デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2017.06.20
XML
カテゴリ: チランジア
チランジア、コルビー。
100均で買ったのは3年前。
rblog-20170620110345-00.jpg
3年も経てば当然デカくなる。
現在はこんなだ。
rblog-20170620110345-01.jpg
毎年仔吹き徐々にクランプ化していく。

5月に花が咲き
rblog-20170620110346-02.jpg
しばらくして枯れた。

花が枯れたら次は何か?

仔吹きだ。

チランジアは花が咲くとその後仔吹く性質があるようで、コイツもストリクタもカプトメデューサも花後に100%仔吹いている。

花が枯れてしばらく経ってるしそろそろ仔吹いているかな?

どれどれ?

おっ。
rblog-20170620110346-03.jpg
仔吹き発見。
やはり出ていたな。

ん?
rblog-20170620110346-04.jpg
ここにも仔吹き発見。
まあ前回も2個いっぺんに出てきたから不思議ではないな。

あれ?
rblog-20170620110346-05.jpg
ここからも出てるぞ。
スゲー。
3個同時に出てきた。

こりゃあ一気にクランプ化が進むな。

生長が楽しみだ。

しかしこうやって拡大してみるとこのトリコームの様子がよく分かるな。
rblog-20170620110346-06.jpg
ここに水分を溜め込む訳ね。
なるほど~。

rblog-20170620110346-07.jpg
コルビー。
ベランダ柵裏側で管理。
冬もベランダで越した。
他のチランジアもウスネオイデス以外は全部ベランダで冬越し。
だがカプトメデューサは枯れてしまったし他にも痛みが出たヤツがいた。
来年からは冬は室内に取り込む。
水は5日~7日に1回。
徐々に間隔を狭める。

この3つの仔がデカくなったら今の倍ぐらいの大きさになるな。
イオナンタなんか同じ3年前に買って以来花も咲かず仔吹きもせず、えらい違いだ。

でっかいクランプを目指すぞ。
がんばれコルビー。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.20 11:03:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: