもぽにゃんもすんごい楽しみにしてる。おとうさんも好きだよ。いい人だし。家族が増える結婚っていいなーなんて思ってみたり。関西弁思う存分使ってこようっと。友達とも何人かアポ取れた!久しぶりに会えるのうれしい。なんかテンション高い??とりあえず、いってきます!
August 12, 2005
コメント(6)
『お花に親しむ日』でした。ももくささんに教えて頂いて、子ども達は生花、大人はプリザーブドフラワーでアレンジメントをぴろぴろさん宅でさせて頂きました。まず、花器を選ばせてもらう。もう、これだけでうきうきしてくるワケですよ。お花を分けてもらっている間も、みんなももくささんに大注目!てんかつは、花器を選ぶのも挿すのも妙に早い。高知の実家にお花の先生が来てて、余りで生け花させてもらったことが何回かあるからかな。戸惑うこともなく楽しんでいた。よかった。(安定がよくなくて後に何度も倒れる。技術は伴わないようだ。笑)ぽにゃんは、ずっとべったり。花器も選ばず、結局私が決めた。私が挿し始めたら、やりたくなったらしく、それなりに楽しんでいた。よかった。私は、好きな色の花材(っていうの?)ばかり集めて好きに挿した。とっととやって早く終わってしまった。もっとじっくり取り組めよ!皆に『ロマンチックだ』とか言われ、照れた。わかってもらえないかもしれないけど、そういうキャラじゃないのよ~。でも、この土地に来てからの私は、妙にその傾向がある。若い頃乙女さのかけらもなかったから、挽回してる感じ?それとも自らが求めているものがそーなのか・・・。 ま、そんなこたどーでもいぃや。他の皆さんのを見せてもらうと、素敵なものばかり!!すんごい!同じお花でも、生ける人が違うとこうも違うのね!大人も子どもも、それぞれの個性が感じられて、なんだか幸せな気分になりました。その後は持ち寄りの一品でランチ。おいしかったーー。野菜を食べない人ばかりの我が家。(いけませんね)野菜補給が出来て、うれしかったな。 これでしばらく健康でいられそう。(ぉぃぉぃ)家に帰ってから写真撮りましたー。向かって左がぽにゃん、真ん中が私、右がてんかつのです。 TVの上に飾っていると、ピンクのバラちゃん(ちゃん付けするな)がひとつ壊れてしまっていたーーー。あぁ。ちょっと寂しくなっちゃいましたが、今はそれぞれの場所にうきうきと飾ってあります。これ、枯れると泣いちゃうと思う。子ども達。素敵な経験をさせて下さって、ももくささん、ぴろぴろさん、本当にありがとうございました。
August 8, 2005
コメント(8)
昨日は、ぽにゃんの幼稚園のキャンプファイヤーでした。夕方から集まり、お歌を歌ったり、影絵や花火を見たり~の恒例行事。キャンプファイヤー前日、役員参加のダンス小物の準備をしていたら、なんと、ぽにゃんが女神さま役を仰せつかることが判明。(役員の子どもには、こういうのが回ってくるらしいのです)女神さまに扮した先生がキャンプファイヤーに点火するのの隣にいるだけ・・・なのですが。とにかくびっくり。慣れないことを嫌がることが多いぽにゃん。ちゃんと出来るかしら?? 衣装を試着して、ぽにゃんもまんざらではない様子。ただ、白い布を体に巻きつけるのだけど、なかなかうまく着せられないの。(母が着せるのだ)何度も練習しましたよ。脱げちゃうとまずいっすからね(笑)本番は、女神さま先生の隣をにこにこよたよたと歩き、衣装もポロリと脱げることなく終えました。はぁ、よかったーー。その後、催し(?)が続き、園庭で打ち上げられる花火に歓声をあげつつ終了。後片付けの手伝いをしながら、幼稚園の先生って、やっぱいいなぁ~~なんて改めて思いました。いつもと違う園の空気が吸えて、実に楽しかった。********************************************************************************さて、いいことバトン!☆☆☆1.今日あった「いいこと」家族皆が健康であること。てんかつのサッカー合宿の集合場所に、迷いつつもどうにか辿り着けたこと。久しぶりに、ゆっくり昼寝出来たこと。バラが真夏にも拘らずいい感じに咲いてくれたこと。エンタの神様を久しぶりに見て笑えたこと。☆☆☆2.ここ数ヵ月間にあった「いいこと」ここ数ヶ月、家族誰も寝込んでないこと。夏休みに入ったこと。(ゆっくり出来てうれしいのです)田舎に帰れたこと。飛行機が落ちなかったこと。(帰省の際は飛行機なんです)地震で家が潰れなかったこと。古本屋さんで格安で本が沢山買えたこと。読んでよかったなーと思う本にいくつも出会えたこと。風間俊介氏(タレントさんです)が新しい仕事をしてるらしいこと。☆☆☆3.こんな「いいこと」があればなあ、と思うこと。歌って踊る、出来れば安泰なジャニタレに嵌りたい。(そういうことでドキドキする輝かしい日常を送ることが出来るんですよ・・・私は。)ゆっくり思うがままに絵を描けたらいいな。黒点病で瀕死のスターリングシルバー(バラ)が、来春も元気に咲きますように・・・。住宅ローン、繰り上げ返済がんがん出来たらいいな。夏バテしないでいられたらいいな。世の中の皆がそれぞれ幸せでいられたらいいな。次・・・誰かもらってくれる人いますかね?いらっしゃればご一報下さい(^^;
August 6, 2005
コメント(8)
てんかつが、学校の農園でとうもろこしを育てている。帰省の間、1週間くらいほったらかしだったので、水をあげようと共に学校に向かった。雑草の成長具合にもびっくりしたが、とうもろこしがちゃんと出来ててびっくり! いやぁ、もっとびっくりしたのが食べてから。めっちゃめちゃ甘くておいしい!農園で、ありさんが熱心に食べてたけど・・・食べるわけだわ。こんなん作れるの?恐るべし、スーパーマロン!(品種名です) 裏の庭(めっちゃ狭い)を畑にしたくなりましたわ。
August 3, 2005
コメント(3)
作: イツァク・シュヴァイゲル・ダミエル絵: オラ・アイタン訳: 小風 さち 福音館書店 ハンナはちいさな女の子。サバス(安息日)のために、お母さんがまっ白いドレスを縫ってくれました。お風呂に入ってその服を着ます。うれしくてたまらないハンナは、外に出て、犬のズジーや牛のエドナに見せます。でも、大切な服が汚れるといけないから遊びません。家に帰ろうとすると、森の中から大きな重そうな袋を背負ったおじいさんがやってきました。炭の入った袋を一緒に運ぶお手伝いをしたハンナは、おじいさんとさようならしてから、ドレスが炭だらけになっていることに気付きます。ハンナが長い間泣きじゃくっていると、お月様がハンナの上をとおり、たずねました。「おじいさんの手伝いをしなきゃよかったと思うかね?」「ちがうの。そんなことちっとも思っちゃいない。でも・・・服が・・・かあさんがぬってくれた服が・・・」「泣くのはおよし、おじょうちゃん。服のことなら心配ない。」お月様はそっとひかりをさしのべて、ハンナの服にふれました。すると黒い炭のあとが銀色にきらきらひかりはじめました・・・・************************************************************************************* 帰省中ですが、書きますぜ。やっと手に入れました。「ハンナのあたらしいふく」松井るり子さんの『うれしい気持ちの育て方』で紹介されてるあらすじを読んで以来欲しくて欲しくてたまらなかった絵本。いつもは、すぐに古本を探してしまう私ですが、これはなんだか新品で買いたいと思っていました。7月26日は、ぽにゃんの誕生日。既に埼玉でお祝いを済ませ、プレゼントも渡してある~という、なんとも情緒のない状態だったのですが、出先からの帰りに立ち寄った本屋さんで見つけ、これを渡すことが出来ました。絵本の品揃えがたまらなくすばらしい、田舎の本屋さんに感謝!実際手にとって読んでみて、やっぱり宝物になりました。小さな心が報われるっていうの?絵本ならではなのかもしれないけど、こんな子どもの心を見逃さないようにしたい・・・と思った。ハンナのおかあさんがこれまたいいのだ。お月様が出てくるまで帰って来なかった娘を探しに出た先で、優しく暖かく迎えている。こんな母でありたいな。絵もすごく好き。*************************************************************************************ぽにゃん、5さいのおたんじょうびおめでとう。また、ケーキでおいわいできてよかったね。あなたがうまれてきてくれて、ほんとうにうれしい。4さいだったぽにゃんも、5さいのぽにゃんも、6さいになるぽにゃんも、これからもずっとずっとだいすきだよ。
July 26, 2005
コメント(5)
昨日の夕方水撒き出来なかったから、午前中に水撒きした。ぽにゃんが「おてつだいする~」と小さな如雨露持ってきたので手伝ってもらった。何度も何度も水を入れに来て、いろんな花に水をあげてる。ぽにゃん 「なんかレストランみたいやね。」母 「お水順番にあげるから?」ぽ 「そう。おはなさんがおきゃくさん。みんな、おいしいおいしいってごくごくのんでる。」子どもの発想ってのどかでいいなぁ~と思って、和んだ。最近、子ども関係で、いろんなことがあって疲れた。神様かなにかに試されてるんだろな・・・と思う。そしてそれは、簡単には解決しないであろう。私自身が今の考えを改めて乗り切らなくてはいけない部分もあると思う。でも、必要な時には、私は我が子を全力で守るよ。絶対に。ただ、そのタイミングがわからなくなってる。修行が必要じゃ・・・。達観したい・・・。誰にでもあると思うけど、私には二面性がある。自己提示欲が強く、ミーハーで、変に積極的でガンガンいく自分と穏やかな心を持てる、ある意味、落ち着いた自分。最近、悪い意味で前者な自分が前面に出てきてて。いろんな道理が通らないことに、腹が立ってしょうがないのだ。あと、車にひとりで乗ってたりすると、アクセル踏み続けてこのままどうなってもいいやーーなんて思ったり。(あ、危ないですか?(笑) しません、しません。)なんか久しぶりの感覚。若い頃はいつもそうだった。(おいおい)いつも尖がってた気がする。でも、その頃も優しい気持ちの自分も存在したのよ。この日記は、ある意味、後者な自分を吐露する場になっているかな。でもね。どっちの自分も大事。私は私だから。でも、最終的には、落ち着いた人間でありたいなぁ。健康によくないとわかっていながら、踵の高い靴を履きたがるのも、下着で体を補正したがるのも、自分に自信がないから。なんかそんなものをいつか爽やかに手放せた時、本当に人間として美しい大人になれるのではないか・・・なんて思ったり。 話が明後日の方向に向かってきたので、今日はお開きにしよう。読んで下さった方、ありがとうございます。明後日から、里帰り。楽しんできまっす!
July 22, 2005
コメント(6)
苦手なんです。朝、起きられないんです。夜更かしは趣味なんです。夜中はわくわくするんです。そういえば、子どもの頃から目は堅かった。我が子達も夜はいつまでも起きてられる・・・・問題だ。好ましくない習慣は、ここでしっかり断ち切らなくては!連日頑張ってるつもり。夕方から後、全く余裕ないです。でも、会話なく食事を頬張るのはいかがなものか。お風呂で遊ぶ時間を惜しむのはいかがなものか。心には余裕を持って、動きはしっかり早く。・・・頑張ります。
July 4, 2005
コメント(7)
ぽにゃんは、ずっと、『三つ編み』 のことを 『みつあかみ』 と言っていた。そう、女の子がする髪型ね。今日、髪を結ぶ時、おだんご(我が家では『ぷにょぷにょ』と呼んでいる)にして欲しかったらしく、おだんごにする時にいつも使うヘアクリームを出しながら、「ぷにょぷにょがいいな~。みつあみにしてからね。」と言った。「ぉ?」ちょっとびっくり。あまりに普通で。なんだかお姉さんみたいじゃないか。聞き返しても 『みつあみ』 と言う。そんなの、なんだかおもしろくないじゃないか!(笑)今後彼女が 『みつあかみ』 ということは、もうないであろう。だからここに記す。小さい小さいおめでとうだ。
July 3, 2005
コメント(4)
我が家の長男てんかつ。そして2年8ヵ月後に産まれた長女ぽにゃん。それぞれに個性を生かして、成長していってもらいたいと思っている。でも、ぽにゃんを育てていると、『てんかつの時は、こうだったなぁ~』とつい懐かしく思い出す自分に気付く。違いを感じるのは悪いことではないだろう。数年前のことを思い出すのも乙なものだ。でも、おもむろに口に出すのはよくないと思うのだ。どっちがいい悪い、優れている劣っているじゃなくても。下の子は、上の子を基準にされてるように思えて傷つく。少なくとも私はそうだったな。突然引き合いに出される上の子も毎度だといい気はしないだろう。懐かしい昔話なら、別の時にゆっくりしてやればいいしね。小さなことだが、気をつけたいと思う。比べないこと。それは最低限の礼儀だと思うから。
June 18, 2005
コメント(9)
Mum's Dreams のオーラソーマ体験会に参加して参りました。講師のcherry7272さんは、ママさんとは思えないくらい若々しく、素敵な方でした(^-^)105種類の美しいボトル。眺めるだけでうっとりしてしまいました。家族のバースデーボトルについてご説明頂いたのですが、我が家族4人全員に紫が入ってました。紫は癒しや共感する力、感受性が強いことを表すとか。家族で遠慮しすぎることがないようにとのこと、確かにそういうところあるかも。うまくコミュニケーションを取っていきたいと思いました。旦那のバースデーボトルは、上層紫、下層青の『地上に降りた守護天使』。お聞きした内容は、正に私が愛した彼(過去形かよ?)そのものでした。私が彼の内面まで理解出来ていたということなのか(えっへん)単にわかりやすい人だったのか(笑)は、わかりませんが。てんかつは、上層紫、下層ピンクの『チャリティ』。これまた涙が出そうなくらい彼そのものを表した内容でした。私はてんかつを妊娠中も産まれてからも、『他に多くは望みません。とにかく心優しい人に育ってくれますように』と祈りました。『他に多くは望みません』まで叶えてくれようとは・・・(_ _)と思うくらい優しさを持った子ではあります。彼の本質だったとはね。他のことに気を取られないで、自分が祈ったように育ってくれているこの子に感謝しようと思いました。ぽにゃんは、上層緑、下層紫の『吟遊詩人(希望)』。なんと、私と上下逆のペアのボトルでした。私とは深い繋がりがあるってこと?彼女が私に固執するのも意味があるってことかしら?下層に紫があるということを充分意識して、強がりながらも実はものすごく繊細な彼女に充分配慮して接してやりたいと、思いを新たにしました。私は、上層紫、下層緑の『吟遊詩人(識別)』自分のことは正直よくわからないっす。確かに協調性はあると思う。この歳になると、流されることも経験して、自分をしっかり持ててきたかな。これからも精進したいです。今回教えて頂いたことで、家族として存在することの大切さを感じました。cherryさん、どうもありがとうございました。いつかボトルをセレクトして見て頂きたいなぁ。その後はmisatosakiさんが焼いて下さったパンでランチ会!沢山の種類のパンを早起きして作ってくださったそう。もう感激!そして、とても美味しかったです。ありがとうございました。そして、貴重な体験をさせてくれたMum's Dreams に感謝です。
June 13, 2005
コメント(5)
先日の日記にコメント下さり、ありがとうございました。今頃ですが、レスつけました~読んでやって下さい(^-^)誕生日は、旦那と子ども達が晩ごはんを作ってくれました。エプロンつけて働く子ども達を客観的に見るのって、いいもんだな~と思った。てんかつが、もくもくとネフの積み木を積み始めたので??と思っていたら、「おかあにお祝い!」だとさ。 下の方にあるのは、照明らしい。んで、テーブルの上のも意味があるらしい。ようわからんけど(笑)かわいいやっちゃ。
June 9, 2005
コメント(4)
飲みものでは一番水が好きだ。硬度がどうのこうのという拘りはない。ただの浄水器を通った水だ。最近ある本を読ませて頂いてから、水を飲むようになった。一日どれくらい飲めるもんかな~と思って、ペットボトルに入れて飲むようにしたら1.5リットルは軽い。ちょっと頑張れば2リットルはいける。甘いものを飲むよりずっといい。水を飲むと”ちゃあちゃん”を思い出す。”ちゃあちゃん”とは、実家に住んでいた間、ずっと一緒に暮らしてきた父方の祖母のことだ。いろんなことを教えてくれた、かけがいのない大切な人。実家は四国の南の方の紙の町にある。紙は水がきれいじゃないと作れないという。まだ実家に住んでいた頃、浄水器なんてなくてもすごくおいしい冷たい水が飲めたのだ。関西の短大に進学してから、故郷に帰るとちゃあちゃんは必ず私に水を出した。水道からの水を手に取りながら「この水を○○に、○○○に、○○○に飲ませてやりたいといっつも思うわね」里を離れた孫や子どもの名前をひとりひとり出しながら言う。「こんなおいしい水は都会では飲めんろうきねぇ」私は自ら故郷を離れた。そして帰らなかったのも自らの選択だ。今はもう祖母はいない。私が就職して数年経った頃天国に旅立った。家を離れた時から、もう数えられるくらいしか会えないということを祖母はわかっていたのだろう。一緒にいる時間を短くしてしまったのも私の選択。それは、祖母に対してだけではなく、親に対しても・・なのだ。今日は私の誕生日。これで親元で過ごした年数より、離れてからの年数の方が長くなった。誕生日といえば、ちゃあちゃんから5歳の誕生日にもらった手紙をまだ持っている。「あやちゃんはね。けふから5さいだよ。ほんとだよ。・・・」けふって今日のことなんだろうな~と子ども心ながらに思ったことを覚えている。来月でぽにゃんは5歳だ。ちゃあちゃんに手紙をもらった歳に下の娘がなる。子どもと共に過ごせる年月なんてあっという間。てんかつやぽにゃんが親離れしたくなった時に爽やかに送り出せるよう今、一緒に過ごせる大切な時間を精一杯楽しもう。改めてそう思うのだ。
June 8, 2005
コメント(14)
今日は朝から気分がいい。予定がいっぱい詰まってるのになんか余裕~♪昨日のリフレが効いたのかしら。体が軽いの。(でも体重は変わってないはずだぞ)それと、袋ファイルで紙類が片付いたから?朝っぱらから掃除機を掛けてしまいました。これって私にはありえないこと(^^)そんなご機嫌な私、本日はpicaさんが講師をして下さった『ホメオパシー入門講座』を受けて参りました。今までも子どもにむやみに薬を飲ませるのを避けてはいましたが、今後の生活を考え直す必要性をひしひしと感じました。何より感動したのは、体の症状だけではなく、精神的な状態も充分考慮するところ。同じ症状でも人によってヒットするレメディが違う~当たり前のことかもしれませんがすんごく深いなーー、もっと知りたい、使ってみたい!と思いました。早速、本と基本キットをネット注文しました。きょぴさんにお借りしたホメオパシーの本、挿絵がすんごいの。最高。早く我が物にして、気になる特徴にラインとか引きたいわ~。(絵にライン引くんじゃないのよ。文章に引くのよ)講師のpicaさん、幹事をして下さったきょぴさん、本当にありがとうございました。さぁ、治癒力を上げるぞ!
May 24, 2005
コメント(5)
今日は、書きたいことがいっぱいあります。まず、本日受けて参りました。花見好きさんのリフレ。花見好きさんとはゆっくりお話したことはなかったものの、色白で黒目がちなかわいいお方だな~かわいいだけじゃなくて凛としていて~自分が男だったら惚れるぜ!(人妻に向かってだめだめ!笑)~と、こっそり思っていたのです(^-^)お宅に到着すると、次男くんがにこにことおやつ中。時間が経つごとにその笑顔を私に向けてくれたりして~あぁかわいい♪しばらくにこにこと遊んでいたかと思うと控えめにぐずり、おんぶされるとすぐねんね。なーーんていい子なんでしょう。(いい子って言葉はあまり使いたくないんですが、ほんといい子だと思った) 元々の性質っていうのもあるだろうけど、これは母と子の信頼関係の賜物だな~なんて思いました。一方私はお湯で足を暖めてもらい、拭いてもらい、マッサージしてもらい・・・もう至れり尽くせり。私なんぞの足をこんなにしてもらってなんか申し訳ないくらい。贅沢させてもらってんなぁ~~と、うっとりでした。リフレの後には、日記にもupされてた手作りアルバムを見せて頂きました。いいなぁ~。こんな心のこもったアルバムを作ってもらってたら、将来本当に辛いことあっても乗り切れるよ。自分は愛されて育ったんだなーーって実感できると思う。うちのアルバムは・・・てんかつのお宮参りから進んでない(はず)・・・あかんやん!花見好きさんは見た目通りの素敵な方だったなー。リフレをしながら、やたら喋りまくる私の相手をしてくれてて、手順を考え込ませてしまった!ごめんなさい~~でも親近感涌きましたわ。居心地がよくて、ついつい長居してしまいました。長い間おんぶのまま、その後のご予定もあったのに、すみませんでした。また、リフレして下さいね。******************************************************************************ここから先はあんまり読まなくてもいいです。お暇な方だけどーぞ(笑)咲いたんです。ラ・レーヌ・ビクトリア。 これだけじゃない。昨日はこれも咲いたんですよ!念願のヘリテージが3輪・・・! ヘリテージが自分んちにあるという実感をかみ締めつつ、庭をチロ見してにやにやする怪しい私でありました。なのに・・本日の夕方から雨。軒下に入れようと鉢を動かした途端2輪散ったではあ~りませんか!花持ちはよくないと聞いてはいたものの、あまりの儚さにびっくり・・・。他にもアブラハムダービーが沢山花をつけてたので雨に打たれそうなのだけ摘みました。 同じくアブラハムダービー。株元の日の当たりにくい辺りには、こんなダービーとは思えないような花も・・・。妙に可憐です。 さて、落ちてしまったヘリテージの花びら。 なんか勿体ないので、バスタブに入れて入浴。これ、昨日もしたんですが、子ども達大喜び!いや、香りを楽しむとかじゃないんですよ(^^; 顔や体につけまくって遊ぶんです。なんでこんなことがそんなにうれしいのかわからないくらいの大騒ぎでした。昨日は、タッ○ー&翼のコンサートにてんかつを連れて行き、おもしろいこともあったのですが、長くなるからもういいや。 とりあえず、翼がかっこよかった!********************************************************************************以上。
May 23, 2005
コメント(7)
全95件 (95件中 1-50件目)