デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2021.11.06
XML
カテゴリ: ディオスコレア
いつの間にか枯れた先代亀甲竜。

冬の間室内窓際に置いていた。
冬は太陽が低く窓から日が差す。
日が差すと窓際の温度は冬でも高温になる。
晴れた日の車内が冬でも暑いのと同じだ。
これでダメになったのだろう。
冬にツルを伸ばすはずの亀甲竜だがこの年は冬にツルを枯らしてしまった。
上の画像は4月のもの。
割ってみたら空っぽだった。


リベンジで買った亀甲竜はものすごく小っちゃいヤツ。

小指の先ほどしかない。
しかし芽も出ているし白い生きた根もある。
植えれば育つだろう。

すぐに植え込み。

ミニサイズの亀甲竜も可愛くて良いじゃないか。


10ほど経過した9月6日。

葉が大きくなった。
ハート型でこれまた可愛い。
この辺までは前回記事にしたはずだ。


さて、そこからさらに2ヶ月が経過。
亀甲竜はどうなっているだろう。
現在の姿がコレだ。

葉が増えた。
ハート型の葉が2枚になった.....いや、3枚目も出ている。

3枚目はまだ出たばかりのようだ。
小っちゃいハート。


イモはどうだ?

イモはあまり変わっていないようだ。
出して植えたしイモが太るのはかなり時間がかかるのだろう。

こうして見ると葉がまるで傘のようだ。
イモはあまり日に当たらない方が良いと言う。
葉を傘にすることで日をよけているのかもしれないな。


順調に生育する亀甲竜。

今年は部屋に入れないぞ。
外で越冬してもらう。
小っちゃいヤツだがおそらく平気だ。
室内で高温にさらすのだけは避けなければならない。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 os亀甲竜 キッコウリュウ おもしろ 多肉植物 9cmポット

アフリカ 亀甲竜 3号【ディオスコレア・エレファンティペス 観葉植物 塊根植物 インテリア グリーン 小さい おしゃれ かわいい 卓上 デスク 棚置き 鉢植え 新生活 ギフト プレゼント 3寸 ツル性 ツル性植物 蔓 伸びる 冬型】送料無料(北海道・沖縄・離島除く)

亀甲竜

観葉植物/キッコウリュウ(亀甲竜)4号鉢植え(小)21-03

□(観葉植物)一点物 ディオスコレア メキシカーナ(亀甲竜) 8号(1鉢)(367431) 沖縄別途送料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.06 08:27:10
コメント(2) | コメントを書く
[ディオスコレア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: