全4件 (4件中 1-4件目)
1
電源開発(9513.電力)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.5%、3期前比が134.4%、5期前比が137.9%。次に、経常利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 68,5392020年(令和02年)3月期 78,0852021年(令和03年)3月期 60,9032022年(令和04年)3月期 72,8462023年(令和05年)3月期 170,792次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 75.00円・13,728百万円・19.7%・1.6%2023年3月期 90.00円・16,474百万円・14.5%・1.6%2024年3月期 90.00円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・69,117名<23.3>・25.4%・36.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年06月発売号 3,820億円・3,342億円・18,858億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年3月期 29.7%・ 4,300.98円・0円・160,3102019年3月期 28.8%・4,356.54円・0円・148,4232020年3月期 28.8%・ 4,412.84円・0円・159,2452021年3月期 28.5%・4,420.39円・0円・167,9592022年3月期 29.9%・5,004.31円・0円・128,3802023年3月期 32.3%・5,931.68円・0円・155,832 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年3月期末 183,051,100・1,751 2019年3月期末 183,051,100・2,1512020年3月期末 183,051,100・2,4412021年3月期末 183,051,100・2,7412022年3月期末 183,051,100・2,9712023年3月期末 183,051,100・189,131次に、株価と指標等を見てみる。8月4日の終値は、2,214.5円予想PERは、5.33倍実績PBRは、0.37倍予想利回りは、4.06%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,829円。(事業価値12,930円+財産価値1,667円-有利子負債9,767円)・理論株価比は、45.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1952.9【上場】2004.10【特色】04年に政府が民営化で株放出、電力卸が主。電源は石炭火力と水力中心、大間原発は建設遅延【連結事業】電気77(4)、電力周辺関連6(29)、海外15(8)、他1(6) <23・3>【剥 落】国内火力発電は安定稼働。米国の新規火力発電所の通期稼働も寄与。だが、卸電力市場価格反落で、水力発電の利益が縮小。前期に荒稼ぎした豪州炭鉱子会社も石炭価格下落で利益急落。営業益反落。【引き上げ】30年度のCO2排出量削減目標を13年度比46%減(従来44%減)に引き上げ。老朽石炭火力の稼働抑制が柱。欧州投資家がさらなる削減対策求めて株主提案。
2023/08/14
コメント(0)
OAR-N11(07-8253) オーム エアコン専用リモコン OHM [OARN11078253]【返品種別A】イーレックス(9517.電力)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。次に、経常利益を見てみる。2014年(平成26年)3月期 1,3902015年(平成27年)3月期 1,1322016年(平成28年)3月期 1,6142017年(平成29年)3月期 3,219次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。28年3月期 8.33円・406百万円・31.1%・3.2%29年3月期 10円・505百万円・26.0%・3.7%30年3月期 10円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・8,839名・16.4%・50.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2018年03月発売号 412億円・59億円・195億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。26年3月期 35.0%・415.27円・0円・84527年3月期 55.5%・732.18円・0円・1,50528年3月期 50.7%・282.31円・0円・81829年3月期 31.3%・264.35円・0円・1,204次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年3月期末 8,301,000・0 27年3月期末 13,631,000・028年3月期末 48,828,000・029年3月期末 50,553,000・253,200 次に、株価と指標等を見てみる。4月9日の終値は、831円予想PERは、14.06倍実績PBRは、2.78倍予想利回りは、1.2%GMOクリック証券によると、・理論株価は、176円。(事業価値408円+財産価値141円-有利子負債374円)・理論株価比は、472.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1999.12 【上場】2014.12 【特色】代理店通じた電力小売り主力。外資と提携し家庭向け参入。高知、大分にバイオマス発電所保有 【連結事業】電力小売89、電力卸売11 【増 勢】LPガス販社などとの提携通じ家庭向け電力販売が高成長。自社発電所の安定稼働も下支え。増配も。19年3月期は企業向けは競合激しく伸び鈍化。反面、家庭向けでエリア拡大が寄与。営業益続伸。 【新戦略】グリーン電力証書など活用し、CO2排出ゼロの電力を発売。再生エネ調達拡大目指す大手企業に拡販へ。都市ガスは東電・日本瓦斯と連携し、首都圏で参入。
2018/04/15
コメント(0)
東京電力は保有するKDDIの株式を売却する方向で調整に入った。保有時価は約1800億円に上り、福島第1原子力発電所事故の損害賠償に対応した資産リストラの柱となる。株価への影響を抑えるため、売却方法や時期、株数などは今後詰める。(日経新聞より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、東電関連の記事。東電は、賠償金の確保のため、保有株を売却するようだ。そこで、東電の保有銘柄(昨年3月末時点)を調べてみた。金額の多い順で、単位は100万円。・KDDI 173,049 ・SMFG・プリファード・キャピタル・JPY3リミテッド 25,000 ・リクルート 20,400 ・みずほフィナンシャルグループ(第十一回第十一種優先株式) 10,000 ・ミズホキャピタルインベストメント(JPY)5リミテッド 10,000 ・三井住友フィナンシャルグループ 7,441 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ 5,945 ・みずほフィナンシャルグループ(普通株式) 4,886 ・三井不動産 4,270 ・日本製鋼所 3,977 ・ほか241銘柄 50,009 これを見ると、確かに、KDDIの保有比率が突出している。日経の記事にも書かれているが、KDDIだけで株式資産の半分を占めるようだ。それから、リクルート株を、けっこう保有していますね。どういう関係なのかよくわからないが、別に興味もない。日本製鋼所株も、それなりに保有している。ただ、保有株数は371万株で、四季報の大株主には登場していない。四季報では、東芝が第10位の大株主(保有株数は489万株)。ただ、保有株を売却すると言っても、株価が下がって肝心の賠償金の確保に影響が出るようでは元も子もないので、引き受け手を捜すことになるのだろう。それでは、東電の株価と指標を見ておく。現在値は、469円。予想PERは、--倍。実績PBRは、0.26倍。予想利回りは、6.4%。
2011/04/17
コメント(0)
【特色】世界最大の民間電力会社で、業界の主導的存在。地震で停止した柏崎原発の完全復旧は要時間 【連結事業】電気94(5)、情報通信1(7)、エネルギー・環境3(6)、住環境・生活関連1(9)、海外0(-15) 【増 益】1月低温で家庭用上振れ。福島第1、6号定検長引くが柏崎5号再開。減税成立なら税効果で表記純益半減以下。12年3月期は猛暑の反動あるが産業用大口堅調。燃料高は原発稼働改善で補う。特損減。 【着 工】東通(青森)原発1号着工、17年3月運転開始へ。13年度までの建設費(2200億円)は増資資金を充当。福島第2、3号機で次回定検後の運転期間延長申請。 【本社】100-8560東京都千代田区内幸町1-1-3 TEL03-6373-1111 【発電所】(火力)富津,鹿島,広野,姉崎,袖ケ浦,他(原子力)柏崎刈羽,福島第一・第二 (会社四季報2011年3月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、東京電力(9501)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、興味のある銘柄である。かつては、高配当で業績安定感のある銘柄だった。証券会社の営業の方が、投資の初心者に安心して勧められるのが、東電などの電力株であったはずだ。が、今は、投機的な材料株に成り果ててしまった。不思議なものである。さて、同社を国有化するとの憶測が絶えないようである。関連記事を、引用しておこう。---引用開始--- [東京 29日 ロイター] 東京電力 が売り気配。一時国有化して再建する案が政府内に浮上しているとの一部報道が売り材料視されている。上場廃止となり株主責任を問われる可能性があると嫌気されている。 29日付読売新聞は、福島第一原発の事故で巨額の賠償責任が発生すると見込まれる東京電力について、事実上、国有化して再建する案が政府内で浮上していることが28日分かったと報じた。原発事故にともなう賠償が巨額になっても国などが東電の株式の過半を取得し、経営を支えることで賠償責任を果たせるようにするという。 また東電が福島第1原子力発電所の敷地内の土壌からプルトニウムを検出したと28日に発表したことも嫌気されている。検出されたのはプルトニウム238、239、240の同位体で、検出量は1キログラム当たり0.18─0.54ベクレル。敷地内の5カ所の地点で1週間前に採取した土壌サンプルから検出された。 東電の武藤栄副社長は28日深夜に東京で記者会見し、今回検出されたプルトニウムの濃度は通常の環境で見られる水準と同程度であり、人体に影響はないと説明した。---引用終了--- それでは、株価と指標を見ておく。現在値は、576円の売り気配。予想PERは、--倍。実績PBRは、0.38倍。予想利回りは、4.31%。貸借倍率は、1.35倍。
2011/03/29
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1