デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2020.05.04
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ゴールデンウィークは植え替えだ!
今年は特にSTAY AT HOMEが要求されている。
外に出ないで植え替えにいそしむのだ。

今日はユーフォルビアを植え替えた。
その中からコーデックス2種を記事にする。

飛竜は植え替え前こんな姿になっていた。

長く伸びた茎がじゃまだ。
まずをこれを切る。

切り口は霧吹きで水を吹き付け毒液を洗い流す。
毒液の流出はすぐ止まる。
止まったら抜きあげ。

地上部は小さいが地下には太い根が。
切ってもいいが去年も切ったし今年はやめておこう。
根は乾かさずに即植える。

根が長いのでタテ長の3号ミニラン鉢をチョイス。

さらに若干浅植えにした。

これで根が伸びるスペースが少しだが確保できた。


続いて奇怪ヶ島。

コイツも伸びた枝がじゃまだが枝数が少ないので右下の枝だけねじり取り、抜く。

抜いたら土を落とし即植え。

ミニラン鉢ではないが飛竜同様若干タテ長の鉢に植える。
コイツも浅植え。
イモを少し出して植えた。

去年の植え替え時に切った根。

前回同様今年も植えてみたが根挿しは今のところ反応なし。
根だけで生きてはいるが芽を出すことはない。
万象玉扇じゃないし無理か。
ま、そうだろうね。
でも根だけでも枯れることなく生きているのはスゲーな。
とりあえず今年も植えておこう。
飛竜もね。


飛竜奇怪ヶ島とも植え替え後即水やりするのはやめておいた。
根を切ったりはしていないがキズはある可能性がある。
2、3日してからやることにする。

今日はここまで。
明日もユーフォルビア植え替えを記事にする。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




多肉植物:ユーフォルビア ステラータ 飛竜 実生*塊根幅1cm

飛竜

ユーフォルビア 飛竜 4.5号 Euphorbia stellataトウダイグサ科 多肉植物 Succulent※他の植物との同梱可※時期により花の有無は変わります※肌荒れ・傷みなど画像ご参考ください


多肉植物 caユーフォルビア スクアローサ 現品販売 0630-29 4号鉢 多肉植物 コーデックス


エクロニー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.04 08:51:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: