デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2023.09.16
XML
カテゴリ: シンニンギア


シンニンギア・ブラータ。
8月12日。

何だか葉が黄色くなってきた。
枯れてしまうのだろうか?
夏真っ盛りのこの時期に。


ここから1ヶ月。
ブラータの葉はどうなっているだろうか?

うわ!
着実に枯れ進んでいるではないか。
これは間違いなく枯れるな。
まだまだ暑いこの時期にこんなんで良いのか?
去年の夏はどうだったっけ?
見てみよう。

あ、購入は去年の10月7日だったわ。
これがその時の姿。

葉が茂りまくっている。
ただ、夏はどうだったか分からない。
秋になってから茂ったのか?
それとも夏からずっとこうだったのか?


まあいいや。
10月まで育てていれば分かるだろう。


あれ?
葉っぱをめくって茎を見ると、

新葉が出てるぞ。
それもいっぱい。
8月時点にも小っちゃいのはあったが成長する気配はなかった。
最近デカくなったのだ。
コイツらこのままさらにデカくなりそう。
枯れつつある今の葉に取って変わろうとしているかのようだ。

となると枯れつつある葉は茎ごと切っちゃった方が良いのかな?
どうなんだろう?



断崖の女王。
8月12日。


現在。

右のヤツから再び葉が出て茂りつつある。

この右のヤツ、6月には葉があったのだが夏に枯れ最近また出てきたものだ。
つまり、シンニンギアの葉は成長期でも生え変わるということか?
そうかもしれないね。
ブラータも生え変わろうとしている。
そういうことかも。


観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)3号

観葉植物/シンニンギア:カーディナリス  3号

(観葉植物)シンニンギア 上海の女王 3号(1鉢) コーデックス【HLS_DU】

シンニンギア レウコトリカ / 断崖の女王(2.5号)/葉傷みあり4000⇒

観葉植物/シンニンギア:アフロディーテ 4号





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.16 08:09:12
コメント(0) | コメントを書く
[シンニンギア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: