デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2022.08.17
XML
カテゴリ: ディオスコレア
七宝樹が芽を出し成長を開始したという記事を書いたのが7月18日。
その10日後の7月28日にはサギナータスからも芽が出たという記事を投稿している。
冬型なのに真夏に動き出すヤツら。
そういえば亀甲竜も毎年こんな時期に動き出していたな。
芽を出してるんじゃないの?
どれどれ。
様子を見てみよう。

ふうむ。
まだのようだな。

いや、待てよ。
よーく見ないと分からんぞ。
コイツの新芽は分かりにくいのだ。

拡大。

ほーら、出てた。
茶色でめちゃ分かりずらいが確実に出てる。

さらに拡大。

画像中央のコレ。
これが新芽だ。
去年もこの時期こんなのが出てきた。



めでたく成長開始した亀甲竜。
さて、イモはどうなのかな?

昨年8月28日。


現在。

おっ。
デカくなってんじゃないの?
表土が下がって露出が増えただけのように見えなくもないが、それを差し引いてもひとまわりデカくなったように思える。
埋めようか埋めまいか迷ったがイモ出して植えてもある程度は成長するのかね?

とはいえまだひび割れもないつるつるのイモ。
亀甲竜らしさが出るには長い時間がかかりそうだ。

【多肉植物】【亀甲竜】3号【現品】ディオスコレア エレファンティペス

亀甲竜 希少 ハート型の葉っぱ 塊根植物 多肉植物

コーデックス 塊根植物 観葉植物 小さい 多肉植物 珍奇植物 イベルビレア テヌイセクタ KK5594 Ibervillea tenuisecta パキポディウム 亀甲竜 パキプス ガジュマル エリオクエスト

\選べるから安心!/ 塊根植物 亀甲竜 ディオスコレア エレファンティペス 4号 コーデックス 希少 多肉植物 人気 インテリア おしゃれ 1人暮らし 男 観葉植物 黒プラ鉢 リビング 移転祝い 開店祝い お中元 夏ギフト 御中元





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.17 11:28:58
コメント(0) | コメントを書く
[ディオスコレア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: