全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.10.12
XML
カテゴリ: 日記



ルリールの
ロマンティックな蕾が



今朝
開き始めていて

花びらを
1枚ずつ広げていく様子に
萌えました手書きハート



秋の開花は
ゆっくりで嬉しい

先日から
多肉さんの植え替えをしていて
最初の2日間は
午前中だけしていたのだけど

これじゃ
いつまで経っても終わらないわと

3連休からずっと
午前も午後も
1日中多肉の植え替えをしてて

終わりが見え始めたら
ほったらかしの薔薇さんの事が
気になり

今朝は
玄関周りの鉢薔薇の
カイガラムシ退治をしてました


10年選手以上の薔薇ばかりなので
取っても取っても
すぐにまたカイガラムシが繁殖

気が付いたら
早いうちに取らないと
すぐに蔓延するので
気を付けています

薔薇の芽や葉を
落としてしまわないように
慎重に
歯ブラシで落としていたら

それを見た夫が
大変だねぇ、よくやるねぇと
言ったので

どれも年寄りの薔薇だから
身体をいたわってやらないとダメなのよと
言ったら

俺もいたわってくれ~と
言ってました。。。



塀に並べた薔薇も
咲き始めた



真ん中の蕾が開いたのは
クチュール・ローズ・チリア



ロクサーヌは
2輪目のお花



ゼラニウムも
最近になって
やっとお花が綺麗になってきました



先日
砂漠花壇から掘り上げた
薔薇さんたちを
日陰に置いていたのだけど
調子が良さそうなので
他の薔薇と同じ所に
移動させました

掘り上げた薔薇 その1
バーレッタ




その2
チャールズ・ダーウィン




その3の
ミセス・ドリーンバイクは
かなり調子が悪そうなので
そのまま日陰管理です




今までが
砂漠花壇で
長いこと水切れ状態だったので

今時期に
根を切られて掘り上げられても
お水を
ちゃんと貰えるようになり
今までよりも元気そうです



日陰管理している所の
班入りの低木が
今朝は
とても綺麗

その元気さを
掘り上げた薔薇さんにも
分けてあげて下さいね~




今日も
読んで下さって
ありがとう

応援して下さいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.12 11:45:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: