デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2022.12.25
XML
カテゴリ: パキポディウム
昨日は丸坊主になったパキポを取り上げたが今日はまだ若干葉が残っているデンシフローラムを記事にする。


残る葉は2枚。
こんな感じで毎年1、2枚葉がしぶとく残る。
簡単に丸坊主にはならないぞ.....というところか。


塊茎は毎年肥り続け現在は3号鉢に植わっている。
でっぷりと肥った塊茎。
パキポは皆上より横に大きくなり期待を裏切らない。
というか予想以上に良いカタチに育つ。

ではこの辺で再度成長具合を確認しておこう
2014年5月購入。

小っちゃ!
こんなに小っちゃかったのね。
900円って安いな。
今じゃこんな値段では買えないね。


2016年7月。

この年、建物の外壁塗装が行われた。
ベランダに植物が置けなくなり全ての植物は日照不足に。
コイツもやや先端がとがっている。
徒長したのだ。


だいぶ飛んで2022年1月。

今年の1月だがここからもさらに成長しているのか?

現在。

う~ん。
分からん。
さすがにこれぐらいデカくなると多少成長しても分からんのかね。

3分岐した枝。
ずいぶん前に分岐したがそれ以降新たな枝は出ない。
次はいつになるんだろう?
また出るとしたらどこから出るのか?


デンシフローラム。
晴れた日の昼だけ外で日に当てあとは室内。
水は2週に1回少量。
これで簡単に冬を越す。

そろそろ3.5号鉢でも良さそうだ。
来年の春にはサイズを上げて植え替えてやるかな。


観葉植物/パキポディウム:デンシフローラム 3.5号

パキポディウム デンシフローラム 実生2年目 2号鉢 塊根植物 コーデクッス 象牙宮 観葉植物 人気種 キョウチクトウ科 パキポディウム属 Pachypodium densiflorum

【25日はP5倍!】【感謝祭クーポン有】【現品】パキポディウム・デンシフローラム 5号【選べる観葉植物】【観葉植物 引越し祝い 開店祝い 新築祝い 転居祝い お祝い 育てやすい ギフト プレゼント】

パキポデューム ロスラーツム デンシフローラム 希少 プレミアム植物 大株





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.25 07:04:47
コメント(0) | コメントを書く
[パキポディウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: