デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2021.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ルノーディーンがきれいだな。

整ったロゼット、丸い葉、ミドリと白い斑のコントラスト、葉先のわずかなピンク。
完璧だ。
非の打ち所がない。

さすが高級多肉。
高かっただけのことはある。


ラウイ。

粉をまとい真っ白。
ダドレアも白いがコイツも負けず劣らず白いのではないだろうか。
触ると粉が落ちるので神経を使うがこの美しさを保つためなら気にならない。

丸葉で整ったロゼット。
葉には厚みもある。
コイツもなかなかの高級多肉だが高いだけの価値はある。


オロスタキス富士。

薄葉で明るいミドリ。
そこに白の複輪斑が入る。

かわいいね~。
コイツもまあまあ高額だが、それだけの価値はある。
もう一個富士。

斑の割合が高く白の面積が多い。
上の富士とは少し印象が異なる。
ミドリが少ない分成長は遅いかもね。


大和美尼。

3頭立てだが手前のロゼットだけ真っ赤。
良い色だ。
このムラのある赤が好きなのだ。
まるで絵の具で塗ったようなこの色ムラ。
素晴らしい。

他の2つも赤くなってくれればいいのに.....。


エボニーもきれいだ。

黄色と赤というド派手なコンビネーション。
いや目立つね。
尖った葉は厚みがありロゼットは整っている。

この赤も良い。
べったりと塗ったような赤。
スゲーな。


コイツの赤も良い。
カランコエ朱蓮。

茎まで全て真っ赤。
青い鉢とのコントラストはどぎつい。
コイツも好きなんだよね。


きれいなヤツら。
健康であるがゆえの美しさなのだろう。
陽に当て丈夫に育てたいものだ。

だが.....

コイツは健康に育っていない。
ウエストレインボー。

本来コイツも上のヤツらに負けないぐらいの美しさを誇る品種なのだが、下葉が枯れ触るとぐらぐらする。
根が張っていないのだ。
寒さに弱く冬の寒さで傷んでしまったのだろうか?

春に回復してくれると良いのだが.....。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 hmエケベリア ルノーディーン 多肉植物 エケベリア 6cmポット


農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 ラウイ(小) 抜き苗 観葉植物 インテリア


農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 黒檀エボニー(小) 抜き苗 観葉植物 インテリア

農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 丸葉エボニー 抜き苗 観葉植物 インテリア

農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 紅檀(新品種)(超美苗)ロメオルビンXエボニー 抜き苗 観葉植物 インテリア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.25 10:08:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: