ぷーたろ本舗

ぷーたろ本舗

2005年03月03日
XML
カテゴリ: ライフスタイル
皆さん、こんにちは☆

今日は、3月3日、ひなまつりですね~。
さっき、お隣さんが、長崎に伝わるという、おひな祭り用のお菓子をおすそ分けしてくださいました。ほんとに、感謝感激!お陰様でいいお祝いが出来ました☆

ところで、昨日のトリビア・・・見ていた人はご存知だと思うんだけど、3人官女の真ん中の座っている女性が既婚者で、両脇の立っている二人が未婚なんだってね・・・!?何でも、平安時代は、既婚者は眉を剃って、ひたいにマロのような丸いものを描いていたらしいね~。
もう、そんなこと全然知らなかったから、目からうろこでしたわ~♪
そして、お内裏様とお雛様は、実は結婚式を挙げているところで、初夜がすんだ次の日に眉を剃ってしまうんですって!!
なんだか、そう思ってみてみると、おひなさまも感慨深い物があるよね~。
でもね・・・最近の子供たちは、昔ながらのおひなさまの顔が恐いらしくて、顔の丸くて目の大きなマンガチックな顔のおひなさまに人気が集まっているとか?
まあ、気持は分かるけど・・・『足助のおひなさん』を子供達が見たら恐がっちゃうかと思うと・・・ちょっぴり残念だよね~。

なんて・・・前置きが長くなりましたが、今日は、歴史のお話はちょっとお休みして・・・前回好評だった天然素材100%のヘアカラー『へナ』の第二弾、究極の手作りシャンプー『ヘナシカシャンプー』を取り上げてみたいと思います。

これは、カラーリングの材料でもあるヘナと、洗浄成分のあるシカカイという植物の粉末が主になってるからヘナシカシャンプーっていうんだけど、これも、めちゃくちゃ使用感が気持よくって、頭皮に塗った時のひんやり感が、これまたなんとも・・・。それも、髪の毛がサラサラになるだけじゃなくって、くせっ毛も、いい感じに真直ぐにしてくれるから、重宝してるんですよ~。
雨の日なんて、今までくしゃくしゃになってたけど、その悩みからも解消されたみたい!
ホントに・・・今まで使ってた市販のシャンプーはなんだったんだ~って感じだよ!
お陰で、念願のロングヘアに挑戦できそう!松嶋奈々子ヘアも夢じゃないかも・・・(って顔が違うよ!)

作り方を知りたい人のために、もしよかったら・・・レシピです☆

ヘナシカシャンプーの材料
(左から、へナ、シカカイ、瓶がモッティアロッシャオイル、カチュールスガンディ、アムラ)

材料は、お湯200~250ccに対して、
へナ:大さじ2 シカカイ:大さじ4 アムラ:大さじ2 カチュ-ルスガンディ:大さじ1を、ダマにならないように良く混ぜます。
そして、一晩寝かせた後、モティアロッシャオイルを数滴入れて、100円ショップで売っているようなドレッシング用の入れ物に移すだけ・・・。それだけ・・・たったそれだけのことなんだけど、
それ、一体どこで手に入るんじゃい!って思うよね・・・。
もし、ちょっと興味のある人は、こちらにどうぞ!

アートビーング



また、これも、へナと同様にインドに古くから伝わるもので、天然のハーブ100%だから、とっても安全だし、アトピーや化学物質過敏症の人なんかにもお勧め!(植物アレルギーのある人は、事前にパッチテストをしてから使ってね!)
インドの人も、つい最近まではこれを使ってたみたいだけど、ここ10年ばかりは、アメリカの影響がすごいらしくて、合成シャンプーがのさばってきたとか・・・。
でも、どんなに優れたシャンプーも、やっぱり、これには勝てないんじゃないかな・・・って思うよ。

私は、特にエコロジストとか自然派主義って訳じゃないけど、ただ単に、髪の毛に気持いいものを選んでいたらこうなった!って感じかなあ?
それに、シャンプー以外にも、肌が弱いってことで無添加の石鹸や洗剤を使っているけど、これが自然環境を守ることにも繋がるんだったら、一石二鳥で嬉しいよね~。

歴史のお話を期待していた方には・・・ホントにごめんなさいね!
でも、慌しい世の中に、こうやって・・・時間と手間隙をかけながら、ゆっくりのんびり、インドの世界に浸りながらっていうのも、リラックスできていいものだと思うよ。

*********************************

今日のネタ:インドといえば!細木数子さん特製カレー!
作ってみたら、めっちゃ美味しかった~!
にんにくを最初に炒めて、肉と大き目の野菜を入れた後、塩でしっかりと味付けして、仕上げに牛乳を入れるだけ!それだけで、まろやかで美味しいカレーになったよ!
よかったら、試してみてね!
(でも、上のシャンプー用のハーブと、カレーのルーをごちゃまぜにしちゃダメだからね~☆)

よかったら、ここをクリックしてみてね~!
人気blogランキング












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 15時31分43秒
コメント(17) | コメントを書く
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:究極のシャンプー(03/03)  
お雛様の、後ろの“びょうぶ”が欲しいといったら、
だめ~??
今日は、何度も見ていたんだよ~♪
きっと、足跡一杯だろうなー、と思いつつね( ̄m ̄〃)ププッ

このシャンプー、一見すると、
まるで、スパイスですね!
私のことだから、
あっという間に、料理に使ってしまいそう~(#´艸`)プププ
これで、髪の毛が洗えるって、
マジ、不思議です。
自然の力って、凄いですね。
(2005年03月03日 22時31分41秒)

うおおおお  
ぶんさだ  さん
くまちゃんさんじゃないけど
食いそうになりそうだぜ ヘナシカシャンプー
しかしすげーなー そういえばさ
楽天でヘナうってるとこも見つけたw
でもさ 楽天で買い物するのこえーーT_T
やったことねーっすT_T (2005年03月03日 23時11分33秒)

Re[1]:究極のシャンプー(03/03)  
プータロ500  さん
くまちゃん888さん、こんばんわ~☆

>お雛様の、後ろの“びょうぶ”が欲しいといったら、
>だめ~??
>今日は、何度も見ていたんだよ~♪

このおひなさんはね~、足助の有名な御宅のおひなさんだから、ちょっと無理かな~?
後の屏風もね、江戸時代の古文書が貼り付けてあって、風情があるよね~。

>きっと、足跡一杯だろうなー、と思いつつね( ̄m ̄〃)ププッ

それで、たくさん見に来ていたのね~!
でも、おひなさんの表紙は今日限定だから・・・
後は、フリーページで見てね!

>このシャンプー、一見すると、
>まるで、スパイスですね!
>私のことだから、
>あっという間に、料理に使ってしまいそう~(#´艸`)プププ

そりゃあかんで~!
これでカレーなんて作ったら、口から泡吐くよ~!
(まあ、死にはしないと思うけど・・・)
くれぐれも、カレーのレシピとごっちゃにしないでくれ~い!

>これで、髪の毛が洗えるって、
>マジ、不思議です。
>自然の力って、凄いですね。

ホントにすごいよね~。
私も、最初はおっかなびっくりだったけど
今では、すっかりこのシャンプーの虜です。
(2005年03月03日 23時17分57秒)

Re:うおおおお(03/03)  
プータロ500  さん
ぶんさださん、こんばんわ☆
いつも、早々に来てくださって、ホントに感謝です!

>くまちゃんさんじゃないけど
>食いそうになりそうだぜ ヘナシカシャンプー

確かに・・・写真とって見たら、料理のスパイスっぽいかも~って思っちゃった!
(でも、これ食ったらあかんよ~!)

>しかしすげーなー そういえばさ
>楽天でヘナうってるとこも見つけたw
>でもさ 楽天で買い物するのこえーーT_T
>やったことねーっすT_T

結構、楽天でも売ってるところ多いみたいね~!
でも、ヘナの品質とかに、ちょっと不安があったから、あえて、載せなかったんだ・・・。
(納得のいく品物しか載せない、信用第一のぷーたろ本舗ですから~!)

でも、楽天でのお買い物自体は
良心的なお店を選んで買えば、大丈夫よ~!

(2005年03月03日 23時26分11秒)

Re:インド人もビックリ!究極の手作りシャンプー(03/03)  
Naito Yoshihiro  さん
やっぱり、天然のものがいいんでしょうね。
泡が立つこと自体、化学物質のせいですもんね。

トリビア、見ました。
(2005年03月04日 11時12分50秒)

いつもより、、  
ひらぼう475  さん
6位おめでとうございます。いつもより多く押しておきました。早く一位になるように、、そのためには毎日更新した方が良いのでは、、、 (2005年03月04日 15時19分28秒)

Re[1]:インド人もビックリ!究極の手作りシャンプー(03/03)  
プータロ500  さん
Naito Yoshihiroさん、いつもいらして下さって、
本当にありがとうございます。感謝感激です!

>やっぱり、天然のものがいいんでしょうね。
>泡が立つこと自体、化学物質のせいですもんね。

そうですね・・・いくら無添加のシャンプーなどが出回っているとはいえ、
やっぱり、合成の化学物質で出来ていることには変わりないですもんね・・・。
頭皮への影響はもちろん、
うちの方は、海が近くなので、出来るだけ海を汚さない洗剤を使ってくださいと、漁業協同組合からもお願いがありました・・・。
でも、海の近くの人だけじゃなくて、全世界で取り組むべき問題なのかもしれませんね・・・。

>トリビア、見ました。

あれは、なかなか面白かったですよね!
(2005年03月04日 15時37分36秒)

Re:いつもより、、(03/03)  
プータロ500  さん
ひらぼう475さん、こんにちわ☆

>6位おめでとうございます。いつもより多く押しておきました。

ありがとうございます!
最近、何だかランキングの順位が上がってるな~と思ったら
ひらぼうさんのお陰だったんですね!
ホントに感謝感激です!

早く一位になるように、、そのためには毎日更新した方が良いのでは、、、

そうですね・・・歴史の記事を期待されている方も多いですので・・・
どのような日記にすれば、より良くなるのか・・・
いろいろ検討してみたいと思います。 (2005年03月04日 15時42分49秒)

こんにちは!  
知らなかった~!!
”3人官女の真ん中の座っている女性が既婚者で、両脇の立っている二人が未婚とは!!”トリビアでやってたんですね。
確かにお雛様とお内裏様、よーく見ると細い目鼻立ちで『怖っ』て思いますよね(笑)

ヘナシャンプーも髪によさそうですね~♪

私もTVみてました、細木数子さん特製カレー!!
あんなに簡単な事なのに、なかなか思いつかないんですよね~隠し味。
私も今度作ってみます(^^♪ (2005年03月04日 15時54分06秒)

Re:こんにちは!(03/03)  
プータロ500  さん
ともキッチンさん、こんにちわ☆
いつも、いらして下さって、うれしいです♪

>知らなかった~!!
>”3人官女の真ん中の座っている女性が既婚者で、両脇の立っている二人が未婚とは!!”トリビアでやってたんですね。

そうなんですよ~!
眉で分かるそうなんです・・・。
三人官女は、女性の幸せな一生を表しているとのことで
結婚前の華やかな若い時期と、結婚後の幸せな時期・・・
きっと、自分の娘にもこんなふうに幸せになってもらいたい・・・という気持が込められているんでしょうね・・・。

>確かにお雛様とお内裏様、よーく見ると細い目鼻立ちで『怖っ』て思いますよね(笑)

見方によってはね・・・
子供達が恐がるのも無理はないかも?

>ヘナシャンプーも髪によさそうですね~♪

ホントに、頭皮にも髪にも優しいし、
何より、ふんわりしなやかに仕上がるから
薄毛などに悩んでいる中高年の方には、
是非使ってもらいたいですね~。

>私もTVみてました、細木数子さん特製カレー!!
>あんなに簡単な事なのに、なかなか思いつかないんですよね~隠し味。
>私も今度作ってみます(^^♪

どちらかというと、牛乳でまろやかさがでるので
子供さん向けっぽい感じもするかな?
でも、うちの旦那は、美味しい!って感動してたよ~。 (2005年03月04日 16時24分56秒)

ヘナ♪  
まるまる茸  さん
ヘナでシャンプーができるのね♪ 初めて聞いたよ。
嬉しい情報、ありがとう(^^)
どんな感じなのかわからないけど、私もネコっ毛だし、最近髪も薄くなってきたような...ぜひぜひ試してみようと思いま~す。
毛染めだけは知ってたけど、シャンプーもとはねぇ。最高だよ\(^0^)/

ナチュラルなものだけで生活していけたら、こんな素晴らしいことはないと思うけれど、人間は便利で楽なほうにどうしても流される。私もその一人だけれど、自分にいいもの、気持ちのいいものを使っていると、結果として、環境や周囲の人たちにもいいということがわかってくるんだね。
本場のインドにまで、悪い文明の波が押し寄せてるなんて...なんだかねぇ。でも、一度経験して「このままじゃヤバイ事になる!」って気づかないと、本来あったものの良さがわからないのかもしれないね。私立ち日本人のように...(ーー)

ところでお雛様。結婚式なんだぁ♪ そりゃあ、おめでたい(笑) 眉毛がなくなっちゃうなんて、今の時代では考えられないから、やっぱり異様な感じだね。習慣も時代によってだいぶ変わるもんだなぁ。
人形は顔が命。ってどっかの宣伝みたいだけど、自分の美意識だけで見るのではなく、時代背景を考えながら眺めていると、感慨深いものもありますね(^^) (2005年03月05日 11時35分31秒)

うう。  
正親町 政重 さん
移り方と映り方 (2005年03月05日 20時53分50秒)

Re:ヘナ♪(03/03)  
プータロ500  さん
まるまる茸さん、こんばんわ☆

>ヘナでシャンプーができるのね♪ 初めて聞いたよ。
>嬉しい情報、ありがとう(^^)

喜んでいただけて・・・ほんとに嬉しいです♪

>どんな感じなのかわからないけど、私もネコっ毛だし、最近髪も薄くなってきたような...ぜひぜひ試してみようと思いま~す。

よかったら、是非是非!試してみてくださいね~。
ホントに、ビックリするくらいキレイになるから~!

>毛染めだけは知ってたけど、シャンプーもとはねぇ。最高だよ\(^0^)/

そうでしょ?
これ使うと、ヘナの持ちもよくなるから
セットで使うと、すごくいいと思うよ~☆

自分にいいもの、気持ちのいいものを使っていると、結果として、環境や周囲の人たちにもいいということがわかってくるんだね。

そうだね~。人体への影響と、環境への影響っていうのは
結局、同じものなんだと思うよね・・・。
私もね・・・全部は無理だけど、少しずつナチュラルなものに挑戦してみようと思ってるの。
今度は、化粧品!またもやインドハーブだよん!

でも、一度経験して「このままじゃヤバイ事になる!」って気づかないと、本来あったものの良さがわからないのかもしれないね。私立ち日本人のように...

そうだよねえ~。
中国やインドは、今、恐ろしい勢いで急成長している国だけど、
何だか、35年前の日本を見ているような気がするよ・・・。

>人形は顔が命。ってどっかの宣伝みたいだけど、自分の美意識だけで見るのではなく、時代背景を考えながら眺めていると、感慨深いものもありますね(^^)

うんうん!こんなちょこっとした事にも、ちゃんと歴史的な意味があるって、感動しちゃうよね!
それだけに、この行事が後世まで続いていってもらえるといいな~って思うよ・・・。
(2005年03月06日 00時02分02秒)

Re:インド人もビックリ!究極の手作りシャンプー(03/03)  
ベル愛ゲン  さん
面白かった~~。
一気に読んじゃいましたぁ。

お雛様の記事、へぇぇぇぇでした。
それに、本題のシャンプーも!!!

プータロさん、いつもどこで情報仕入れるん
ですかぁ???
すごすぎるぅ!!! (2005年03月06日 00時56分10秒)

Re[1]:インド人もビックリ!究極の手作りシャンプー(03/03)  
プータロ500  さん
ベル愛ゲンさん、こんばんわ☆
いつも、どうもありがとうね~♪

>面白かった~~。
>一気に読んじゃいましたぁ。

ありがとうっす!

>お雛様の記事、へぇぇぇぇでした。
>それに、本題のシャンプーも!!!
>プータロさん、いつもどこで情報仕入れるん
>ですかぁ???
>すごすぎるぅ!!!

ふふふふふ・・・
会社に勤めてた時から、「隠密の情報屋:ぷーたろ」と
恐れられていたくらいですから・・・
インターネット普及前から、情報網は数限りなく
ありまっせ!!
(2005年03月06日 01時40分35秒)

Re:インド人もビックリ!究極の手作りシャンプー(03/03)  
くまくま15  さん
こんにちは~♪

トリビア、なぜだったのかもう覚えてないんですけど、「三人官女は」というところから、見てなかったんですよ~。その前のお札は見てたのに^ ^;
なので、モヤモヤが晴れました!身近なところにも、謎や歴史があって、ほんと面白いですねえ。

両脇の官女さんたちは、「わたしたちも早く結婚したいわよね~」「そうよね~、でもこのまま一生未婚の定めなのよ…」と、嘆いているのかな?
はたまた「あたしたちはフリーでいいわよね~」「そうよね~、このまま一生遊び放題よ♪」と楽しんでいるのか?
な~んて、変な想像までしちゃいました。お粗末!

京都のどこかの神社では、「ひいな祭り」といって、三人官女に扮した女性が、五人囃子の楽にのって舞うという、古式豊かなお祭りをしているそうで…見に行きたくなりました。
近畿地方の近くに住みたいものですわ……。では!

(2005年03月06日 11時06分26秒)

Re[1]:インド人もビックリ!究極の手作りシャンプー(03/03)  
プータロ500  さん
くまくま15さん、こんにちわ☆

>トリビア、なぜだったのかもう覚えてないんですけど、「三人官女は」というところから、見てなかったんですよ~。その前のお札は見てたのに^ ^;
>なので、モヤモヤが晴れました!身近なところにも、謎や歴史があって、ほんと面白いですねえ。

くまくまさんの、もやもやが晴れてよかったです。
歴史って、意外なところに隠れているのが面白いんですよね~。
きっと、食べ物でも服でも・・・
面白い歴史が隠されているんだと思うよ!

>両脇の官女さんたちは、「わたしたちも早く結婚したいわよね~」「そうよね~、でもこのまま一生未婚の定めなのよ…」と、嘆いているのかな?
>はたまた「あたしたちはフリーでいいわよね~」「そうよね~、このまま一生遊び放題よ♪」と楽しんでいるのか?
>な~んて、変な想像までしちゃいました。お粗末!

わははっ♪
くまくまさんって、とっても想像力豊かで楽しいですよね~。
おもわず、沢口靖子さんの「タンスにごん」のCM思い出しちゃったわ!
でも、三人官女のまま時が止まってしまった彼女達・・・
今ごろ、押入れの中で、何考えているんだろうね~。

>京都のどこかの神社では、「ひいな祭り」といって、三人官女に扮した女性が、五人囃子の楽にのって舞うという、古式豊かなお祭りをしているそうで…見に行きたくなりました。

くまくまさんって、ホントに何でもご存知ですね~!
ひいな祭りについて調べてみましたところ、
http://www.kanshundo.co.jp/museum/gyoji/gyoji_10.htm
こちらにありました・・・。
京都の市比売神社だそうですね!
「ひめ」の漢字が古代っぽくって、由緒正しい神社って
感じがしますね~。

>近畿地方の近くに住みたいものですわ……。では!

関西はいいですよ~!
歴史好きな人には、たまりませんわ~☆ (2005年03月06日 15時04分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ミイのおしゃべり広場 mie(みい)さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
と魚のよろず帖 と魚さん
まったりさくら犬9937 さくら犬9937さん
碧山窟 ヤマトカケルさん
hum hum yuzu yuzu kouさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
はあと・めもりいず MAKInyanさん
好奇心は放浪中! くまくま15さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

コメント新着

フェイフェイ@ 歴史上の悪人にも良い所はある そうなんですよね。忠臣蔵の吉良さんも悪…
本多忠勝@ きめええええええええええええっ 奇知外ですね。相当気持ち悪いです。見て…
municipalww @ かめレスで恐縮です。 今日からオリンピックですが,大和川の生…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w33hmcj/ ちょ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: