全707件 (707件中 1-50件目)
あぁ、こんなブログをやっていたんだなぁ、と思い出したので備忘録代わりにメモメモと。転職して、転居して、なんとか生きております。環境の変化に伴い、自転車生活から自動車生活へとなり、趣味もポタリングからキャンプへと活動するフィールドを変えました。それなりに充実した日々。
2018年02月19日
コメント(0)
ブログを書くこと自体久しぶり……。ログインに必要なパスワードを忘れたというのがブログを書けなくなった理由だったのですが、良く考えてみれば楽天市場での買い物で使っているのと同じだったっけ、と思い出して久しぶりにブログの方へログイン。折角思い出したのですから、先日行ったお店の事でも書こうかと思いまして。ここでも書いているお店ですが、オイスターバージャックポット新宿店に昨日出かけてきました。私にとって冬の味覚と言ったら「牡蠣」以外に考えられませんので。このお店に行く時は予約しないと入れないことが多いのですが、この日は予約を忘れてしまいまして……。というか、元々は別の用事で出かけていたのですが、ふと牡蠣が食べたくなってしまったので行ってみることに。開店直前に連絡したら1時間くらいだったら大丈夫という事でしたので、その時間内に牡蠣を楽しんでしまおうと。牡蠣って煮たり焼いたりしてもおいしいですけど、生で食べるのもまた素材そのものの味を楽しめるので格別ですね。最初にこのお店に来たのが2008年の2月。それから毎年4~5回くらいの頻度で食べに来ていますけれど、こういうお店は大人数で出かけるべきですよね。生牡蠣がテーブルいっぱいに並べられたところを見てみたい。独りで行くとどうしても食べられる量が限られますから。次はぜひ素敵な女性と一緒に出掛けたいものです。
2012年01月21日
コメント(0)
部屋のBGMはこんな曲。さくらさくら会いたいよ、いやだ君に今すぐ会いたいよ。天に召します神様お願い。僕の胸つぶれちゃいそうだ……ちょっと気持ちにゆとりが出来てくると、怒涛のごとくさまざまな感情が押し寄せてきて胸が苦しくなります。涙は出ませんが、泣くことはありませんが、身体の奥底から嗚咽が漏れてきます。ゆっくり寝て、目を覚ましたらすべてが夢であればいいのにと、そう願わずにはいられません。
2011年03月27日
コメント(0)
自信をもって「お気に入り」とは実は言い切れないのですが、それでも気に入っていることには変わりません。普段の足として使っている折りたたみ自転車、KHSのwestwood……。なんというか器用貧乏って感じで憎み切れない自転車です。折りたたみ自転車でありながらMTB仕様、前後にサスペンションが付いており、ギアもフロントダブルの16変速。何が器用貧乏で中途半端かと言えば、上にあげたすべてが当てはまります。フルサスペンションとはいえ折りたたみ自転車で使用できるタイヤのサイズは20インチ。通常の26インチとかのタイヤと比べると路面の衝撃を拾いやすい。サスペンションが付いているとはいえ焼け石に水という感じが否まれない。ギアもロード用ではなくMTB用のもので組まれているのでフロントのアウターでも44T、ペダル一漕ぎで進む距離は638cmしかなく、それは27インチで内装3段のママチャリと同程度のものです。BD-1とかブロンプトンだと一番重いギアにすれば一漕ぎで8mも進みますからその差は歴然ですよね……。またフルサスペンション、フロントダブルギア、MTB仕様ってことは車重もそれだけ重くなるということでして初期の状態で重量が13.5kgもあります。これにボトルケージ、サイコン、サドルバッグ、空気入れ、フェンダー、キャリアーを取り付けると15kgくらいになってしまうわけでして、これを担ぐのは一苦労です。通勤や買い物などの普段使いにして、時々輪行でもしようかなって思って買った自転車。普段使いにするには折りたたみでない小径車の方が安いし軽いし便利だったかも。輪行用として使うならブロンプトンにすればよかったなぁ。でもちょっとやそっとの段差ではびくともせず、側溝にはまることもない太いタイヤを持ち、ちょっと気合を入れれば担いで持ち運ぶこともできる自転車って考えれば捨てがたい性能を持っているんですよね。事実、この自転車を担いで北関東を輪行して回っていますし。すっげー邪魔扱いされますけど。
2010年11月08日
コメント(0)
……に行く予定で準備をしていたけれど、地元の防災訓練が重なったので泣く泣くキャンセル。お昼過ぎに一通り片付けが終わったのでそれから出かけようかなって思いましたが、現地の知り合いから「今から来ても試乗は無理だと思う」という連絡を受けて、やはり行くことを断念。 しばらく折りたたみ自転車が面白くてそればかりに乗っていたので、3ヶ月ぶりにロードバイクを引っ張り出して走りに行くことに。しまいこんでしまった靴が見つからなかったのでSPDペダルをトゥクリップのペダルに交換。ライディングポジションが折りたたみ自転車の楽な姿勢から、楽なんだけれど攻めの前傾姿勢に変わると慣れるまで少し時間がかかりますね。特に目的はなかったのだけれど疲れない程度に長い距離を走りたかったので、自分の良く知った道を大回りしてみることに。自宅を出てから昭島駅へ向かいそこを起点にサイクリング開始。最初の目的地を高幡不動に決め、そこまでの15~16kmの距離を試しに走ってみる。普段はKHSのwestwoodに乗っていますが、比べ物になりませんねロードバイクって。自分の気持ちが前に進むのと同じかそれ以上の速度でぐんぐん進んで行ってくれます。まだまだ余裕があったので府中を抜け国立に入りさらに国分寺市へ。だんだんおなかがすいてきたので小平市まで走って「指田屋」といううどん屋へ。ずっと放置していてサイコンのバッテリーが切れていたためどれくらい走ったのかはわかりませんが、きっと走った分だけのカロリーは摂取してしまったんでしょうね。なかなか痩せません。
2010年11月07日
コメント(0)
なんとまぁ、このブログを放置してからずいぶん経ちました。何か文章を書こうとすると愚痴になってしまいそうな、そんな時期も過ぎたので久しぶりにログインして書き込みを。自転車生活が馴染んだというか、ちょっとした距離なら自転車で出かけてしまうようになりました。それで痩せるかと思ったら大間違い。自転車だと色々寄り道ができるので気になったお店に立ち寄り買い食いをしてしまい、去年の今頃と比べて3kg成長しています。思ったことは即実行。今日から体を絞ることにします。でも、それは今夜から。今からおいしいコーヒーとケーキのあるお店に出かけてきます。自転車で。
2010年11月06日
コメント(0)
1月ももう終了。3月末まで土日に予定が入っている……休暇が欲しい。
2010年01月31日
コメント(1)
呟いています。ブログの煩雑さが面倒になったため。twitter ……便利だけれどレスポンスが良すぎるのも困りますね。新宿なう
2009年12月31日
コメント(1)
忙しくて仕事以外でPCを使うことがありませんでした。 疲れているから帰宅してすぐに寝ることも多かったし。 久しぶりにブログを開いたら……パスワード紛失。 新宿のイルミネーション、今年は少し寂しいですね。
2009年11月26日
コメント(1)
仕事とか自宅の用事とかで忙しい日々を送っていました。土日でも午前中だけ仕事とか、丸一日休みを取れることが無かったわけでして、実はこの台風の直撃が嬉しかったりするわけで。……明日、出勤はするけれど、利用者さんは来ないので。9月23日からずーっと仕事が続き、10月3日に髪を切りに行った時にちょこっと休みが取れただけでしたから、この台風のおかげで骨休みが出来そうです。事務的な作業は有るのですけれどね。普段は事務的な作業のほかに行なわなければならない支援があるわけで。 忙しい日々が続いていると、自宅に戻るのが遅くなりがちです。お店に立ち寄って買い物をする時間もなかなか取れなかったので、通販で物欲を満たしていました。が、届いた品物が不良品。お店にクレームのメールを送っても返事が来ない。まったく、品物を購入するときは対応が早いくせにクレームとなると反応が遅い。メールを送信してから6日が経つのですが一切反応なし。念のため再度メールを送信してみましたが……これで反応が無かったら消費生活センターにでも訴えてやろうかと考えています。
2009年10月07日
コメント(1)
特にどこかへ出かける予定も立てていなかったので、私の中の「安近短」の定番、近所のサイクリング。久々にスタンドをはずし、思いっきり走るつもりで出かけた先は国営昭和記念公園。この時点で失策でしたね。サイクリングのついでにコスモスを見に行こうと考えたわけですが、まぁまぁ公園の混んでいることといったら!サイクリングコースは人でいっぱい。自転車に乗っている人でいっぱい、ではなく人でいっぱいなんです。なぜか歩行者や犬を散歩している人までもがサイクリングコースに。そしてサイクリングコースには自転車がいっぱい。駐輪スペースに置ききれない、もしくは置く気が無い放置された自転車がコース脇に駐輪されていて、それがあまりにも数が多いためにコース上にまではみ出していました。特に酷いのがこどもの森付近。親子連れで自転車を楽しんでいる方も多く、休日の場合はサイクリングコースは20~25km/h程で走らないとちょっと危険かなぁ~という状況になります。日本庭園の周辺は道幅も狭くなるし、路上に木の枝や落ち葉が散らばっているので余計気を使います。中には道いっぱいに広がって走るご家族や、蛇行しながら走る子供もいるので「ぉぃぉぃ」と思うこともありますが、それ以上に「ちょっと待て」と言いたくなるのが本気モードで走る方々。トレーニングに来ているのか上から下まで完全装備で走っているのですが、もし全力で走りたいのであれば休日の昭和記念公園には来ないことをお勧めしたいです。もしくは午前11前までに走りに来るとか。「道の左端によってください」走りながらそう呼びかけ協力を仰ぎながら走っている人もいれば、自転車の隙間を縫うように全力で走り抜けていく人も。 園内を5週ほどした時点でガラスの破片のようなものを踏んでしまってパンクしたのでチューブを交換。それを機に場所移動。多摩湖自転車道に向かって走ったのですが、途中にあったファッションセンターしまむらで道草。ホームセンター並みに魅力的なんですここ。「ほ~これがこんなに安いんだ」買う気はないのですが思わずそんな言葉が出てしまいます。 気を取り直して自転車道に向かいましたが、やはりこちらも人でいっぱい。大型連休と言っても海外に出かけたり国内旅行を楽しんだりする人ばかりではないのですね。結局サイクリングロードでもなんでもない国道の方がサイクリングに適していたようでした。今度時間を見つけて、自宅からゆっくり走って楽しめるサイクリングコースの開拓をしてみようかと思います。
2009年09月22日
コメント(2)
ずっと更新をサボっていたのは今までのカテゴリー分類が面倒になった……訳ではなく忙しかったので。さてさて、世の中ではシルバーウィークなどと呼ばれている連休ですが、私はといえば……前半は消防団の活動で埋まっておりました。後半も同じ理由で埋まってるんですけどね。6月から始まった練習はすべてこの日のためのものでした。「ポンプ車操法大会」正式名称はもっと長いのでしょうけれど、面倒なので内々では「操法(そうほう)」と省略して呼んでます。週2~3回、仕事が終わってから作業着に着替え、詰所に集まっては練習を繰り返してきた日々。身体のあちこちに痣を作り、大声の出しすぎで喉をおかしくしたり、酒の飲みすぎで喉を焼いたり大変な日々が続きました。そんな忙しい毎日が過ぎ、大会当日を迎えると……不思議なものでなんかもう全てがリセットされてしまうんですよ。「俺たちはやったんだ!」って。まだ本番が終わってないにもかかわらず。 操法については各地域ごと、分団ごとで細かい部分は変わりますが、やることはほぼ同じ。youtubeとかでも大会の様子を見ることができます。観ると感じますが、自分の分団とはやり方がずいぶん違いますね。まぁ支給されている装備(ポンプ車、作業着などなど)も違いますからまったく同じというわけには行かないのでしょうけれど。 もう大会当日のことは覚えていません。覚えているけれど思い出したくないというのが正確なところ。すべて過去のことです。覚えているのは指揮者が最初に発する号令だけ。「操作始め!」 結果だけいうと市内で第二位。去年は三位だったので一歩前進。結果が残せたのは嬉しいことですが、それ以上に全員で何かひとつのことを目指して頑張るという経験が一番思い出に残ることですね。仕事でもこんな達成感を感じることってないですよ。大会が終わって次の日一日はまったく身体が動かず、その翌日になってようやく後片付けをする気になったという事実がどれだけ自分の身体と気持ちを追い込んで大会に挑んだかわかることかと思います。試技は10分少々で終わるから、実際にはその後の慰労会で体力を使い果たしたわけですが。 「消防団なんて張子の虎だろう」そう批評されることもあります。実際には少ない時で毎月2~3回の火災出動、多い時は10回近く出動することもあります。現場について放水をする機会は10回に一度くらいで、投光機を使って現場周辺を明るくしたり、交通整理を行なうことが大半ですが。それでもいざ水を出すというときに自然と身体が動くのは何度も練習を重ねた成果なのでしょうね。出番は無い方がいいのですが、いざという時のために来年もまた大会の練習を通して鍛錬に励みたいと思います。
2009年09月20日
コメント(2)
久々に日記を書こうとログインしてみたら……だいぶ使い勝手が変わりましたね。使いやすくなっているのかもしれませんが、カテゴリーやタグの欄がエディタの下に行ったり、ちょっと躊躇してしまうような箇所もそこかしこにありますね。帰宅してから起きているのがきつくなったので最近はPCの電源を入れることすらなかった訳ですが、今日は溜まりに溜まったメールボックスの整理のためにネットにつなぎました。朝6時起床~仕事~18時帰宅~消防の訓練~23時帰宅~1時就寝こんな生活が続いていたので……メールボックスには物凄い数のメールが溜まっていました。大半はSPAMですけど。って内容を書くのに一度間違って消去したのでかなり気分はゲンナリしてます。明日のために今日は寝ます。
2009年09月14日
コメント(2)
湯もみに挑戦。
2009年09月03日
コメント(2)
峠の釜飯。 現在、草津に出張中。
2009年09月02日
コメント(0)
昨年は6月に実施しましたが、今年は様々な事情があり9月になりました。 事前準備でテンパってます。月末月初の事務処理や作業の納期がずれ込んだりしたため事前の話し合いが十分に出来ていないことが原因でしょう。宿の予約を別のスタッフにお願いしていたのですが、館内見取り図をいただいて悶絶。大部屋がまったく無い。部屋割りで梃子摺り、入浴時の順番設定で難航し、朝食の座席配置で頓挫し……もぅ。いつもは自分で全部やるところを他者に任せると……どうしてこうも思い通りに行かないのか。とにもかくにも明日から旅行ですので出来るだけのことをやって望みたいと思います。
2009年09月01日
コメント(0)
消防の大会まで残り一ヶ月をとっくに切りました。練習にもかなり熱が入っており、怒鳴り声が飛び交っています。「遅い!」「指先が伸びてない!」「声が小さい!」ほとんどこの繰り返し。動きを早くしようとするとどうしても指先まで意識がいかず、指が開いてしまったり真っ直ぐになってなかったり、今度は指を意識すると声に張りが……ひとつクリアするともうひとつがおろそかになるという、まぁ練習量が足りないということなんでしょうね。うちの団は全員が全ての役割を果たせるようにと、毎回担当を変えて大会に臨んでいます。選手は「指揮」「1番員」「2番員」「3番員」「4番員(機関)」の5名なのですが、私は今回「機関」を担当しておりこれで「指揮」以外の全ての担当で選手として出場することとなります。他の分団だと大会に勝利するためにそれぞれのスペシャリストを育てようとしているところもあるようです。またそれに使用する道具も大会用のものを揃えていたり。「うちもそれで行きましょうよ」そんなことを提言したこともありましたけれど、「実践で役に立たないことはしても仕方が無い」というOBたちの意見もあり、ひとつのことに対してスペシャリストになるのではなく火を消す消防団としてスペシャリストになれという目標の元、毎回担当を変えて行なってます。それだけに覚えることが沢山あって大変。今年は去年までと違い、走ることは少ないので体力的にはだいぶ楽。その分細かいところへの配慮が必要となります。最初にあった「指先が伸びてない!」とかね。腰痛持ちでも出来る……と高をくくっていたら昨日腰の痛みが悪化しました。本当は今日も練習を予定していたのですが、選挙の影響で取りやめになりました。一息つけた感じです。でも今回の選挙、どうなるんでしょうね?自民はアレですし、民主もマニフェストがなんか……。幸福実現党? 名前は良いよねぇ。なんて練習の合間にも話題になっていました。どこが政権を握るにしても彼らに望むことはひとつ。そこんとこわかって欲しいな。
2009年08月29日
コメント(2)
ロードバイクで通勤するようになってから腕というか肩というか背中というか、とにかくその辺が軽く筋肉痛になることが多くなりました。自転車に乗るときに余計な力が入ってしまっているのでしょうね。ちょこっと「自転車」「筋肉痛」で検索をかけてみたら、結構このような症状を起こす人がいるようで。走ることに馴れる、筋肉を付ける、このふたつで痛みは軽減できるようなので、また以前続けていた筋トレやストレッチを再開させないと。朝起きたときにやる簡単なストレッチ程度ではダメみたい。
2009年08月24日
コメント(2)
夏が来ると必ず食べたくなるのがアイス。子供の頃は近所の駄菓子屋さんに行っては「三色トリオ(30円)」というアイスを買って食べていました。一本で3つの味が楽しめることと値段の安さが非常に魅力的で、プールの後とかには必ずといっていいほど買っていたものです。……お小遣いに余裕があったときは。小学校に入り、しばらく経ってから自分の中のアイスブームに第二世代の波が到来しました。それが赤城乳業の「ガリガリ君(50円)」。今までの棒付きアイスとはまったく異なる食感が魅力的で、アイスなのにカキ氷のようなガリガリ君にすっかり魅了されてしまいました。当時はソーダ味とコーラ味がありましたが近所の子供の中ではコーラ味が圧倒的に人気を占めていました。このガリガリ君、今でもコンビににいけば売っていますから凄いロングセラーといえますよね。スイカバーも捨てがたいですが、やはり自分の中でのナンバーワンというとガリガリ君コーラ味。値段も20年以上経つというのにほとんど値上がりせず、62円で買えるというのも嬉しいですね。
2009年08月23日
コメント(2)
同僚が「夏はビアガーデンですよね? ビアガーデン行きましょうよ!」と煩いのでネットで検索したところ、立川ワシントンホテルでそれらしいものがやっているようだったので予約して出かけてきました。丁度この日は立川にある諏訪神社でお祭りがやっていましたのでそれを見学しがてら時間を潰し、オープンする18時まで屋台を回ったり神輿を見たりしていました。これからビールを飲むというのにその前の段階でたこ焼きとビールでいっぱいやってしまいました。ザ・プレミアム・バー・ガーデンは6月15日~9月12日までの期間開催されており、月曜日から土曜日の18時~21時までやっています。事前に前売り券を購入しておくと飲み放題が2,000円でOKです。当日だと2,300円。当日キャンセルする恐れがある場合は前売り券にしない方がいいのかも。300円の違いだけですし。飲み放題メニューにあるアサヒプレミアム生ビール〈熟撰〉がねぇ美味しいんですよ。黒ビールもありますが、どうしてもアサヒプレミアムばかり飲んでしまいます。……まぁあまり飲み物の種類が無いというのもビールばかり飲んでしまう理由のひとつです。お店はテラス席が30席くらいでしょうか。結構すぐに予約でいっぱいになってしまうようです。おつまみは300円~900円くらい。コース料理もあって飲み放題に+2,000円のものと+2,500円、+3,000円のコースがあります。が、適当につまみを注文したほうがいいかもしれません。盛りはちょっと少なめ。夜景が特に綺麗だというわけではありません。何かシンボルになるようなものが眺められるわけでもありません。ただちょっと良いビールが飲めるお店です。時間制限の無い飲み放題となっていますけれど、ラストオーダーが20:30までですからオープン時から飲み出しても2時間30分しか時間が有りません。食べ物もお腹に溜まるものはあまり種類が無いので、お店を出た後どこかにもう一軒立ち寄ることになりますね。 私たちもお店を出た後、ラーメン屋に立ち寄ってお腹を満たしました。ホテルのバーガーデンというおしゃれな雰囲気から一気に庶民的になっちゃいましたけど。
2009年08月22日
コメント(0)
対人支援。文字にしてしまえばたった4文字。でもその内容は……色々ありすぎて説明しきれない。作業支援をしている場面でのこと。Aさんが特に思い当たることも無くイライラし始め暴言を吐いた。Bさんはそれに驚きショックを受けて作業の手が止まってしまった。CさんがBさんを心配し、Aさんを注意した。DさんはCさんに同調し、Bさんに対して謝るようAさんに訴えた。その時のスタッフの対応は……? 1.Aさんを諌める。2.Bさんに作業の手を止めないよう促す。3.Cさん、Dさんに余計なことをしないように諭す。4.当事者間のことなので何もしない。 1~4のうち、どの対応をしても私はそのスタッフを呼び出してお説教タイムに突入します。確かにAさんが他者に対して暴言を吐くことがいけないのですが、周囲の人がそれに反応し集団で注意をするというような場面が出来上がった時点で、既に「対応ミス」と言わざるを得ません。集団での作業に向かない人がいる。でも社会で、地域で生きていくためには集団の中で行動したり作業することに慣れなければならない。その中で不適切な行動をとってしまったとき、速やかに本人にその行動が正しくないことを説明する必要があります。不適切な行動と本人に対する注意、このふたつを関連づかせるためには直後に指摘し説明してあげなければなりません。(私のいる施設の利用者Aさんに関しては)時間がたってそのことを注意しても、本人は何について注意をされているのか理解できなくなってしまうことがあるからです。悪いことをしたという自覚があればその行動を覚えているかもしれませんが、自覚が無い場合は何に対して怒られているのかがわからずに、ただスタッフに怒られたという悪い経験だけが蓄積されてしまいます。悪い経験はストレスとなって余計イライラを募らせます。すぐに注意した方がいいからといって、他の利用者の前で注意することは極力避けなければなりません。その場にいる全員に関わる注意(仕事中に寝てはいけないなど)の場合はあえて他の人にも「それはいけないことだよ」と理解してもらうために注意をすることがありますが。その人の個人的な行動に関わることを集団の前で注意すると、周囲から「あの人は悪い人だ」「あの人はスタッフに怒られる人だ」「あの人には怒らなくてはいけない」と、周囲の人がその人を見るときに余計な固定観念を持ってしまうことがあります。今回のケースは過去に何度か同じようなことがあり、スタッフがAさんを注意しているのを他の利用者の方々が何度も目撃していたためこのようなやりとりが生じたのだろうと思われます。誰かを守るということは決して悪いことではなく、人間関係において必要なことだと思います。でも守ることが転じて誰かを攻撃することになったら……。このことにスタッフがなにも関わらずにいるとどうなるか。CさんDさんはAさんを責める(攻撃する)事を正当化してしまって、ことあるごとに集団でAさんに対して注意をするようになってしまいます。ただでさえ集団の中になじめないAさんは余計に集団が苦手になっていくでしょうね。Aさんが言葉を発する以前に、すでに問題はその作業の場に潜んでいるわけです。こういう環境が出来上がってしまうとそれを改善していくのって難しいです。まずスタッフに対してどのような対応が望ましいのか説明しなければなりません。ただそれを理解させるのって困難なケースが多いです。問題が有るから注意をする。このことは正しいことであって、間違っているという自覚が無い人が多いからです。重要なのは注意の仕方。イライラし始めたらその時点でガス抜きをしてあげれば「注意」する前に問題を食い止められるんじゃない?問題が発生したら、それが周囲に大きな影響を及ぼしそうだったら別室にこそっと誘導して、そこで本人に注意すればいいんじゃない?私はスタッフを注意するとき、利用者の前ではしないように心がけています。他のスタッフにもそのように指導しています。理由はいままでつらつら書いてきたことと同じ。簡単に理解できそうな気がするんだけど、ね。晒し者にされたいですか?きっと嫌だと思うよ。
2009年08月20日
コメント(4)
暑くて食欲が……っていう時でも不思議とカレーなら食べられることが多い私です。今日は別に食欲が無かったわけではありませんが、クーポン券が余っていたので仕事帰りに山田うどんに立ち寄りカレーを食べてきました。リーズナブルなので重宝していますが、24時間営業じゃないのが残念です。
2009年08月18日
コメント(2)
日焼けで苦しみながらもちょっとサッパリしたいと思って髪の毛を切りに行ってきました。髭やうなじに剃刀を当てられたとき、ピリリと皮膚が突っ張り切れるんじゃないか裂けるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが。さてさて、せっかく晴れているのに家に篭っていては勿体無いので、買い物ついでにお台場まで出かけてきました。目的はもちろんガンダム。……買い物をする場所は新宿なのでずいぶん遠回りをする“ついで”になってしまいましたけど。ゆりかもめに乗って移動したのですが物凄い混雑振りです。流石は夏休みといったところでしょうか。移動中、子供たちが口々に「ガンダム」と言っていたので、駅に着いたらその家族の後をついていけばいいかなぁ~っと考えていたら、ガンダムのある台場駅ではなくその手前のお台場海浜公園駅で降りてしまわれたので予定が……。でもそんな心配も杞憂でした。駅を降りたら大きな文字で「ガンダム→」と壁や階段に貼ってあって迷う方が難しいような状況でした。大きなものだろうから駅を降りてすぐに見えてくるのかなと思っていたけれど、歩けど歩けど一向に見えてこない。「会場」と書かれた看板を見つけ、そこに向かって歩いていくと……バーンとその背面が見えました。大きいです。近くにいる大人が踝にすら届いていません。係りのおじさんがメガフォンで「あと5分後にガンダムの頭部が動き始めます!」とアナウンスしていたので慌ててガンダムの正面に向かいました。すると音楽が流れ始めまして、演奏がクライマックスに近づいたときにガンダムの頭部が右に左に動き始めました。そして胸や肩の辺りからブシューっと白い霧のようなものが。……ちょっとガックリ。いや、すごいなーとは思うしかっこいいなーとも感じるのですが、こうもっと派手に動いてくれないかなーって思っちゃいまして。でも、子供の頃に見ていたアニメの中のガンダムが、こうして実際に目の前に立っているのを見ると圧倒されてしまいますね。正面から見るとこんな感じ。目が光っています。有料の撮影スポットがあって、そこには長蛇の列が出来ていました。別にそこに並ばなくても手前で皆さん記念撮影していましたけれどね。ちょっとアップで。ガンダムの周辺はどうなっているかというと、色々な屋台が並んでいました。 新宿に移動する前に台場駅周辺を見て回ったのですが人が多すぎて……。丁度夏休みということもあって、お台場合衆国というイベントがやっていたようです。昔、お台場冒険王という名称だった頃に1度来たことがありますが、一人で行っても楽しめないのでスルーして帰ってきちゃいました。あのガンダム、コックピットに乗ることが出来たら素敵だと思うんですけれど、どうやら内部は骨組みだけみたいですね。近い将来、ああいうロボットが実際に使われる日が来るんでしょうかね~。もしそうなったとしたら、ガンダムよりもドラえもんの方が欲しいかな。
2009年08月17日
コメント(4)
実は16日の日記と17日の日記の内容が逆さまになっています。こちらが月曜日の日記。さて、仕事が早めに片付いたので同僚とご飯を食べて帰ることになりました。私は近くにある定食屋に行きたかったのですが、どうしてもラーメンが食べたいとごねる奴がいたもので、寄り道をして立川の駅前にあるラーメンスクウェアに行ってきました。ここ以外にもラーメン屋は沢山あるのですが。で、ヤツが食べたがっていたものはというと、いちやの「こってり 炙りトロバラ チャーシュー麺(900円)」……っぽい名前のラーメン。当店お勧め! って表示がしてあるやつだったと思います。どこかのラーメンブログで紹介されているのを見てどうしても食べたくなったのだとか。出てきたラーメンを見て、「違うなぁ」とヤツが一言呟いていたので、何が違うのか確認すると……チャーシューがもっとどっさり乗っているような感じだったのだとか。まぁそんなもんだよ、写真と実物というのは。味の方は私は満足できるものだったのですが、ヤツは物足りなかったみたい。本当にコッテリしていて、スープに油が浮いているのでうっかりすると火傷します。細麺の縮れ麺はすこーし硬め。まぁこれは注文するときに好みで変えられますが。トッピングしてあるネギが輪切りじゃなくって千切りだったら好かったのにというのが素直な感想。もしくはもう少し細かく刻んであるとよかったかな。見た目シンプルですけど味はしっかりしていて美味しかったですよ。値段とつりあっているかどうかは別として。 これに900円出すんだったら迷わず近所の定食屋でしょうが焼き定食(700円)を食べます。でもまぁたまにはいいかな。
2009年08月16日
コメント(2)
この週末、連日出かけてきた場所が昭和記念公園にあるレインボープール。仕事の一環でガイドヘルパー的な活動をしてきました。ボランティアの方々と一緒に皆さんをプールまで連れて行き、泳いで楽しむ……はずだったのですが丁度お盆休みということもありプールは大混雑。流れるプールは泳ぐというよりも浮き輪で浮かんでゆっくりと流されるのを待つばかり。下手に泳ごうとしたら周囲にぶつかり大惨事に。波のプールは……芋洗い場のような状況。それでも滅多に経験することの無い大きなプールで遊べたことに皆さんは満足されていたようです。それだけでもこちらとしては嬉しい限り。ちなみに、愛の手帳や身体障害者手帳を持っていれば昭和記念公園の入園料、及び駐車場料金は無料になります。レインボープール利用料は手帳の提示で当事者の方とその介助者は500円で利用できます。普通に利用しようと思ったら、入園料で400円、プール利用料で2200円かかりますからすごい出費になりますね。去年まではプール内に眼鏡を着用したまま入ると怒られたのですが、今年からはプールで貸し出しされる眼鏡用バンド(落ちないようにゴムバンドで眼鏡を固定するようなもの)を装着すれば利用できるとの事。そうそう、ここにはウォータースライダーもあるのですが、二人で利用できるスライダーは1時間くらい並ぶそうです。浮き輪を利用しないスライダーは30分待ちで済むのだとか。 日焼け止めをしっかり塗ったのにもかかわらず、胸と肩、そして背中が日焼けで爛れてしまっています。虫除けスプレーもそうですけれど、「○○防止」という商品はどうしてこうも効果が薄いんでしょうね……。2日間、丸一日プールにいたために火傷状態になった皮膚が熱を持ち、非常に不愉快な状態になっています。腰の痛みを予防するコルセットを巻こうとすると、皮膚が擦れて仕方がないし……もぅ。 来年は別の企画を立てることにするかな。
2009年08月15日
コメント(2)
部屋にエアコンなどというものを置いていない私です。ここ数日は非常に良い天気が続いているので室温が冗談じゃないくらい上昇しています。室温が高くなりすぎて水槽の温度も上昇し、お亡くなりになられるメダカが出始めています……。高温が苦手なのは水槽の中の生き物だけでなく爺犬も同様のようです。私の部屋には一切近づかなくなりました。まぁそれはそれで助かることも多いのですが。日中、家族が出払っている間、クーラーを入れっぱなしにするのは経済的ではないので、犬用の冷却マットを風通しのよいところにおいてあげたり、タオルで包んだ保冷材を近くにおいて暑さをしのげるようにしてあります。それでもぐったりしちゃっていますけれど。で、暑いから涼しいところに行きたがるかというとそういうわけでもなく、家の中に人がいるときは必ず人の近くで横になっています。体の一部を人間にくっつけて。片足をみょ~んと伸ばして座っている私の膝に乗せてみたり、座っている人の背中に自分の背中をくっつけて寝てみたり。可愛いけれど暑苦しいです。モコモコの毛玉がくっついているようなものですから。 こういう仕草って、犬の習性なんでしょうかね?
2009年08月13日
コメント(4)
愛用していた眼鏡が壊れました。お店に行ってみてもらうと……フレームを固定しているネジが折れていてネジの溝の中で変形してしまっているため修理に3日ほど時間がかかるとの事でした。修理から戻ってくるまでの間、スペアの眼鏡で過ごすことになります。壊れたものを修理に出すついでにスペアの眼鏡の整備をお願いしたのですが、重大な事実が判明しました。眼鏡のレンズが寿命のようです……。表面のコーティングが劣化して波打ってしまっており、筋状の細かい傷がついているとのこと。あとレンズ自体がくすんでしまっていて、視界が暗くなってしまっていると言われました。まぁ確かに。あまり気にしていなかったけれど、そういえばそんな気もします。そのお店のクーポンがあったので新しい眼鏡を作ることにしました。なんか毎年眼鏡を新調しているような気がします。知り合いからは「眼鏡にかけるお金でレーシックで矯正したらいいのに」と言われますが、私の中で眼鏡はひとつのファッションでもあるので……というか顔の一部になってしまっているので手放せないものとなっています。レーシックで矯正してからも、度の無い伊達眼鏡をかければ良いだけのような気もしますが、深くは考えないようにしておきます。フレームに合うレンズの在庫が無かったため出来上がるまでに時間がかかるといわれましたが、まだ他にも予備の眼鏡があるので出来上がるまで気長に待つことにします。また眼鏡のストックが増えたなぁ……。
2009年08月12日
コメント(2)
月曜日から母上様がカレーを作り始めました。そして現在は作っている最中です。完成は12日の夜。なんでこんなに時間がかかっているかというと……どこかで仕入れた情報を元にやたら手間のかかる方法でカレーを作っているから。市販のルーを使わずに小麦粉を炒めて何種類かのスパイスを混ぜて自作し、カレー自体も野菜から出る水分だけで煮詰めていくという手段をとっています。……家で採れたナスとトマトの処分に困ったというのが本音のようですが。ちょっと形や色が悪いので売りには出せないけれど食べるには支障が無い野菜をひたすら煮詰めてカレーにするつもりのようです。カレーの具材ってジャガイモと玉葱は必須のような気がしますが、普段だと安いはずのこれらの野菜、今はむちゃくちゃ値段が上がっていますね。去年だったら100円で小ぶりの玉葱が3つくらい買えたのに、今年は……というか現時点では倍以上もしますし。ジャガイモも10kgで4000円してますね。2ヶ月前だと10kgで2500~3000円で買えたんですけど。 まぁ野菜の値段についてはさておき、家中に黄色い色彩が漂っているような錯覚に陥っています。黄色=カレー臭加齢臭でないだけマシですけど、部屋干ししている衣類にまで匂いが移ってしまったようで、かなり困っています。
2009年08月11日
コメント(2)
私の中でひとつの区切りだった福祉施設の夏祭りが無事終了しました。地域を巻き込んでの催しということで、何度も自治会の方々や子供会、近隣の学校などと話し合いの場を持ち、準備を進めてきましたが……当日を迎えて思うことは、それでも準備が足りないなって言うことです。地域の組織の役員もそうですが、私たち施設スタッフも異動があったりすることで毎年同じ顔ぶれになるわけではありません。そうなると上手く情報が引き継がれなかったり理解していただけなかったり、空気に温度差が生まれたりとなかなか同じ方向性を持って物事を進めていくのは難しくなります。障碍というものに対する理解も人それぞれで、まったく接点の無い人が3~4回の話し合いで理解できるわけもなく、その人は良かれと思ってしていることが実は支援している我々スタッフの立場からすると望ましくないものだったり。良いことをしていると思って行動している人に、「それは止めて下さい」と言うのって難しいです。折角歩み寄ろうとしてくれている人の行動を止めるのは。逆に本人は正しいと思っている行動でも根本的に間違っている(表現が難しいですね)事に関しては遠慮なく止めさせていただきましたが。例としてはこんな感じ。屋台の前で欲しいものがあるが別の屋台で沢山買い物をしてしまったために買えなくなった。その利用者を見ていたボランティアが自分のお財布からお金を出して品物を買って上げた。これが近所のおじさんが町内会のお祭りに来ていた親戚の子供にするならば特に問題はない行動でしょう。でも施設側からすると……ちょっと困ってしまいます。このような場面を通して「お金を使う」というものを学習してもらいたいという一面もあるからです。欲しいものがあるなら、無駄なものは買わずにお金をとっておく、もし無駄使いをしてしまったら買えなくなる。すべてのボランティアの方々に1から10まで利用者との接し方について理解をしてもらった上で手伝ってもらっているわけではないので、このようなことがあるのは仕方がないとも思います。ある意味、非常に良い交流だとも思います。でも……怖いのはそのようにしてもらえるものなんだ、とその利用者の方が勘違いしてしまうこと。もうひとつの例はというと……利用者を子供(赤ちゃん)扱いしている人。これは論外。その場で注意させていただきました。確かに相手の理解度に合わせて言葉を選ぶ必要はあると思いますけれど、少なくとも彼らは子供ではないですしご高齢の方も居ます。……自分よりも年下の相手に子ども扱いされるのって嫌ですよね。 まぁ、問題点を挙げればきりはないですが、問題ばかりだったかといえばそんなことはありません。むしろそんな問題こそが大きな収穫だったりもします。もちろん、ちゃんとした良い意味での収穫もありますよ。やはり一番の良かった点といえば、普段接する機会の少ない地域の人たちと交流する場が持てたことでしょうね。交流と呼べるほど密接なものではないかもしれません。それでも日頃施設に訪れる機会の無い方々と触れ合う貴重な時間だったのだと思います。企画立案の時点から利用者の中から代表を立て、会議の場に同席してもらったこともあり、その代表者は色々な施設や組織の方々と接する機会をもつことができました。そしてその場で自分の意見を言ったり、記録をとったものを施設に持ち帰りみんなの前で発表したり、非常に良い経験を持つことができたと思います。スタッフも通常の業務と平行しての準備は大変だったと思います。事実、大変でした。6人のスタッフで40人以上のボランティアを受け入れ、200名程の来場者(これを少ないと思うか多いと思うかは人それぞれでしょうね)をもてなしたのですから。 行事に協力してくれた地域の皆様、利用者ご家族、多くのボランティアの方々、全員に感謝です。 この後は行事の決算と反省会を執り行い、来年度に向けて話し合いを進めていくことになります。毎年同じような反省点が出てそれが改善されずに持ち越されるという悪循環に陥っていますけれど。ともあれ、無事に終わって何よりです。 この片付けで、再び腰を痛めた私です。
2009年08月09日
コメント(0)
行事の準備をしていたらついつい遅くなってしまったので、スタッフと一緒に夕飯を食べに出かけてきました。本当はお台場まで花火を見に行こうと思っていたんですけれどね。 で、出かけた先は「万豚記」。メニューを見たら面白そうなものが載っていました。日本一辛い……試してみよう。 注文して出てきたものは奥の坦々麺と比べてみてもらうと一目瞭然ですね。赤いのではなく、どす黒いです。辛すぎて苦いスープ。一口飲むと痛すぎて。毛穴という毛穴が一気に開きます。出た汗の分だけ水を補給することとなりますけれどね。辛すぎて。何年か前にも同じように辛いラーメンに挑戦したことがあるような……そしてお腹を壊したような。今回も胃と腸が焼けるような苦しみを味わいましたが、話のネタ作りにはいいのかなとそんなことも考えていたり。でも、この坦々麺、お勧めはしません。本当に辛いですから。
2009年08月08日
コメント(4)
中世ヨーロッパ貴族(婦人)のように腰から胸の下までコルセットで固めております。容態が悪化したため通院したのですが、安静にするほか治療の手段は無いようで。自宅にいるときはベッドの上で胎児のポーズを取り、起き上がるときはコルセットで固定するという状況。普段はクーラーなどは必要ないのですけれど……流石にこの状態だと厳しいです。自室以外は空調設備が整っているので、ベッドを離れ居間でゴロゴロして過ごしています。犬が私を枕代わりにしようとしてくるのを追い払う気力もありません。
2009年08月07日
コメント(4)
ぎっくり腰のため、思うように仕事がはかどりません。立ったり座ったりという動作ですらズキズキと響きます。困りました。「辛いなら仕事休んでいいよ」そう言ってもらえましたが、仕事の段取りだけ組んで帰ろうとしたところ……「あの書類やっておいた? あと今日の14時から実習の面談あるから」つまりは休んだとしても私に振った(押し付けたとも言います)仕事には手を出す気はないという意思表示。休ませる気がないなら最初からそう言いなさいな。 帰宅してホッと一息ついたところで火災出動。腰が痛いなんて言ってられない。言いたいけど。運転は流石に無理だったので代わってもらい、現地に着くなり撤収命令。天ぷら油の煙を近所の人が通報したとの事。いい意味で拍子抜けして戻ってきてから何か食べていこうかという話になり、近所にある山田うどんへ出かけることに。安いし、量があるし、ちょっといっぱい飲むことも出来るし。丁度「カレーフェア」とかやっていたもんだから、みんなでカレーを注文。新メニューの「うま辛 特選カレー」というのがあったので、私はそれにしてみたのですが……一口食べて体中から汗が噴出しました。こんなに辛いんだぁ……って思っていたら、周囲の様子がおかしい。なぜかみんなニヤニヤしている。どうやら私がトイレに行っている間にカレーについてきた「特製HOTスパイス」とかいうカラ~イ香辛料を山ほどかけていたらしいです。火事は現場で起きているんじゃない、口の中で起きているんだ……あまりの辛さにむせてしまって、そんな台詞ひとつ言えずにいましたが。期間中、カレーを食べるとスタンプが一個もらえます。5個スタンプが溜まるとカレー1皿サービス! 注意)特選カレーを注文するときは、悪戯好きの同席者に気をつけましょう。
2009年08月05日
コメント(2)
福祉施設で行なう夏祭りの準備をしていたとき、うっかりやってしまいました。「あ……」って思ったときには既に遅く、どっと滝のように流れ落ちてくる大量の冷や汗と湧き上がる腰の痛み。テントの柱を車に積み込んで職場まで運ぼうとしていた時の事でした。そのとき積み込んだものが最後の部品だったので、後部ドアを閉めて伝い歩きの要領で運転席へ移動。力の入らない下半身をどうにかこうにか座席に押し込み運転して職場に戻りました。しばらく休めば痛みが引くかな……などと甘い考えでいたのですが、椅子に座っているのも辛い状態。とりあえず今のところはコルセットでガチガチに固定しているため痛みは和らいでいます。この後、職場の行事で祭り、プール指導、宿泊訓練と続くので腰がもつかどうかが心配です。 平行して消防の訓練もあるんですよねぇ……。
2009年08月04日
コメント(6)
朝起きたら家の庭に転がっている自分を発見しました。その経緯についてはボンヤリとですが把握できています。とりあえず明日は朝一番に職場に出かけて、ある人の机の周りを掃除でもしておきましょうかね。体中を蚊に刺されてなんか皮膚病のような状態になっているので、手や首や足に包帯をぐるぐると巻きつけています。暑いし苦しいけれど、自業自得なので仕方がありません。
2009年08月03日
コメント(2)
毎朝、目を覚ますために布団から起き上がって軽くストレッチをしています。ストレッチと呼べるほど立派なものではないかもしれませんけれど。両手両足を上に向け、瀕死のゴキブリのように手足をぶらぶらさせる通称「ゴキブリ体操」とか、上半身は上を向いたままで下半身だけをL字に左右に倒しこむツイスト運動。あとこれはTV番組で何とかという女優さんが紹介していた体操なのですが、片足を上に持ち上げて宙に自分の名前を書くというもの。これを左右の足で行なうそうです。ゴキブリ、ツイスト、名前書き。これをやっても目が覚めないことも多いですけれどね。で、目が醒めきれないまま洗顔に向かうと5分後くらいに後悔する事になります。顔中血だらけになって。今朝もやりました。剃刀で髭を剃る際に、うっかり手を滑らせるとスパッと切れるんですよねぇ……。最近の剃刀は“チタンコーティング”とか“ダイヤモンドコーティング”とか髭が良く切れるようにしてあるので、肌を切るときも抵抗なくザックリいきます。えらの辺りとかあご先とか。出血を伴う失敗ではないのですが、もみ上げや眉毛を整え損ねて切り落としちゃったりするのもダメージがでかいです……。こんなことのないようにゆとりを持った朝を迎えたいものです。 2009年07月29日の宝箱 [結果]あたり皮製ブレスレット(アイボリー)→
2009年07月29日
コメント(4)
天候不順な日が続いています。気持ち的にも。仕事に行く前、朝のうちに畑に出かけてそろそろ終わりに近づいたトマトの収穫をしてきました。だいぶ上のほうになっているトマトですので、甘みはあるのですが……小さすぎて自宅用となってしまいます。そんな畑仕事をする上で欠かせないものとなっているのが、この蚊取り線香。腰から下げて使用していますのでうっかりすると体中に線香の匂いが染み付いてしまいます。虫除けスプレーよりも効くような気がするのですが……実際はどうなんでしょうね?ムシコナーズとかも試しに使ってみましたけれど、効果があったのかどうかは不明です。柑橘系の匂いは虫除けになるといいますが、あくまでも「効能がある」だけで絶対に効くわけではないですから。みかん畑にだって蚊は居ますしね。刺された後に痒くならなければこんなに必死になって蚊を退治しようとは思わないんですけれどね。朝刺された場所が今頃になって痒みがぶり返してきています……。 2009年07月29日の宝箱 [結果]はずれ←
2009年07月28日
コメント(2)
どうも私という人間は周囲と仲良く手をつないで何かをするというのが得意ではない。最初のうちはそつなく振舞っていても、だんだん歪みが出てきて最後には諦めてしまう。無理をして嫌いな人間に取り繕うよりかは、はっきりと「嫌い」と言い切ってしまいたい。 今の部署に移動してから2年目になるけれど、最近は言いたいことを言うようにしている。最初から言いたいことをいっていたとも他人は言う。上司とは仲は悪いが仕事は上手くまわしているつもりだ。自分が上手く仕事をマネジメントしないと機能が止まると考えているから。だから自分で仕事を率先してやっているつもり。上司からしてみれば色々と思うところはあるかもしれない。でもやりたいようにやらせてもらっている。そもそも、その仕事をやるにあたり、計画を立てる段階で私の選択肢はないのだから。せめて割り振られた仕事のやり方くらいは好きにさせてもらいたい。 うちの職場は、1.上司が年間計画を立てる。2.仕事の種類によってその部署で担当が付けられる。3.各担当が割り振られた仕事を行なう。という感じになっている……はずである。1~2は上司と本部の課長や係長が話し合って決定する。その事業計画を見ると10ある業務のうち私が4、上司が6の業務を担当していることになっている。では実際はどうだろう?私が7、上司は2。残りの1は有耶無耶にされてしまっている。係長や課長にそのことを問いただしたところで「仕方がないよ、○○さんだもの」で済まされてしまう。しつこく言ったところで「じゃぁ現場で何とか解決したら?」で終わってしまう。何のための管理職かと。まぁあと1~2年で退職する人間に今更しっかりやれよと言ったところでやるわけは無いだろうし、やる気にさせる労力も惜しいのだろうけれど。とばっちりを喰うのは私なんだってば。なので地味に戦い続けている。そんな私に対してちょくちょく声をかけてくる同僚が居る。「salviaさんも大変だよね」この台詞が一番むかつく。実際に私が大変だということを知っている、なぜ大変なのかという理由も知っている、でもその現状をどうこうしようという気もなく「大変ですよね」と言うだけ。上司が横に居ればそちらの顔色を伺い、先程までそんな会話をしていたことなどなかったかのように振舞うだけ。大変だと思っているなら私の負担が減るようにもっと頭を使って働いてくれ。自分の仕事が増えるのは嫌いだから、嫌だから、わかったかのような口ぶりで知り尽くしているかのようなことを言う。「この仕事ってsalviaさんが担当じゃなかったはずですよね?」こういう聞き方をする人もいる。「この仕事って主任の仕事じゃないんですか?」そう上司に向かって言うスタッフは居ない。わかりきっているから。答えのわかっている質問をなぜするのだろうね。決して使いやすい部下ではない私。必ず仕返しをするから。恩は倍にして返せ、仇は4倍にして返せ! ここのところ特に自分の中の歯車が狂ってきているのは感じているし、その理由もわかっているように思う。イライラが激しいのも。『954』自分の目の前で人が死ぬというのは、見えない傷を心に残すのだと思う。克服しているつもりでも。そんな不安を振り払うために、闇雲に理由を見つけては戦って気持ちを逸らそうとしている。 看護士や医師といった自分とは無縁なはずの人の死を身近に経験する人たちは、こんな不安をどのようにして解消しているのか。どこへぶつけたら良いのかわからないイライラがおさまらない。 2009年07月27日の宝箱 [結果]はずれ↓
2009年07月27日
コメント(4)
夏場の農業は……これはうちだけなのかもしれませんが……二部制での作業となります。一部は5時から10時まで。二部は15時から19時まで。こんな感じで働いています。親父殿と母上様が。で、たまに私もこの第二部に参加します。非常に稀ですが第一部にも参加したりします。今日はその珍しい日でした。 トウモロコシの収穫が一段落し、枝豆もそろそろ終わりになってくると、やってくるのがじゃがいもの収穫。今年はやや不作だったようで市場の値段も高等気味。我が家のじゃがいもの育ちはどうかというと……3割くらいが病気にやられていました。野菜の売値は味よりも見た目。+αでブランドが影響したりします。これは人間にも当てはまる公式でしょうかね。味は良くてもじゃがいもの表面に傷がついたり、病気にやられて皮の表面が荒れていると売値が落ちます。そういうものは自宅で処分。あとあまりにも小さいものは捨ててしまいます。小芋は小芋として美味しい食べ方もあるのですが、保管しておく場所に困ってしまうので……。一つ一つ手にとって目で見て選別。弾かれていく物が沢山あります。大きさが不揃い、形が歪。これらをB級品として売ればいいじゃないかと言う方も居ますが、形が悪いものなどを安く売ってしまうときちんとした商品(値段が高いもの)が売れなくなってしまって、自分の首を絞めることになるんですよねぇ。生産調整をするために、取れ過ぎた野菜は収穫しないでそのまま畑で腐らせてしまったりする場合もあるようですし。うちの場合はそこまで大規模にやっていませんので腐らせることは無いですけれど。ありがたく自宅で消費します。なーんかね、色々手間隙かけて作っている割には野菜って高く売れないのよね~。同じ時間働くならサラリーマンの方が収入良いですし。農家ってどれくらい働いたら幾らくらいの稼ぎになるかって言う見通しが立ちにくいんですよ。これもまた働く上での悩みのひとつ。毎日の食卓に取れたての美味しい野菜が並ぶのは素晴らしいことだけれど、その生活を維持するには色々な苦労と悩みがあるのよね。 日焼けと虫刺されで体中が痛くて寝付けません!これも農業の悩みかなぁ。 2009年07月26日の宝箱 [結果]あたりボーダーハイソ(バイオレット)←
2009年07月26日
コメント(2)
去年の花火大会は『ROOKIES』の最終回が気になって仕方が無かったのですが、今年はそんな気になるものが無かったのでじっくりと見ることができました。今年も三脚を立てる場所は無いだろうと思っていたので……この日のために用意した“ゴリラポッド”というどんな場所にも巻きつけて使用出来る特殊な三脚を持って行きました。これが大活躍。私が花火を見る場所は昭和記念公園内ではなく、砂川口ゲート沿いの歩道(シンカイデンキという電気屋の向かいあたり)ですので確保できる場所が狭いんです。なのでフェンスにこのゴリラポッドを使ってカメラを固定することで、比較的的ブレの少ない写真を撮ることができました。ちなみにこの付近の場所取りは、本気で良い場所を確保しようと思ったら1時間前に来た方がいいそうです。私は開始10分前に空いている場所を探してフラフラしていたら自転車で来ていたご家族のスペースの端のほうを譲っていただけましたが。そのご家族に公園の中に入って場所取りをする場合は2~3時間前に来ないとダメとの情報をいただきました。 場所を確保した後は缶ビールとつまみを用意して、花火が打ちあがるのを待つだけ。開始は19:20ですので空が明るく花火は綺麗に見えませんから写真を撮り始めるのは19:40頃から。 ドーン!ドドーン!ドドドーン!この日は風がとても強く、花火の煙が砂川方面に流れてきて煙くて煙くて。火薬の匂いが当たり一面に漂っていました。仕掛け花火が打ちあがった後は……わかりますかね? 右下の方に雲のような煙の塊が。もう煙で花火とか見えません。尺球がこの煙で綺麗に見られなかったのが残念ですが、幸いなことに風が強かったため煙がはれるのも早く、しかし不幸なことに風が強いために花火の燃えかすが飛んできて目や喉が痛くなったりと、良いのか悪いのか複雑な状況でした。今回の花火で特に綺麗だなと思ったのが次のもの。残念なことにフェンスの網目で一部切れてしまっていますが、この色とりどりの花火が同時に夜空に咲く様子はとても見ごたえがありました。 隅田川の花火大会は2万発、それに比べて立川の花火大会は5千発と規模は小さめですが、混雑に巻き込まれず気軽に見られる花火大会なので毎年楽しみにしています。次に参加する花火大会は8月8日の「東京湾大華火祭」を予定しています。こちらは12000発。混雑するでしょうがお台場のガンダムを見に行くついでに楽しんできます。 2009年07月25日の宝箱 [結果]あたり皮製ブレスレット(アイボリー)↓
2009年07月25日
コメント(2)
二日酔いの状態で職場に向かい、流石にその状態では仕事にならないと思って冷たいシャワーを浴びて酔い覚まし。通常業務のほかにボランティアの受け入れなどの仕事を終え、タイムカードを捺して帰宅したまでは覚えています。 そこからの記憶が無いんですよね……。 朝起きて、テーブルを見たら手をつけていない私用の食事が並べられていて。どうやら夕飯は食べていない様子。冷蔵庫の中のビールは減っていないのでお酒を飲んだわけでもないようで。家族に聞いてみたら「いつ帰ってきたのかわからなかった」「寝る前に部屋を覗いたらベッドに倒れこんでいた」とのこと。頑張れ、自分。土曜も夜には自治会の会合に出向かなくては。仕事も大事だけれどプライベートも充実させたい。 と、思っていても花火大会には一人で出かける私です。7月25日は立川市にある昭和記念公園の花火大会。夏だ花火だビールが旨い!
2009年07月24日
コメント(2)
仕事が終わってから、今日は消防の研修があったので消防団の制服に着替えて参加してきました。流石に職場からその格好で出かけると目立ちますね。過去の事例から学ぶということで、色々な実例を挙げながら具体的に説明をしてもらったわけですが、正直眠らないようにするので必死でした。訓練の疲れと仕事の疲れが……ねぇ。んで、詰所に戻ってきてからは車輌の掃除や点検整備。……その後の食事をかねた打ち合わせの場所で若い消防団員の不満が大爆発。ま、私も同じ不満を持っていたのでもっともだなという感想しか持ちませんでしたが。組織って難しいです。特に自主的に集まったこのような組織では。先程までしこたま酒を飲みながらあーでもないこーでもないと話してきたので眠気が……。明日も仕事だ。そして訓練だ。2009年07月24日の宝箱 [結果]はずれ←
2009年07月23日
コメント(4)
諦めていた日食。曇りのおかげで逆に見ることが出来たのかも。日食観察用フィルムが売り切れで買えなかったので、どうやって見ようか悩んでいたのですが……曇り空だったので雲がフィルターの役目をしてくれ肉眼で見ることが出来ました。 連日の消防訓練で疲れているので更新作業のみ。 2009年07月22日の宝箱 [結果]あたりカラーグラデスイムウェア(ピンク)→
2009年07月22日
コメント(2)
明日、日食が見えるようですが……こんな天気なのでちょっと残念。
2009年07月21日
コメント(4)
暑いですね。暑いときは冷たいものが欲しくなりますね。我が家の冷蔵庫にはビールが常にストックしてあります。そしてサワー用として自動製氷機によって氷が常に……あるはずなんですけれどね。2年前からこの機能がおかしくなりまして、自動で氷を作るどころか使用しようとすると冷凍庫の中を水浸しにしてしまうので使っていません。今ではコンビニに行って氷を買ってくるか、事前に製氷皿を冷凍室へ放り込んで置かなければ氷が無いという状況。しかも冷凍室には製氷皿を置くスペースが無いので、静かに水平に置いておかないと……大変なことに。別に自動製氷機はついていなくてもいいから、ちゃんと氷を作れる冷蔵庫が欲しくなりまして、今日は市内にある電気屋を梯子してきました。もちろん、今日は下見だけです。今使っている冷蔵庫を買ったのは9年前。その時も色々家族で話し合って買ったのを覚えています。一番発言力があるのは母上様なのですが、色々調べて実際に購入するのは私。母上様の希望は・日本製であること。・野菜室は一番下、広いスペースが確保できるもの。・両開きのドア。・予算は10~15万円。・自動製氷機は要らない。この5点を頭に入れ、各店舗を回ってみたところ……驚愕の事実が。自動製氷機はほとんどのものに“標準装備”されているとのこと。安い機種だと中のホースが洗えなかったりするので、ある程度の金額のものを購入しないといけないみたいです。あと「made in Japan」と表示されている家電が思いのほか少ないってこと。ほとんどが中国、台湾製。メーカーは東芝とか日立とかなのに、ね。最新型のものになると色々余計な機能(便利なんでしょうし、実際に役に立つのだとは思います)がついていて、これがまた母上様には理解しがたいものが多いようで店員が説明を始めようとするとどこかに逃げてしまう始末。ボタンを押すとパタンとドアが開く機能がついているヤツとか、ああいうのは母上様は大嫌いです。「どーせすぐに壊れるんでしょう?」いわゆる質実剛健、基本に忠実なものが好きだということです。カタログを沢山持って帰ってきて現在家族で検討中。実際に購入するのは8月に入ってからになりそうです。 これを冷えたビールで戴きたい。新しい冷蔵庫で冷やしたビールで。 2009年07月20日の宝箱 [結果]あたりサブマリンスイムウェア(グリーン)←……これ2枚目。
2009年07月20日
コメント(2)
ポチッポチッと宝箱をクリックしてアイティムを貰う。日記を書く気力が無いときなどは忘れてしまうけれど、ここのところはこの挑戦が続いています。勝率は……結構いい方かな。でも同じものが何度も当たるんですよね……。 って、前にも似たようなことを書きましたね。さっき楽天市場で欲しい品物を購入しようと思ったら、ほんのわずかなタイミングで品物が売切れてしまって落ち込んでいます。商品を選んでボタンをクリックすればよかったのに……ちょっと悩んで色違いの品物を見て、やっぱりさっきの色がいいなと戻ってみたら売り切れの表示が。くやしいです。 2009年07月19日の宝箱 [結果]あたりヒョウ柄タンク(パープル)↓
2009年07月19日
コメント(2)
自治会の方々と打ち合わせがあり、資料を持って会合場所へ向かいました。実際に話し合う時間は19時から21時までなのですが、そのために必要な資料を用意したり現地まで移動したりする時間は勤務手当てが出ないんですよね……理不尽です。そもそも今日の会合も私が出席するのではなくて、私が所属する部署のお偉いさんが行けばいいんですけどね、本来は。「休みの日の、しかも夜に仕事なんて行きたくない」はい、その一言で私にお役が回ってきました。実際は……うちの主任に会合に出てもらったらそれはそれで悲惨なことになりそうな気がするので、私が出た方が何ぼかましと言う気がしますけれど。ただ肩書きが無いものですから、自治会の会長さんたちにとっては「なんでこんなペーペーが来てんだ?」って思うでしょうね。この後まだまだ会合やら打ち合わせやらに出席しなければならないので、今のうちに顔と名前を売ってしまおうという思いもあるわけでして、笑顔を振りまいて挨拶をしてきました。 とある自治会長さんに言われた一言。「君は劇団か何かに居たのかね?」喋り方や動きがなんとなく劇団員っぽかったそうです。 ……芝居をしているのがばれたのかとヒヤリとした一瞬でした。 2009年07月18日の宝箱 [結果]あたりビビッドカラースキニー(レッド)→
2009年07月18日
コメント(2)
上司から仕事の報告を求められた時、ふと口を衝いて出た言葉。「忙しくて忘れました」その時は気がつかなかったんですが、文字にしてみると「忙しい」も「忘れる」も「心を亡くす」なんですね。忙しくて忘れるのは心を亡くしているから。文字にしてみて妙に納得してしまいました。 2009年07月17日の宝箱 [結果]あたりサブマリンスイムウェア(グリーン)↓
2009年07月16日
コメント(2)
朝起きて最初にすること、それは居候たちへ食事を与えること。自室に間借りしているものたちは気温が高くなると活発に活動するやつらばかり。ただ活動的になるのにも個性がありまして……この子は私の気配を感じると物凄い勢いで餌をねだってきます。ガラスがそこにあるのに気がつかないのか、顔を壁にくっつけてそれでも必死で水を掻いて近寄ろうとするのが可愛らしいです。ただ最近ちょっと食欲がありすぎて、そして成長のペースが速すぎるので巨大化するのではないかと心配です。一方、オカヤドカリは私の気配を感じると物凄い勢いで逃げます。メダカの居る水槽の中に入れてやると人の気配など気にしないでゆっくりと歩き回るのですが……水の中と外ではずいぶんと行動パターンが異なるヤツです。隣の水槽でカメが暴れていても気にしないくせに、人間の気配には敏感なんですよ……。最近ちょっと夏バテ気味で食欲が落ちているだけに、こいつらの元気のよさと食欲のよさが羨ましく思えます。 ……でも体重は減らない。 2009年07月15日の宝箱 [結果]あたりヒョウ柄タンク(パープル)→
2009年07月15日
コメント(0)
地域と共に生きていく施設を目指す私としては、近隣の学校や他施設とも交流を持って行きたいと考えているわけです。そこで、今回は近くにある小学校へお邪魔しまして校長先生とお話をしてきました。少子化や核家族化という現在の状況ですと、地域ぐるみでの子育てというのがなかなか難しいらしく、集団になじめない生徒……ではなく、地域になじめない家族というのが結構いるらしいです。昔からそこで暮らしている人というのは減ってきており、引っ越してきた人というのが大半を占めるようになってから益々横のつながりが減ってきたといいます。そういった地域の中で施設を利用されている方が共に生きていく環境を作っていくのは難しいなと感じるのですが、動かなければ始まらない、始めなければ変わらないわけでして。今日の訪問では挨拶程度で終わってしまいましたが、次回訪問するときはちょっとした企画を持って話し合いに臨むつもりでいます。2ヵ年計画のものなので、計画が実施されて実を結ぶまで、私やその学校の校長先生が残っているかはわかりませんけれどね。 ……本来業務のほかに色々動き回っているから忙しくなるのだと、部下に指摘を受けました。ごもっともです。 2009年07月15日の宝箱 [結果]あたりアフガンストール(イエロー)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main
2009年07月14日
コメント(2)
これからの時期、結構出てくることなのですが……公園での花火についてちょっと一言。本日公園で火災が発生したという無線が入り、駆けつけてみるとどうやら中学生か高校生の集団が花火をしていたのを通報されたようでした。遊ぶ場所が少ないのは同情しますが、度が過ぎた遊びには厳しいお灸が必要です。20人以上の子供が公園に集まって花火をする。当然悪ふざけをする子供が出てきます。で、ロケット花火を撃ちまくっていれば通報されるのも無理はないですね。最近の公園は花火が出来ないところがほとんどです。理由は……近隣の住民の意識が変わったこともあるでしょうが、やはり危険だということとマナーを守れない人が多いということなのではないでしょうか。お花見でもそうですが、散らかしたごみを片付けないで帰る人って多いですよね。自分の部屋じゃないから、庭じゃないから、ごみを散らかしていっても誰かが片付ければいいだろう。そんな感覚なのではないでしょうか。花火の場合、きちんと始末をしなければ火災につながる危険性があります。燃え残った花火にしっかりと水をかけ、持ち帰って処分するのがマナーでしょう。ところが朝方に犬の散歩をしに公園に出かけると、花火の燃えかすが沢山散らばっているのを目にします。花火だけでなくそのとき飲み食いしたごみも一緒に。結局、自分たちの遊ぶ場所を無くしているのは自分たちなんですよね。直接自分がやったことではないにせよ、ね。連帯責任とでも言いましょうか。しつけの出来ない親、約束の守れない子供、他人の迷惑を顧みない人々、これら全ての連帯責任。だから、花火で悪ふざけして捕まって、「ふざけんじゃねーぞ、誰だよ通報したやつ!」とか叫ぶ前に「ご迷惑かけてすみません」って言えるようになりましょう。言えないから、そういうことが思いつかないから迷惑かけてしまうのだろうけど……。 自分が寝ようと思ったとき、家の隣で花火をしながら大騒ぎされて、朝起きたらごみや花火の燃えかすが自分の家の周囲に散らばっているのを想像したら……嫌な気分になるよね。君たちがしていたのはそういうこと。夏休みに入ったらこういう出動が増えるんだろうなぁ……。
2009年07月12日
コメント(2)
全707件 (707件中 1-50件目)