デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2024.01.20
XML
カテゴリ: ディオスコレア


亀甲竜の葉が黄色くなり始めた。

葉を枯らす時期なのだろうか。
冬型だから真冬の今は成長期真っ只中だと思いがちだが、この時期から葉を枯らすヤツもわりといるんだよね。

黄色が広がってきてるみたいだな。
枯れるんだろうね。
ま、しゃあない。


ところで塊茎の具合はどうかな?
デカくなっているのだろうか?
昨年8月。


現在。

う~ん。
全く変わらんな。
ま、半年でむくむくと大きくなるなんてことはないよね。
当然だろう。


でも、小っちゃいヤツはさにあらずということもあるんじゃないの?
見てみよう。

おお。
これは…。
亀裂がかなり深くなってるんじゃないの?

こっちも。
その分塊根が肥ったということではないか?



ツルが出始めた昨年9月17日と現在を比較する。
9月17日。


現在。

どや?


う~ん。
亀裂が深くなったのは分かるが肥ったかと言われると何とも言えない。


まあいいや。

コイツはまだ葉が黄色くなっていない。
かといってツルが伸びる気配もない。
この辺で打ち止めなんだろう。
でも今年は葉が増えたし良かったんじゃないかな。


イモを埋めた亀甲竜。

コイツも葉が黄色くなりつつある。
やはりそういう時期なのだろう。
そしてイモは、
埋めているので肥ったかどうかは分からない。


(観葉植物)ディオスコレア エレファンティぺス(亀甲竜)実生苗 2号(1鉢) コーデックス 北海道冬季発送不可【HLS_DU】

多肉植物 os亀甲竜 キッコウリュウ おもしろ 多肉植物 9cmポット

観葉植物/ディオスコレア(亀甲竜):シルバチカ 3号鉢植え

【現品3】 亀甲竜 ディオスコレア・エレファンティペス コーデックス 塊根植物  5寸鉢

\選べる安心!/ 塊根植物 亀甲竜 ディオスコレア エレファンティペス 2.5号 コーデックス 希少 多肉植物 冬型 人気 おしゃれ 1人暮らし 男 観葉植物 鉢 リビング 移転祝い 開店祝い プレゼント

コーデックス:アフリカ亀甲竜*塊根幅5.5cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 10:43:45
コメント(0) | コメントを書く
[ディオスコレア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: