デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2017.09.13
XML
カテゴリ: アエオニウム
一週間ほど前にアエオニウムは全て休眠中だと書いたばかりだが、日曜日水をやったら一部動きが出てきた。

rblog-20170913133015-00.jpg
カナリエンシス。
中心部から葉が盛り上がってきている。
涼しくなったタイミングで水をやったのが良かったのか。

これはつい10日ほど前の9月4日。
rblog-20170913133015-01.jpg
この時点ではまだ中心部はぎゅっと詰まっており平面的だ。



rblog-20170913133015-02.jpg
カシミアバイオレット。
コイツも生長開始したんじゃないの?

10日前。
rblog-20170913133015-03.jpg
う~ん。
あんまり変わんないな。
でも平面からややカップ状に変わったような気もしないでもない。



黒法師はどうかな?
現在。
rblog-20170913133015-04.jpg

10日前。
rblog-20170913133015-05.jpg
葉の付け根が少ーし赤っぽくなり葉が少ーし長くなっているような気もしないでもない。



これはどうだ?
小人の祭。
rblog-20170913133015-06.jpg
ミドリがイキイキしてないか?

10日前。
rblog-20170913133015-07.jpg
やはり比べるとロゼットも少ーし開いたんじゃない?



夕映えはどうだ?
現在。
rblog-20170913133015-08.jpg

10日前。
rblog-20170913133015-09.jpg
比べると少ーしイキイキした色になったような気もするが…。






アエオニウム。
ベランダ奥の棚で管理。
最近は12時ぐらいから3時ぐらいまで陽に当たる。
寒くなってユーフォルビアが室内に入れば最前部に移動する。
水は日曜日に1ヶ月ぶりにやった。
今後は2週に1回ペースに戻す。


結局明らかに生長開始しているのはカナリエンシスだけだな。
あとはよく分からんレベル。
もうちょっと様子を見ないと何とも言えないね。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.13 13:30:21
コメント(0) | コメントを書く
[アエオニウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: