デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2020.12.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アラネア・ギガスを買ったという記事を昨日アップしたが、実は他にも色々買った。
それを記事にしよう。
いっぱいあるので数回に分ける。
今日はモケモケ編だ。


まずはセダム・ヒントニー。

夏に枯らしてしまったので再挑戦だ。
枯らしてしまったのはスゲー小っちゃいヒントニーだった。
小さすぎて体力がなかったから枯れたのかもしれない。
今回はそこそこの大きさ。
夏までにデカく育てて十分な体力をもって暑さに耐えさせるのだ。

モケモケしてぬいぐるみのようだが拡大してみるとまた違った雰囲気。

若干の気持ち悪さもあるな。
実に面白い。

小っちゃい仔もいる。
夏までに大きく育てよヒントニー。


アンゴラ兎。

葉挿しだ。
モケモケの葉がいっぱい出ている。

何頭あるんだ?
よく分からんな。
しかし丸い葉はカワイイ。

このまま丸葉で育ってほしいが長くなっちゃうんだよね~。


黒兎耳。

コイツも丸葉。
いずれ長くなるんだろうが丸葉はカワイイ。

このままデカくなるとサイコーなのだがそううまくはいかない。

モケモケでぷっくり、先端はほんのり黒い。
もはや動物に近い。
植物とは思えない容姿。


以上モケモケなヤツら。
週末に植え替えよう。
最近は真冬でも関係なく植え替えている。
晴れれば昼は20℃ぐらいまで上がるベランダ。
特に問題ないだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 sdセダム カシミアヒントニー モシニアナム 多肉植物 セダム 7.5cmポット

可愛い 多肉植物 毛セダム カシミアヒントニー 2.5号 タニクショクブツ グリーン


多肉植物 hmカランコエ アンゴラ兎 多肉植物 カランコエ 6cmポット


クロトジ 黒兎耳 7.5cmポット カランコエ Kalanchoe tomentosa f. nigromarginatas 福岡県産 多肉植物 多肉 観葉植物 インテリアグリーン 寄せ植えに (まとめ買いがお得♪)

多肉植物 hmカランコエ 姫黒兎耳 多肉植物 カランコエ 6cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.25 07:44:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: