学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

2018年11月20日
XML
カテゴリ: 関係詞節
​​​


「平成30年台風21号」および「平成30年9月北海道地震」の影響により被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

____________________________________


アイアクセス・バンクーバーからお知らせ


メルマガ「学校で教えてほしかった、こんな英文法!」や「TOEIC プラス」のネタ元にもなっているアイアクセス・バンクーバーのテキスト本


「ザ・英文法」ダウンロード版  オンライン販売中! 


100点以上のイラストを使って英語の仕組みをよりわかりやすく解説。 


百聞は一見にしかず、まずは無料サンプルをご覧ください。


ザ・英文法DL版



本日の問題


☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


次の2文の違いは何?


1) I e-mailed her to ask for information.

2) I e-mailed her asking for information.





















答:1) e-mail の目的 2) e-mail の内容


​​ 詳しい解説についてはメルマガ   “ 学校で教えて欲しかった、こんな英文法!”  でチェックしてくださいね。


​登録はこちら: 学校で教えて欲しかった、こんな英文法!


*携帯アドレス、Gmail、YahooMail、hotmailにメルマガが届かない場合、以下から受信設定をお試しください。


受信設定


TOEICメルマガも発行中。
TOEICにご興味のあるかた是非登録して問題を解いてみて下さい。


登録はこちら→ ​TOEIC プラス ​​



TOEICブログはこちら→ こんな TOEIC 教えて欲しかった! ​​




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆


次の2文を訳すと、どうして同じ意味になってしまうのでしょうか?


1) Can you see the man running over there?

2) Can you see the man who is running over there?






















問題文はどちらも「向こうで走っている男性が見えますか?」と日本語では同じように訳してしまい、両者があたかも同じ文であるかのように誤解されることがありますが、両者は異なる場面で使われる文です。


では、どうして日本語訳では両者の違いがわからないのか?


その理由は、前から理解する英語に対し、日本語は後ろから訳すからです。


次のイラストを見てください。





もし「向こうで走っている、男性」と言われたら、あなたはその男性が特定できますか?



もちろん、特定できますね。


では、前から理解する英語はどうでしょうか。


「あなたは見えますか、その男性」


どうですか。同じイラストを見ていれば、前から理解してもその男性がわかりますね。



では、次のイラストではどうでしょうか?





後ろから訳す日本語でまず考えてみましょう。


「向こうで走っている、男性」たとえ、ここで文が終わっても、あなたは男性を特定できますね。


向こうには複数の男性がいますが、最初に「走っている」と言われた瞬間に、あなたはどの男性を指しているのかわかりますよね。


しかし、前から理解する英語はどうでしょうか?


「あなたは見えますか、その男性」



もし文がここまでだったら、あなたは話し手の私が向こう側にいるどの男性を話題にしているかわかりますか?


わかりませんよね。


なぜならば、複数の男性がいるからです。


だから、英語では関係代名詞 who を使って「向こうで走っている」と聞き手にどの男性を話し手が話題にしているのかを特定してあげるのでしたよね。


どうでしょうか?


このように日本語は後ろから訳すので、向こう側に男性が一人でも、複数いても聞き手には話し手がどの男性を取り上げているのか理解できるのです。


だから関係代名詞文も分詞文も日本語では違いがわからないのです。


しかし、英語は前から理解する言語だから、複数の人の中から特定の人を指す場合は関係代名詞が必要となるので、問題文は全く異なる文なのです。


分詞節は修飾する名詞に、より多くの情報を付け足すだけの役目に対して、関係代名詞節は名詞を特定するという働きなのです。


* 今回の内容は「ザ・英文法」書籍版 下巻P.102-104、PDF版 P.316-318 にてイラスト付きで解説してあります。


お役に立てたなら、応援ポッチもよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ




iaxs vancouver ホームページ




iaxs vancouver Facebook




TOEICブログ→ こんなTOEIC教えて欲しかった!​



発行者 小栗 聡 

本ブログの著作権は小栗聡に属します。無断転載はお断りします。

Copyrights (c) 2007-2018 by Satoshi Oguri  All rights reserved.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月20日 14時48分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

samito07

samito07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

anonymous@ Re:英文法の”真”常識13_英語は前から理解する言語!(04/08) どの記事もとても興味深く読ませて頂いて…
samito07 @ 山本隆さんへ >ある時に本屋に、聞き手が行ったら、話…
山本隆@ Re:山本隆さんへ(04/26) samito07さんへ お忙しいところ大変ありが…
samito07 @ 山本隆さんへ >私は勘違いしているでしょうか? 勘違…
山本隆@ Re:小さな巨人「a」と「the」!(04/26) >>2) I’m looking for a book which one…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: