全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.09.21
XML
カテゴリ: 日記









多肉のエケベリアに
水やりをしたのだけど

実は
まだ全部終わって無くて

今日の天気予報を見ると
昼間に雨が降るらしく
気温も30度を超えないようなので

残っているエケベリアに
水やりを決行



水を張った容器に
お手入れしたエケベリアを
2つずつ入れて
底水給水

なので
時間がかかるのだ



丸1か月以上も
お水を貰って無くて

葉の水分が抜け
ぺらぺらになってる
サブセスシリス



水を切っているので
葉色の悪い
高砂の扇



薄葉のエケさんは
水切れで
葉が傷みやすくて

つい
お水をあげたくなるんだけど

さすがに
今年の暑さじゃ
恐くて
お水が上げられませんでした

こんな暑さじゃ
葉が傷んでも
生き残ってくれれば
OKだもんね

多肉部屋の
水やりが終わったら

次は
縁側のエケさんたちに
お水をあげる

ここは
生育途中の
まだ幼い苗や

とってもデリケートな子を
置いています



水を張った容器に
エケさんの鉢を入れては
お水をあげていたら

出勤する夫が
玄関から出て来て

お~ぉ
丁寧に水をやって
そんなに可愛いんかねと言って
仕事に行きました

水やり後
ピーチヒルに上がり
夏越ししたお花の
写真撮影

ギョギョ
ピンボケ写真になってた・・・

青は
枯れてしまった
星空マム



この子は強い ↓

枯れる事も無いし
株分けで増える一方

秋色が綺麗な
コオレプシス サンセットバースト



背の低いタイプの
百日草が
ここ1週間ぐらいで
一気に増えました



百日草の
左側に咲いているのは
バーベナで



お花も増えてきた
百日草は



近くのスーパーでお迎えした子です



可愛いお花たちを
眺めては
撮っていたら

バラバラと雨が降って来て
枕木通路に
テンテンと雨模様



あ~
予報よりも早い雨だわと
思った途端

けっこうな降りになってきて
急いで
ピーチヒルを下りました


百日草が咲いていた所の
5月の写真



この時
ウィズリー2008が満開でした



イングリッシュローズは
古株になっても
勢いがあまり変わらないので
ガーデンローズに最適です手書きハート





今日も
読んで下さって
ありがとう

応援して下さいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.21 11:33:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: