デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2020.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
成長期になっても全然成長しないモーニングライト。

根に問題でもあるんじゃないの?
適期だし植え替えてみよう。

ショボい根だが異常はない。
白い根もある。
枯れた下葉を取って植えると、

小っちゃ!

年々小っちゃくなるな。
冬に耐えられるだろうか?



立田錦。

先祖返りした左の方だけがぐんぐん成長する。
これは良くない。
切って植え替えよう。

根はボーボーだ。

植える。

おお。
カワイイ。
ボーボーの根で水をたくさん吸って思い切り成長してくれ。



アメジスティナムと紫美人。

窮屈になってきたから植え替えよう。
単独植えにしてやるのだ。

うん。
カワイイじゃん。
改めて見るとアメジスティナムってツヤがあり色も独特で良いね。


紫美人もカワイイね。
全然紫じゃないけどね。



ミニマも仔を取って植え替え。

ツメが赤く染まり始めた。
冬にはきれいになるだろうな。



蒼星。

葉挿しだったか、まだ小さいヤツとさらに小さいヤツ。
これから寒くなるにつれ赤みが出るが初夏ごろにはきれいな青になる。
そこまでにはデカくなっているだろう。



残りはまとめて寄せ植え。

コイツらにはそれぞれ一鉢与えられない。
寄せ植えにすることで省スペースになるのだ。


植え替え終了。
水は2、3日後にやる。
今日はここまでにするがアエオニウムとダドレアもそろそろ植え替えたいね。
生育期に入っている。
土を更新し大きく育てたいものだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


ゴールデン粒状培養土サボテン・多肉植物用 GRB-SB5【アイリスオーヤマ・園芸・ガーデン・園芸用土・ガーデニング・家庭菜園・ベランダ菜園・植物・花・野菜・観葉植物・果物】 GRB-14 [cpir]

ゴールデン粒状培養土サボテン・多肉植物用GRB-SB5(5L)【RCP】

ゴールデン粒状培養土サボテン・多肉植物用 GRB-SB5 (5L)【RCP】【園芸専門店 ガーデニングの森】

■IRIS 514594 ゴールデン粒状培養土 サボテン・多肉植物用 4個入〔品番:GRB-SB5〕[TR-8287957×4][送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.01 08:51:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: