デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2017.02.04
XML
カテゴリ: アエオニウム
愛染錦。
rblog-20170204102401-00.jpg
一本の茎からたくさん枝が出てその先にロゼット状に葉をつける。
rblog-20170204102402-01.jpg
木のような姿が気に入っている。
rblog-20170204102402-02.jpg
葉は明るい緑色だがところどころ白い斑が入る。
rblog-20170204102402-03.jpg
中には白い部分の方が多いこんなヤツもいる。


冬型のコイツ。
10月ぐらいから生長期に入り5月ぐらいまでは調子がいい。

だが夏は苦手みたいだ。
rblog-20170204102402-04.jpg
これは昨年9月。
夏を越した姿だ。
rblog-20170204102402-05.jpg
たくさん枯れ葉が落ちている。
夏の間にこうなったのだ。
枝だけになってしまった箇所も見られた。
rblog-20170204102402-06.jpg
10月の植え替え時。
葉が減りかなりさみしい姿になってしまったが、このとき既に生長は始まっていた。
rblog-20170204102402-07.jpg
枝の先から脇芽が。
rblog-20170204102402-08.jpg
棒だけになった枝の先からも。
この棒だけになった枝が現在ここまで復活した。
rblog-20170204102402-09.jpg
一時はかなりヤバい状態だった愛染錦。
元気になって良かった。

アエオニウム愛染錦。
ベランダ最前列で管理。
水は週イチ。
そういえば、コイツに限らず肥料全然やってないな。
植え替え時にマグアンプ入れてるからいいかな。

夏に弱い愛染錦。
今年の夏は上手に乗りきりたいな。
どうやったら涼しく過ごさせてやれるか考えてみよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.04 10:24:08
コメント(0) | コメントを書く
[アエオニウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: