全1441件 (1441件中 1-50件目)
今年もレモンの収穫時期になりました。今朝の鉢植えレモンです。小ぶりですがちょっと色づいてきたこちらから収穫です。今年の初収穫はこれ。そしてタイミングよく今日の晩御飯は唐揚げでした!唐揚げ丼にしてがっつり絞って食べてみました~美味しかったっす♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.11.25
コメント(0)
パイナップルの鉢植えです。育て始めてから4年が経過しましたがいまだ収穫無し(泣)今日は冬越しの準備をしました。室内(リビング)に入れるために紐で縛る作業ですね。ちょうど1年前も同じ作業をしました。株は毎年少しずつ大きくなっている印象です。この作業は葉っぱのギザギザが当たって痛いし、葉っぱについている白い粉が服にびっしり付きますので大変なんです。。はやく収穫を経験してパイナップル栽培は終わりにしたいですね~記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.11.24
コメント(0)
毎年秋口になるとうちのベランダにはカマキリが出没します。昨日もパイナップルの鉢植えにカマキリが居るのを発見しました。可愛いです。そして今朝、パイナップルには居なかったので付近をくまなく探してみたところ、居ました。ここです。でかくなったコーヒーの木の鉢植えでした。最上階にいました。さっそく餌をあげたくなってベランダをパトロール(生餌探し)したのですが、今日に限ってカメムシが居ません。。かろうじてハエが1匹見つかったのですがうまく確保できず逃げてしまいました。しゃーない、カメの餌でもあげますかね。。これです。うちのカメの定番餌、乾燥エビです。これを釣り糸で縛ってカマキリの目の前でぶらぶらさせると喰いついてくるのです。秒殺でした。むしゃむしゃ食べ始めました。釣り糸はあとで回収となります。明日はちゃんとした生き餌を確保したいなぁ~(明日もカマキリが居ればですが)記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.10.29
コメント(0)
初めて購入したアガベが雷神でした。2021年8月にお迎えした雷神の記事はこちらです。その購入から3年後、雷神は2024年6月でこうなりました。ちょっと伸びてしまってますよね。ここで一旦リセットしようと思って胴切りをしました。胴切りしたのが今年の6月15日です。大株でしたがけっこう簡単に綺麗に切れたのが印象的でした。右側の胴切りした上の部分は少し乾燥させた後、野菜プランターに埋めておきました。下の胴切り元の株はそのまま放置です。それから放置すること4か月。その答え合わせを昨日(10/27)行いました。無事に根っこが出ているのでしょうか。不安な気持ちでてっぺんを持って軽く引っ張ってみたところ、お、なかなか抜けないぞ。これは確実に発根してます!はい、ほじってみました。しっかり発根していました♪これから寒くなりますので、小さめのプランターに植えて冬越しに備えることにします。こんな感じになりました♪今後はこのまま小さく育てていきたいです。右側の胴切り元の株も子株が複数吹いてきましたね。これらもどう育っていくのか、楽しみです♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.10.28
コメント(0)
10月も後半に入り、やっと涼しくなってきました。11月以降はモリンガを室内に入れなくてはと思ってまして、早めに小さいプランターへ植え替えしました。さすがに今の野菜プランターのまま室内に取り込むのは無理なので。。植え替え前の野菜プランターのモリンガ。プランターの端っこをほじほじ。モリンガは根っこをびっしり張らないので植え替えはめちゃ楽です。これで完成。あとは水をやって日陰で管理ですかね。ちょっと葉っぱも整理した方がよいかな。明日以降、様子を見ながら剪定します。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.10.27
コメント(0)
にほんブログ村挿し木で育てていたアデニウムです。あ?いつのまにか花が咲いてました!!しばし観賞するため、エアコン室外機の上に場所を移動しました。アデニウム、育て始めて4年ほど経ちますが、花を見たのは初めてです。よく見るとほかにもつぼみがありますね。これからもっと咲くのかな?楽しみです♪ちなみに胴切りして挿し木にした記事はこちらです。2022年7月の記事なので、挿し木にしてからちょうど2年経ったのかー。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.07.20
コメント(0)
3年前に110円で購入したフィカス(ゴムの木)、大きく育ってきました。ただ、昨年、幹を曲げたつもりでしたが、植え替えしたせいでしょうか、また真っすぐに育ってますね。また針金で曲げにチャレンジしてみます。葉っぱは邪魔なので落としてみました。樹液がぽたぽた出ますので注意です。直接触ると手がかぶれる場合もあるらしいです。(私は全然平気ですが)あとは針金をかけて完成。この曲げたところからまた新しい枝が出てくるんですよね。ついでにすでに曲がっているアルテシマを更に曲げちゃうことに。アルテシマはこんな感じで。こうやって樹形を変えていくのって楽しいですよね。新しい芽がでるのが待ち遠しいです♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.07.07
コメント(0)
鉢植え栽培のモリンガ、5年目です。幹を太くしたいので4月頃に大きめ野菜プランターに植え替えました。今年も無事に育ってます。葉っぱも食べごろです。そろそろ収穫しないと思いつつ、特にレシピが思い浮かばずに放置してます。特段美味しい葉っぱというわけでも無いのでね・・・さて、今年はどうやって食べようかな~記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.07.06
コメント(0)
2021年2月6日播種のパキポディウム、現在の状況をお伝えします。まずはパキポディウム・サウンデルシー(サンデルシー)です。2株あります。かなり大きくなりましたね。播種から半年後と比べるとここ数年の成長著しいのがよくわかります。せっかく2株あるので、一株は更に大きい鉢に植え替えしてみようかな?大きい鉢と小さい鉢、それぞれで育ち方に違いが出るのか、試してみようと思っています。そしてなかなか大きくならないパキポディウム・デンシフローラムです。ずっと植え替えもせず播種からずっとこのプレステラ90です。用土が合わないのかな?いったん植え替えしてみようと思います。そして衝撃的なのが、パキポディウム・ホロンベンセ。これはもう、なんと言ってよいのか、育てているのも恥ずかしいサイズです。播種から3年4か月も経っているのに小指より小さいってなんなんですかね(笑)。このホロンベンセはもう断捨離候補なのですが、いったん植え替えして様子を見てあげようかな?肥料も少し与えてみようかと。。なにか刺激を与えてみたら変わったりして。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.06.17
コメント(0)
胴切りしたブラック&ブルー、子株をつけたまま1年経ってしまっていました。(胴切り後の経過の様子はこちらの記事で)どうやって取ればいいのだろう?と思いつつ、子株を持ってちょっとグリグリしていたら、案外すんなりポロっと取れちゃいました。簡単ですね。カッターを用意してましたが出番なしでした。あ、根っこ?もちょっとだけありますね。プレステラ90に用土を入れてぶっ刺しておきました。あとはしっかり発根して根付くのを待つのみ♪こっちの親株は放置しておけばまた子株を吹くのかな?このまま様子見です。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.06.16
コメント(0)
6月も中旬になりまして植え替えラッシュです。今度はこちらのアガベ2株を植え替えします♪今年からベランダに吊り下げた壁掛けプランターの中で育てています。ここ、一番日当たりが良いんですよね(笑)まずはこっち、右側のチタノタ錦です。あまり徒長もなくて、カッコよく育ってくれています。鋸歯(トゲ)もしっかりしてきました♪ちなみに抜き苗で購入した当時の写真はこちらの記事にあります。ご参考まで。ここ数年ほど植え替えしてなかったので根っこはやはりパンパンでした!子株も2つほど吹いてますが、小さいので見なかったことにしましょう。今回は根っこを整理するに留め、同じ鉢に植え替えるだけの作業としました。左側のオテロイです。冬の寒波によるダメージがちょっとありますが、それも味ですよね。やや徒長ぎみかな?下葉の枯れがちょっと気になりました。根っこがパンパンで水をすえてないのかも。。鋸歯はめちゃめちゃ厳つくなってきていて嬉しいですが♪このオテロイの購入時の写真はこちらの記事にあるのでよろしければご参考まで。想像以上に根っこがパンパンでした。チタノタ錦と比べてなかなか鉢が抜けなくて難航しました。これ、厚手の手袋がないと植え替え無理ゲーですよね。こちらも根っこを短く整理し、同じ鉢に植え替えとしました。完成しました!そしてすぐに水やり。私は植え替え後にすぐ水をやってしまうタイプなんですよね。アガベの植え替え後は2~3日水やりを控えるのがセオリーらしいです。良い子はマネしない方がよいかもしれません(笑)これで良しと♪もうこれ以上大きくならなくて良いのでカッコよく育ってほしいです!記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.06.14
コメント(0)
まずは2022年8月に購入したラメリーの可愛い姿をこちらの記事でちらっと確認してみてください。あのときホムセンで購入した184円のラメリー、背丈も10cm無かったはずですが・・・あの衝動買いから2年後(正確には1年10か月後)、2024年6月現在のラメリーがこうです↓ごっついです。トゲもかなり痛いです。ラメリーって成長がめちゃめちゃ早いのかもしれませんね。これはもっともっと大きい鉢に植え替えてやれば、とんでもなく大きく育っていくのかも。。いやいや、うちのベランダは狭いのだぞ。大きく育てるロマンもあるが、現実を見てこのままコンパクトに育てた方がいいのではないか?大きめの鉢に植え替えるなんて後で後悔するぜ・・・なんて1分ほど悩んでみて・・・結局植え替えました。ただしちょっとだけサイズアップで我慢しました。できれば上に成長するのではなく、横にでっぷりと幹が太ってくれると嬉しいですね。日当たりをちゃんと確保せねば。。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.06.13
コメント(0)
2021年1月発芽の実生ホリダ、2024年6月現在で4株が残っております。それぞれ育ち方に個性があって面白いですね。右から2つ目の大きめの株が一番カッコ良くてお気に入りです♪2年前の記事と比較するとだいぶ大きく育ってます。ずっと植え替えしてなくて鉢もパンパンだし、根っこも鉢からはみ出てますね。4株すべて植え替えしました。一番大きなお気に入りの株はプレステラ90から一回り大きな丸い鉢に植え替えです。鉢が変わってなんか更にカッコよくなった感じがします♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.06.12
コメント(0)
2022年11月に購入した紫オブツーサ、あれから1年半後の現在の様子がこちらです。先週あたりから芽がぐんぐん伸びてきました。花を咲かせちゃうと株が弱まるらしいのですが、今回はこのまま花を見てみたいと思います。ちなみに1年半前の購入時の記事がこちら。比較してみると一回りというか、二回りほど大きく育ってますね。まだ一度も植え替えしていませんが、根が回っている感じはありません。ハオルチアって育てるのがめちゃめちゃ楽な気がします。水やりも結構いいかげんでも大丈夫ですしね(笑)記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村
2024.06.11
コメント(0)
12月も半ばですが今日も暖かったっす。半袖Tシャツにパーカーだけで外出しました、それでもじんわり汗をかく感じ。今年はホントに暖冬ですね。ベランダのレモンが収穫に至っておりません。ここにきてやっと色づいてきましたが、12/16現在でまだこんな感じ。あと1週間くらいですかね?なんとか今年中には生搾りレモンサワーが飲めるかな?ん?これはなんだろう?なにやら怪しい影が。。おおっ、アゲハの幼虫です。しかもこのサイズで黒から緑に変わってる!こんなに小さい終齢幼虫は初めて見ました。無事に蛹になるのかな???こちらはちょうど1年前に購入したピンクレモネード、秋口あたりから急激に生長してきました。来年は花を咲かせるのでしょうか?楽しみです♪夏野菜のトウガラシがやっと赤くなってきました。もう冬なんですけど頑張ってます。あとちょっとで真っ赤に染まりそう。来週あたりで収穫ですね。今年はミニトマトも含めて、夏野菜がしぶとく生き残ってます。なかなか寒くならないのでアガベなどもそのまま屋外に出したままですね。そのため冬野菜の準備が殆どできませんでした。レタスもブロッコリーも大根も育てられず。。秋に種を蒔いたのは「本紅丸かぶ」だけ。ちょっと寂しいかな。。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.12.16
コメント(2)
久しぶりの更新です。もう11月下旬、ベランダの最低気温も7℃まで下がっていました。フィカス、コーヒーの木、ビカクシダ、ウツボカズラ、ハオルチアなど、観葉植物を中心にいくつか室内に取り込むことにしました。モリンガはまだ元気なので外で頑張ってます。そしてこれ、パイナップルですが。。いやー、デカすぎるんですよ、君たちは。狭いリビングに葉っぱをこれでもかと広げてしまってますし、その葉っぱが超絶危険すぎます。軽く足に当たるだけでも痛いのです。。もう・・・縛るしかないよね?これでよし、と。下葉も何枚かは除去しました。申し訳ないけどこのまま3月まで頑張ってね~記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.11.25
コメント(0)
11月5日、朝方のベランダの気温です。もう秋なんですけど暖かいというか、暑いですね。昨日も夏日でした。朝晩の最低気温も15℃を下回っていません。うーん、これは異常気象だなぁと思います。このまま地球温暖化が進むと、ホントにまずいことになるのでは。。夏野菜も夏場は調子を崩していて、ここにきて少し元気を取り戻しています。水耕栽培のオクラは今朝は花が2つも咲いていました。まだまだポツポツと収穫が続いています。トウガラシ(鷹の爪)は先月から花が咲き始めました。花が咲いた後のさやがやっと膨らんだところです。このまま青唐辛子で終わるのか、赤唐辛子に変化するのかは11月の気温次第かもしれまません。このまま見守ります。ミニトマトも夏場はハダニでやられてましたが、ここにきてまた花が咲くようになりました。11月にも実ができるのかしら?撤収せずに様子見ですね。アガベ、パキポ、アデニウムも屋外で普通に水遣りしています。外気温が5℃前後まで下がったら室内への取り込みを検討しますので、おそらく今年の室内移動は12月下旬くらいになるのかも。。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.11.05
コメント(0)
おいおいおい、モリンガの新芽が落ちているではありませんか?今朝、ベランダで水やりしようと出てみたら、モリンガの葉っぱが床に散乱していました。ん?どうした、モリンガ?なにがあった?あ、この部分か、なんか齧られてるね。。犯人はいったい誰だ?よーく見てみると葉っぱの色に擬態して隠れているヤツを発見!お前か、犯人は!!!これは・・・クツワムシのようですね。モリンガをベランダで育てて早四年になりますけど、モリンガに害虫が来たのは初めてです。まさか幹ごと食されるとは思いませんでした。葉っぱは食べられた形跡はないみたい。クツワムシについてググって調べたところ、ナスやキュウリのほか、マメ科の植物も好んで食するようです。なるほど、モリンガはマメ科だったのか。とにかくこれ以上の被害は勘弁なので手で追い払ったところ、ササっと向かいの林へ飛んで逃げていきました。かなり距離がありましたが上手に飛んでいってしまいました。めちゃめちゃ飛ぶのね、クツワムシ。もう来んなよー。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.10.01
コメント(0)
アスパラガスを育てているプランターです。左下の方に青い棒のようなものがありますよね。これ、チタノタブラックアンドブルーを胴切りした上の部分なんです。葉っぱが全て取れちゃって先端だけなのでほんと棒なんですけど、一応「胴切り天」なんです(笑)胴切り後、プランターにぶっ挿してから半年が経過しました。さすがにもう発根してるよね???期待半分、不安半分で箸でホジッてみました。お、根っこ出てました!まだ短いけど良かった~♪プレステラに移植です。これから葉っぱは展開してくれるのでしょうか。今後に期待です♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.09.30
コメント(0)
まだ9月ですがデンシフローラムの葉っぱの色が変わってきてしまいました。。え、ちょっと紅葉にしては早すぎないか?これは紅葉なのか、それともなにか別の要因で葉っぱが枯れてきてしまっているのか?他のパキポディウム、アガベはまだまだ青々としています。なぜデンシフローラムだけこんな色になってしまったのか??まぁ様子見ですね。落葉したらしたでしょうがないよね。。こちらはサンデルシー2株。だいぶ大きくなりました。ホロンベンセ。こいつは問題児でして全然大きくなりません。いつ枯れてもおかしくないのになかなか枯れないヤツ(笑)このデンシフローラム、サンデルシー、ホロンベンセは全て2021年2月に播種した実生株。2年と7カ月経過ってところですね。こんなに生育に違いが出るとは思いませんでした。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキングパキポディウム デンシフローラム Pachypodium densiflorum EQ1394
2023.09.28
コメント(0)
まだまだ残暑厳しい夏の感じが続いていますが、気が付いたら葉っぱが展開してました。亀甲竜です。秋が近づいていることが分かっているんですかね。この暑さでもちゃんと休眠から明けて葉っぱが出てくるなんて凄いです。過去の記事を確認したら、昨年は9月初旬に支柱を立てていました。今年は2週間ほど遅れています。暑いからね~(昨年の記事はこちら)さて、昨年作成した支柱は捨ててしまったようなので、また同じように針金で支柱を作ることにしました。今年は大きめの支柱を作ってみたいと思います。よってしっかりした土台にするために割り箸も使ってみることにします。割り箸に針金をグルグル巻きつけて~ぶっ挿したらもう完成です!(めちゃ適当です笑)しかも今年はアホみたいに支柱を高くしてみました。このてっぺんまで葉っぱが伸びてくれるのか、非常に楽しみです♪多肉植物 os亀甲竜 キッコウリュウ おもしろ 多肉植物 9cmポット記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.09.18
コメント(0)
ベランダの睡蓮鉢です。昨年から姫睡蓮を1株入れてみました。残念ながら今年の夏は花が咲きませんでした。まぁ気長に待つことにします。この睡蓮鉢には5月に黒メダカを8匹ほど投入しました。現時点で生き残っている数を数えてみると・・・なんと3匹だけ(泣)。うーむ、なんでだろう、野鳥にでも食べられたのでしょうか(あまり見かけませんが)。それとも水温が高すぎたのかな。今年はかなり暑かったし、もしかしたら水温が30℃を超えていたのかもしれません。今度ちゃんと測ってみようと思います。ちなみに亡骸は見つかっておりません。ミナミヌマエビが同居してますので、綺麗に掃除してくれているものと思います。6月以降はお腹に卵を付けたメダカもたくさん発見しました。そのまま孵化した稚魚もいたのですが、1週間もすると見かけなくなりました。おそらく親メダカに食べられてしまっているものを推測します。そこで抱卵メダカを見つけ次第、その卵を取っては左のベンチ下に置いてあるステンレスの桶に移動させておりました。あれから3か月ほど経過しましたが、どのくらいの卵が孵化したのでしょうか。そして生き残っている稚魚はどのくらいいるのだろうか?生き残りの稚魚を見つけたら、こちらのケース(100均で買ってみた)に移して観察してみようと思います。水草や流木をどかしてから、こちらの網で掬ってみました。結果発表~。結果は・・・7匹でした。過酷な環境を生き延びた精鋭たち。もう1cmを超えていますので親のいる睡蓮鉢に戻しても良さそうです。レッドラムズホーンも確保。こちらはカメの餌にしますm(__)m記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング(ビオトープ)睡蓮 温帯性睡蓮(スイレン) 色指定なし(2ポット)【HLS_DU】
2023.09.17
コメント(0)
ベランダの再生パイナップルです。3年目の夏を終えようとしております。。再生パイナップルは2~3年目で花が咲いて収穫できるって聞いたんだけどなぁ~花芽、無しです(泣)年々、株がデカくなっているんですよね。2株ありますけど、かなりスペースを取ります。。もう9月も中旬。今年の収穫はおそらくムリですよね。また冬越しさせるのか~、このデカい株をリビングで管理するのか~(泣)別件ですが、今年は鷹の爪(とうがらし)の花がまだ咲いていないんですよね。こちらも既に大株になっているのですが・・・。日当たりは良好なので肥料過多なのかな~。ただ、ここにきてようやく蕾が出てきたようです。9月に花が咲いて10月に収穫でしょうか。早く咲いて欲しいです!記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング完熟!黄金パイン ”DOLEスウィーティオパイナップル” 5玉 約5kg 食べきりサイズ! 送料無料
2023.09.16
コメント(0)
100均のウチワサボテンです。ダイ〇ーにて衝動買い、お迎えしてからもうすぐ1年です。(当時の衝動買い記事はこちら)あまり大きく育っていませんね。それより気になるのは指が増えたこと。。購入当時は五本指でめちゃめちゃ可愛かったんですけどね。今は・・・7本+3本?ちなみに1年前の購入時の写真がこれ。全然可愛いよね♪このまま指が増え続けるのかな。。今後どのように生長するのか楽しみではあります。うちわサボテン ◇ オプンチア ◇ 白桃扇 ◇2.5寸鉢◇ バーニーカクタス記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.09.10
コメント(0)
毎年恒例ですが、ベランダのモリンガを収穫です。モリンガ、この残暑でも元気いっぱいなんですね~さーて、問題は収穫後ですね。モリンガの食べ方ってまだ正解が見つかっておりません。今日はどうやって食べようかな?よし、そういや蕎麦が余っているから肉そばでも作ってみるか。。あいにく長ネギのストックが冷蔵庫に無いので長ネギの代替になるかどうか、試してみます。ちなみにこの蕎麦、名前が面白いよね。「頭脳蕎麦」です(笑)これを食べると頭が良くなるかもしれない!ということで受験生の娘のためにふるさと納税で取り寄せたのでした。お味は・・・普通でした。山形県の今田製麺という結構有名なお蕎麦みたいです。私は一緒に同梱されていた太めの「奴そば」の方が好みかな。楽天ふるさと納税で取り寄せたのですが、なんと45人前も届くのです。量が多いので皆さんも注文して届いてビックリしないように。コスパはいいと思います。【ふるさと納税】【10月1日金額変更予定】高評価 ★4.92 そば 蕎麦 ソバスチャン 45人前 奴そば 280g×8把 頭脳蕎麦 280g×7把 山形県 河北町 今田製麺所 創業 136年 老舗 田舎 蕎麦 乾麺 常温保存 大容量 お取り寄せ グルメ 詰め合わせ 年越し 保存料不使用モリンガ肉そばの作り方は楽天レシピに纏めてます。詳細はそちらでどうぞ♪(モリンガ肉そば)で、完成した蕎麦がこれです。葉っぱで蕎麦が見えない(笑)さすがに長ネギの代わりとはなりませんでしたが、十分美味しかったですよ。生の葉っぱを投入しただけですがぜんぜん食べやすかったです。そして途中からゆず入り七味で味変させたところ、まー美味い♪ラー油とかで味変しても美味しいと思う。ご馳走様でした。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング【ふるさと納税】乾麺 そば【 創業 136年】老舗 「 今田 製麺 」の 主張しすぎる 奴そば ( 乾麺 )45人前(280g×15把)山形県 河北町創業 136年 老舗 山形 田舎 蕎麦 常温保存 大容量 お取り寄せ グルメ 詰め合わせ 年越し 保存料不使用【今田製麺】【10%オフ】 モリンガ パウダー 100g オーガニック 有機 JAS 送料無料 無農薬 無添加 フェアトレード モリンガパウダー モリンガ 粉末 粉末パウダー モリンガ茶 ヴィーガン ビーガン 栄養調整食品 サプリ 青汁 食品 プチ ギフト モリンガサプリ お礼 レシピ 女性
2023.09.09
コメント(0)
徒長していたチタノタのブラックアンドブルー、仕立て直しのため3月~4月頃に胴切りをしました。あいにく1つしか子株が吹きませんでしたが、大きくなってきたので紹介します。さて、過去の胴切り直後の写真を載せて記事にしよう・・・と思ったのですが、なんと!胴切り直後の写真が見当たりませんでした(泣)あれ?撮ってなかったのか?これではいつ切ったのかも分からないぞ。。過去の記事を漁ってみました。3月22日のこの記事では胴切り前のブラックアンドブルーが映っています。よって胴切りしたのは早くても3月22日ですね。その可能性が高いかな。しかし胴切り作業の記録写真が無いのは何故だろう?小さい株だったし、失敗覚悟で勢いで切ってしまったのかもしれません。胴切りは包丁やカッターではなく、テグス(ナイロンの釣り糸)で行いました。たしか切り口は特に消毒などせず、そのまま乾燥させていたと思います。うろ覚えであまり自信がありませんが。。そして先端の部分はひょろひょろで発根も期待できなく、野菜プランターに無造作に挿していたのでした。記事の最後にも紹介します。さて、胴切りした後の写真を遡ってみて、一番古かったのがこちら。7月17日の写真です。芽が出てきて嬉しくて写真を撮ったんだな、たぶん(笑)7月22日、芽が大きくなってきました。8月2日です。8月19日。そして本日、9月8日。そろそろ切り放してもOKでしょうか?それともこのまま管理継続?野菜プランターに挿していた先端部分はこちらです。ちょっと萎れましたが、ずっと変化なし。。これは発根しているのか?それとも単なる棒なのか。。冬が来るまでには確認します♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング多肉植物 caアガベ チタノタ ブラックアンドブルー(ブルーボール) 多肉植物 アガベ 10.5cmポット多肉植物 アガベ チタノタ ブラック&ブルー(ブラックアンドブルー) 3.5号 台湾アガベ レア 希少種 珍しい 育てやすい コレクター・マニア agave titanota black and blue
2023.09.08
コメント(0)
昨日の朝の話です。いつものように6時前後にベランダに出て水遣りをしていたんですよね。そしたら・・・こんなのを見つけました。下の写真を見てください。私、驚愕で10秒ほど動けませんでしたよ。分かりますよね?そう、一番上の棚に置いてある虫かご(クリアケース)の中です!うそやん。なんでセミが入ってんの(笑)毎年、この時期はベランダにセミが迷い込んできて、壁際で力尽きて☆になっていることが良くあるんですけど、自分から虫かごに飛び込んで入るヤツは初めてみましたよ。これ、飛んできて失速してここにホールインワンしたのでしょうか。それとも上の壁あたりに止まっていて、落ちてきたのかな。。とにかく生死の判断はせずに、このまま放置しました。セミって触ったりすると鳴いてバタバタ暴れますからね。あれ、苦手なんです。(まぁ得意な人はいないと思いますが)そして、そのまま会社へ出勤しました。翌朝(今朝です)、恐る恐る見てみたところセミはいなくなっていました。あの状態から自分で這い出て飛んでいったようです。良かった~ベランダにはいろいろな昆虫が来ますが、セミはちょっと苦手だなぁ~ちなみに7月にベランダで見つけたカブトムシ。(この記事)あのカブトムシも実は翌朝には居なくなっていました。あちらはこのセミと違ってザルで蓋をしていたのですが、翌朝はその蓋(ザル)がずれて隙間が出来ていて、そこから逃げ出したようなんです。カブトムシは力が強いから自力で蓋を動かしたのかもしれませんね。正直、飼うつもりだったので翌朝見て居なくなったのを確認したときはショックでした。。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.09.07
コメント(0)
先日、実家に帰省してアメリカーナ リュウゼツランの2株をオヤジに譲り(押し付け)ました。そしたら、「じゃあ代わりに持ってけ」と交換で譲り受けたのがこちらの植物です。マユハケオモトという植物とのこと。マユハケオモト?全く聞いたことない名前でした。変わった花が咲くらしいので頑張って育ててみます。そしてもう1株。こちら。夜なので葉っぱが閉じてしまっていますが、そう、実生苗のエバーフレッシュです!今年の正月にエバーフレッシュを播種し、発芽した苗を2株ほど実家に譲っていたのですが、それが戻ってきました。私が管理していたエバーフレッシュは恥ずかしながら枯れて全滅してしまったので、代わりにこれを育てることにします♪オヤジ、ありがとう!記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.09.03
コメント(0)
2年前にアメリカーナ リュウゼツラン(2株)を抜き苗で購入しました。(当時の記事はこちら)2年経過した現在がこちらです。左の覆輪斑がリュウゼツラン(アメリカーナ・バリエガータ)、右がアオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)です。リュウゼツランはアガベの中では大型に育つ品種なんですが、あいにく私の住まいはマンションですので、ベランダで育てられるよう小さい鉢でずっと育ててきました。うーん、このまま小さい鉢で育てていてもあまり面白くないですよね。。やっぱりリュウゼツランって大きいからこそ魅力があるのかもしれません。このまま我がベランダに置いていても可愛そうなので、実家に持っていくことにしました。実家なら庭もあるので大きな鉢に植え替えて育てられます。リュウゼツランは耐寒性も高いので地植えしても良いかもしれません♪ということでこれは我がベランダでの最後の記念撮影となります。今後は実家でしっかり大きく育ってね~記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング【SSクーポンあり】アガベ アオノリュウゼツラン 8号【インテリア【大型】
2023.09.02
コメント(0)
ベランダのマイヤーレモンの鉢植えです。無事に5つほど実を付けて育っております。レモンの大きさは直径3~4cmくらいですかね。順調です♪順調に育っていま・・・ん?あれ、この黒い糞のようなものは何だろう?嫌な予感がする。。よーくみると葉っぱがかじられてます。。完全に油断していました。しかもこのつぶつぶはアゲハの卵ですよね?と、言うことは・・・やっぱりいた(泣)可哀想ではありますがお引き取り願いましたm(__)m他にも3匹ほど見つけて全て駆除したつもりでしたが、大きな見落としがあったようです。その数日後。。やってもうた。。ここまで大きく育ったヤツがいるとは。。体長は小さいのですが緑色に変化していますし、もう5齢に達してますよね。ここまで頑張って生き延びた幼虫です。ここまで大きく育ってしまうと可愛くて駆除するのも一苦労なんです。しゃーないですね、今回は見逃してやるとするか。。まだ葉っぱがこれだけ残ってますし、この1匹くらい見逃してもレモンは無事に収穫できるだろうと予測しました。ホントに大丈夫かな?あと、こんなの見つけました。真っ黒なのですが、爪楊枝でつつくとてんとう虫のように動きました。これはてんとう虫なのでしょうか?全く分からないのですが、益虫の可能性もあるので一旦これも見逃してあげることにしました。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキングトゲなしマイヤーレモン レモンの木 レモン 苗木 接木苗 8号プラスチック製ポット(直径24cm) 苗 棘なし トゲ無 シンボルツリー 庭木 植木 木 記念樹 家庭菜園 贈り物 ギフト プレゼント 新築祝い 出産祝い 誕生日 ガーデニング 常緑樹 鉢植え 露地植え
2023.08.28
コメント(0)
今年5月に植え替えしたモリンガです。葉っぱが収穫できるまで育ってきました♪調子が悪かったので小さい鉢に植え替えたのですが、この鉢はやっぱり小さすぎた。。大きめの鉢にまた植え替えたいと思います!一番大きい鉢が空いていたのでこちらにしました。モリンガは根っこが弱いので、弄らないのが正解です。このまま崩さずに鉢増しとします。ちょっとデカすぎたかも。。よく考えたら冬場は室内にいれなきゃでした。また秋になったら小さい鉢に植え替えですね。葉っぱは栄養価が高いのでちょくちょく収穫して食べるようにしています。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキングモリンガ種110粒 【国産モリンガ 茶付き】ハーブ園「しまのだいち」ブランド【レビューを書いて次回10%割引クーポンゲット】 しまのだいち ランキング1位Moringa モリンガ わさびの木 マルンガイ 10.5cmポット苗木
2023.08.13
コメント(0)
7月10日に挿し木にチャレンジしたウツボカズラです。挿し木を水に付けて1か月が経ちましたが・・・2本とも発根せず。これは・・・ダメですね(泣)親株は無事に芽が出ました。挿し木は失敗っぽいですが、この親株を大事に育てることにします!記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング
2023.08.10
コメント(0)
オテロイの子株、2年前(2021年8月6日撮影)の写真です。小さい抜き苗の子株で購入していました。(購入時の記事はこちら)あれからちょうど2年が経ちました。2年であの子株がここまで育ちました!だいぶ大きくなりましたね。植え替えも一度実施し、鉢も一回り大きくしました。ちょっと徒長していますが、許してやってください。冬の寒波で傷んでしまった箇所です。当初はもっと酷い感じに傷んでいましたが、あまり目立たなくなってきました。良かった~。あとはもっと締めてカッコ良く育てたいですね~アガベ・オテロイ(チタノタ・グリーン)2号ロングポット×3ポットセット記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキングアガベ・オテロイ(チタノタ・グリーン)2号ロングポット
2023.08.05
コメント(0)
プランター栽培2年目のミョウガです。これから収穫の時期だというのに葉っぱが枯れてきてしまいました。これはヤバいかも~水やりはしっかりやっているつもりなんですよね。水切れではなく高温が原因でしょうか?エアコン室外機の温風がガッツリ当たる場所に置いていたのが良くなかったのかなと思っています。反省ですね。。特に下葉が酷いです。見た目が見苦しいので枯れた葉っぱは除去です。少し風通しが良くなったかな。。このまま様子見ですね。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキングミョウガ(茗荷) 苗ミョウガ 9cmポット苗 【 2個セット 】
2023.08.04
コメント(0)
今年の水耕栽培オクラです。先週、ようやく花が咲きまして収穫サイズに育ちました。これが今年の初収穫です。普通のオクラではなく、白オクラというものを今年は育ててみました。うむ、確かに白いですね。色以外はあまり普通のオクラと変わりません。いつもオクラは茹でて食べるのですが、なんと白オクラは生でも食べれるとのことです。普通のオクラと違って白オクラは粘り気が強く、アクが少ないのが特徴のようです。せっかくなのでこのまま生で食べてみました。ガブリ。うん、美味しいです。茹でていないため(刻んでいないため?)か粘り気はありませんが、シャキシャキとサラダ感覚で食べれます。トマトやキュウリと違って冷やさなくても美味しいのかも。収穫してそのまま食べれるのは楽ちんです♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング希少野菜 白オクラ 山口県伝統野菜 白おくら 長門市 100g×3袋 合計300g やまぐちECエール便 【まるごとながと】
2023.08.03
コメント(0)
ちょうど2年前にダイ〇ーで購入したフィカス・バーガンディ、購入から2年が経ちました。現在の様子がこちらです。枝を曲げようと針金で負荷をかけた部分から枝分かれ(分岐)しました。意図していませんでしたが結果オーライです。逆の角度から。このまま左と上の両方の枝を伸ばしていって良い感じに樹形を整えてみたいと思います。あとは・・・鉢がカッコ悪いですね。うまく樹形が整ったらカッコいい陶器鉢にでも植え替えたいなぁと思います♪7号角高陶器鉢|(白・黒) A-029【用土別売】【送料無料/観葉植物/おしゃれな植木鉢/植え替え/インテリア/スクエア】【smtb-ms】こちらは100均ではありませんが、同じくらいのサイズに育っているフィカス・アルテシマです。こちらも曲げクリップで樹形を改良中です。置き場を屋内から屋外に変えたとたん、綺麗な葉っぱがワサワサと生えてきたのですが、かなりサイズが大きくてちょっとアンバランスになってきました。このまま伸び続けると倒れてしまうかも・・・どうしたものか。。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)多肉植物ランキング【ふるさと納税】フィカス・ベンガレンシス(ベンガルボダイジュ)7号鉢(受皿付き、背丈鉢底より70〜90cm前後)南国 鹿児島県 指宿 植物 鉢付 インテリア 室内 オフィス おしゃれ プレゼント ギフト 開店祝い 移転祝い マイナスイオン【弓指園芸】【31日まで4%引クーポン配布中】観葉植物 フィカス・アルテシーマ 8号鉢 曲がり樹形 引越し祝い 開店祝い 移転祝い 新築祝い 大型 観葉植物 アルテシマ フィカス属 室内 オフィス ギフト プレゼント
2023.07.30
コメント(0)
毎日暑いですね~。ベランダの植物たちもかなり夏バテ気味なんですけど、そんな中でもメチャメチャ元気な株がありました。サプリメント野菜とも言われているグラパラリーフ(朧月の食用版)です。グラパラリーフ、かなり屈強な植物ですね。冬の寒さにも十分に耐えますし、この夏の暑さもぜんぜん堪えていない感じです。水やりもぜんぜん適当ですけど、枯れる様子はなし。。日向に置こうが、日陰に置こうが、マイペースで育ってくれています(笑)グラパラリーフ、栄養価も高くて健康食品としては重宝しますが・・・あまり美味しくないのが難点なんですよね。。収穫すべきか迷ったのですが、今回は剪定も兼ねて収穫しました。結構な量が収穫できました。さて、どうやって食べようかな。。まずはいつもどおりドレッシングで食べてみたのですが、うーん、やっぱりあまり美味しくないです。不味くはないんですけど、無味無臭なんだよなぁ~色々と食べ方を試してみましたが、ハチミツを付けて食べるのが一番美味しいかもと思いました。もっと美味しい食べ方を知っている方、いらっしゃいますかね?おススメの食べ方がありましたら是非教えてくださいっ!グラパラリーフ 1パック【まさに食べるサプリメント! 噛むとパリッとフルーティー 風車草 みずみずしい めずらしい野菜】記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング(観葉植物)グラパラリーフ苗 2.5号(1ポット) PVP 家庭菜園グラパラリーフ 大 パック売り 250g程度 千葉 国産 サプリメント 美容 健康 サラダ 多肉植物 スムージー
2023.07.24
コメント(0)
このマンションのベランダには様々な虫が飛来してきます。ハナアブ、カメムシ、コガネムシ、カナブン、セミなんかは日常茶飯事だったりしますが、アゲハチョウやカマキリ、カミキリムシなんかが飛んでくると嬉しかったりします。で、今日もそんな話。夕方になって植物に水やりでもしようかなぁ~とベランダパトロールをしていたところ・・・ん?なにやら黒い物体が?もしかしてゴ〇ちゃん????((;゚Д゚)ガクガクブルブルいや、なんかデカいぞ。。おおっ!カブトのメスか?!植え替え用土を入れていた洗面器が近くにあったので、ひとまずそちらに確保しました。このマンションに20年弱も住んでいますが、カブトムシが飛んできたのは初めてです♪なんか、普通にビックリしてしまいました。さて、問題はここからです。このまま外に逃がしてあげるべきか、それとも飼う(保護)べきか。。以前、ベランダでオカヤドカリを捕獲したことがあります(笑)。もちろん自然界のオカヤドカリが迷い込んだわけではなく、同じ階の小学生のお子さんが飼っていたヤドカリがベランダをつたって逃げてきたヤツでした。そのヤドカリを保護していたところ、管理人さんからそんな情報を得て、無事に飼い主に返してあげることが出来たんだっけ♪このカブトもその類かもしれない。隣人が飼っているカブトが脱走し、血眼になって探しているのかもしれません。と勝手な妄想です(笑)まぁ私も男の子ですから飼いたいんですよね。このカブトを見つけて30分後、すでに自転車を飛ばしてホームセンターまで行ってました!昆虫ゼリー、懐かしい。。購入するのは何年振りだろう?40年ぶりかな?これはコーヒーの木から拝借。ベラボンです。おがくずの代用にします。さて、昆虫ゼリーを食べてくれるでしょうか?ザルで蓋をして今日はここまで。明日チェックしてみよっと♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキングクワガタ・カブトムシ成虫飼育スタートセット【オススメ】初心者にオススメ!世界一美しいクワガタ!ニジイロクワガタ幼虫飼育セット!◆ニジイロクワガタ幼虫1頭+菌糸ビンE-800※オス、メス判別していません【クイーンズランド産CB 】※値引きセール中!!976円→878円!!(虫)送料無料!【カブトムシ・クワガタ成虫 小型用飼育セット「小型のSサイズ」】飼育ケース 虫かご 昆虫ケース 飼育容器
2023.07.18
コメント(0)
今年の夏も暑すぎますね!埼玉も連日38℃~39℃予想で猛暑が続いています。昨日も少し外出してみたのですが、用事を済ませたら寄り道せずにさっさと帰宅しました。もうできるだけずっと家に居たいなって思います。ビール片手にゼルダやるかアマプラ見るのが一番です。それにしてもこの梅雨の雨上がりの陽射し、強烈なんですね。ベランダの植物たちもちょっと油断すると直ぐに被害を受けてしまいます。アボガド。直射日光で葉焼けしちゃいました。。水耕栽培オクラ。水切れ?暑さにやられた?このあと日陰に避難させました。ミョウガ。日陰ですがエアコン室外機も近くて温風を浴びがち。。葉っぱが黄変してきたようでこれから収穫を迎える時期なので少し心配です。ビカクシダ。直射日光のせいでしょうか、真ん中周辺の葉っぱがチリチリになりかけでヤバかった。日陰に移動。うーむ、これはあれですね、ベランダの遮光・遮熱対策が必要です。昨年はこんなに早かったかな?で、昨年の記事を読み返してみたら、8月あたりから対策をしてました。今年は半月ほど早まることになります。年々早い時期から対策が必要になりそうです。はい、押し入れから昨年購入した遮光ネットを出してきました。くしゃくしゃに丸めて仕舞ってありました。私のずぼらな性格がそのまま出てますね(笑)夕方に10分くらい作業して設置完了です。たったの10分だけでも汗だくになりました。。しかしこれで少しは植物を日差しと熱風から守れると思います♪南向きのベランダで日陰が確保できないベランダ菜園家には遮光ネットは必須アイテムと思います。ぜひ対策を!【イノベックス】ダイオ クールホワイト620SW2m×4m 遮光率約45%イノベックス ラッセル 遮光ネット 2m×6m 黒 75TH ハトメ付 遮光率75% ダイオ化成記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング
2023.07.17
コメント(0)
アカハライモリ飼育をキッカケにコツボゴケとホウオウゴケを育て始めました。案の定といいますか、やっぱり普通のヤマゴケも育てたくなってしまいますよね。ついついネットでポチってしまいました。ホソバオキナゴケ!久しぶりの購入です♪【テラリウム コケリウム 苔 コケ 苔テラリウム 苔リウム アクアリウム アクアテラリウム 観葉植物 園芸 ハイドロカルチャー ガーデニング グリーン インテリア 緑 苔盆栽 癒し moss 初心者 パック】 ホソバオキナゴケ(ヤマゴケ)つい先日、緊急植え替えを行ったウツボカズラの鉢植えです。こちらにホソバオキナゴケを敷き詰めたいと思います♪ああ、気持ちイイ。ふかふかです♪まだまだ苔マットが余っています。小さめの盆栽鉢にも敷いてみることにします。苔って癒されますね~ガッツリ乗せてみました。少し散髪が必要そうですね。ハサミを入れてみます。うむ、可愛いですね♪サボテンを入れていたミニミニ盆栽鉢です。これは殺人的に可愛い♪そしてここ数日も殺人的な暑さが続きますね。ベランダには出さずに室内(リビング)でしばらく管理します。いつまで綺麗な状態でキープできるのか、こうご期待です!記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング苔 テラリウム 苔盆栽 の コケ 選べる お好み 4種 セット 【 送料無料 】 苔テラリウム に最適な こけ アラハシラガゴケ スナゴケ ハイゴケ ヒノキゴケ シノブゴケ ホソバオキナゴケ コツボゴケ ツヤゴケ ホソウリゴケ ミズゴケ苔 テラリウム 苔3種 と ソイル 土 のセット (AT01 : ホソバオキナゴケ ヒノキゴケ スナゴケ 基本用土 150g)【 送料無料 】 苔テラリウム キット
2023.07.13
コメント(0)
約1年前、100均フィカスのバーガンディを針金で曲げる作業をしました。こちらの記事ですね。結構柔らかめのアルミの針金をバーガンディにグルグルに巻き付けて曲げ仕立てにするという作業だったのですが、なんと、もっと簡単に曲げられる方法に出会ってしまいました!!!こちらのYoutubeで学習しました。もっと早く出会いたかった。↓はい、見たことある方ですよね。そう、趣味の園芸でよくお見かけする熱帯植物栽培家の杉山先生の動画なんです。フィカスを曲げるための「曲げクリップ」の作り方が丁寧に解説されていました。これ、大変参考になりました!ありがとうございます!ということで、先ほどの動画を参考に曲げクリップを作成してフィカスを簡単に曲げてみましたので皆さんにもご紹介しておきます。マネしてみてね♪まず、曲げクリップの材料ですが、動画では「胡蝶蘭の支柱」と紹介されていました。あいにく胡蝶蘭はうちにはありません。家の中を漁ったところ、代替品を見つけました。クリーニング店でYシャツを出したときに返却で付いてくるワイヤーハンガーですね。貰い物なので費用ゼロで済みます♪ペンチなどを使って14cmに切り落とします。今回は曲げクリップを2つ作りたいので、14cmのワイヤーを2本用意します。あとは折るだけです。まずは真ん中で折り、2cm、3cmの間隔で折っていきます。こんな形にしたら完成です。ちょっとワイヤーが堅いと思いますので力の弱い方は少し苦労するかもしれません。その際はホームセンターなどで少し曲げやすい堅さの針金を購入されたほうが良いかもです。今回曲げるのはこちらのフィカス、アルテシマです。曲げ作業に入る前にワイヤーの切り口のバリが気になりました。怪我をしないよう念のためビニールテープで保護しておきます。実際の曲げ作業は一瞬です。曲げクリップをフィカスの茎に当てたら、一気にグッと曲げてクリップに引っかけます。思いきりが大切です。結構曲がりました(笑)こんな感じ。思ったより茎の柔軟性がありますね。どうやらダメージは無さそうです。アルミの針金でグルグル巻きにしていたバーガンディも曲げクリップを使って改めて曲げ直しました。やはり曲げクリップの方が作業がシンプルですし、速く作業が終わって良いです♪このまま半年ほどクリップを付けたまま管理してみたいと思います。上手く曲がってくれると嬉しいです♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング【ふるさと納税】フィカス・ベンガレンシス(ベンガルボダイジュ)7号鉢(受皿付き、背丈鉢底より70〜90cm前後)南国 鹿児島県 指宿 植物 鉢付 インテリア 室内 オフィス おしゃれ プレゼント ギフト 開店祝い 移転祝い マイナスイオン【弓指園芸】【ふるさと納税】沖縄の観葉植物 人気のフィカス フランスゴム7号 角鉢 観葉植物 フランスゴム インテリア ゴムの木 鉢付き おしゃれ インテリアグリーン 緑のある暮らし ハウスプラント 沖縄 うるま市 7号
2023.07.12
コメント(0)
7月に入ってアカハライモリ水槽の水温上昇が目立つようになってきました。エアコンを付けていますが油断すると26度を超えることが多いです。アカハライモリの適切な水温は20℃から26℃くらいですので、やはり何か対策が必要ですよね。ということで、これを買ってみました。コトブキのスポットファン 204 です。コトブキ工芸 冷却ファン スポットファン 204 45〜60cm水槽用 関東当日便熱帯魚水槽などの夏場の水温上昇に使われている人気商品です。アカハライモリ水槽は水位が低くてどうかなと思いましたが、ちょっと試しに買ってみました。現物を見ずにネットでポチリです。なので実際に届いてから知ったのですがまぁまぁ大きいサイズですね。存在感があります。アカハライモリは蓋が必須ですので、ファンの風が通るよう蓋に加工を施しました。風は通すけれどもイモリは通さない仕様です。で、結果ですが、夜の21時45分にセットした際の水温が26.6℃でした。30分後の22時15分の時点で25.6℃に下がりました。その後、22時30分過ぎで25.1℃に下がっていました。劇的に下がったわけではないですが、水位が低いイモリ水槽でも1~2℃は水温を下げる効果があります。ちなみにエアコンを切って外出しているときや、エアコンが切れる夜中などは水温が28℃近くまで上がることがありますので、そんな時に稼働させておくと2℃くらいは下げてくれると思います。やはり冷却ファンは無いよりはあった方が安心ですね。ちなみにこのスポットファン、メダカとミナミヌマエビを飼育している45cm水槽の方でも試してみたところ、28℃近くあった水温が25℃ちょいまで下がりました。きちんと水位のある水槽でしたら2℃~3℃くらいまで下げてくれますよ。また、こうした冷却ファンを使わずに水温をしっかり下げる方法も見つけました。こんな感じで発泡スチロールの容器に水槽ごとスッポリ入れてしまう方法です。空いているスペースに凍らせたペットボトルや保冷剤を置けば、水温が下がっていきます。水槽の中に直接入れてしまうと急激に水温が下がって危険です。あくまでも急激な水温変化が起きないよう、こうした形で間接的に温度・水温を徐々に下げていくようにします。下げすぎも要注意です。この発泡スチロール容器で下げる方法は見た目がイマイチなのと結露で容器内がびしょびしょになってしまうのが難点なんですよね。やはり一番スマートな対応はエアコン+冷却ファンかもしれません。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング【エントリーでPt5倍】GEX アクアクールファン ビッグ 冷却ファンテトラ クールファン CF−30N 水槽用冷却ファン 関東当日便ゼンスイ ZC-100α (ZC100アルファ) 高性能小型水槽用クーラー 【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】【小型】
2023.07.11
コメント(0)
2年前に購入したウツボカズラ(ネペンテス)です。梅雨の真っただ中、最盛期のはずなんですが今年はまったく元気がありません。。水切れが原因だったと思いますが下葉がほぼ枯れてしまったんですよね。なんとなくみすぼらしくなってしまいました。捕虫袋も展開してこないし、葉っぱも調子を崩してしまっております。オペが必要ですね。思い切って挿し木にチャレンジしてみることにします。先っぽを切り取って水に付けて根っこが出るのを祈ることにしました。親株は捨てるつもりだったのですが、鉢から出して良く見ると、根元に新芽のようなものが。。これは復活するのかも?小さめの陶器鉢に植え替えてみました。水苔で植え替えられればベストだったのですが緊急植え替えでしたのでそのまま古土を戻しただけです。まぁ仕方ないか。。まずはこのまま様子を見たいと思います。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング(食虫植物)ウツボカズラ ネペンテス アラタ(ベントラータ)(2ポットセット)(食虫植物)ウツボカズラ ネペンテス レッドアラタ(2ポットセット)
2023.07.10
コメント(0)
実生のアロエ鬼切丸(マルロシー)、自転車のフラワースタンドでずっと育ててきましたが、そろそろ限界っぽいです。なにが限界かって?鬼切丸が重くなってきて、バランスが悪いんですよね。後ろにかなり重心があります。ちょと油断するとこうなります(笑)ちなみにこれは実生株でして発芽から2年半ほどです。フラワースタンドに植え替えしてからは約2年です。植え替え時の記事はこちら。2年前の写真がこれ、小さいっすね♪今回は根鉢を崩さず、二回りほど大きい鉢に植え替えます。完成!富士砂を敷いてシックにしました。カッコイイっす!富士砂 極小粒(SS) 0.5L 化粧砂 黒 細目 中目 マルチング おしゃれ サボテン 盆栽 アクアリウム テラリウム モダン 多孔質 ガーデニング 少量 500ml お試し 通気性 排水性 多肉 ブラックポット 根腐れ防止 溶岩石 スコリア 底砂 グレー 化粧石 ツヤなし空いたフラワースタンドには葉挿しで増やしたエケベリアのラウイがお引越し♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング【11日1:59までポイント5倍】観葉植物【現品】アロエ 鬼切丸 マルロシー農園直売 多肉植物 寄せ植え エケベリア属 ラウイ (特大) 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVEイギリス三輪車型 フラワーラック 花台 自転車 アイアン 雑貨 ガーデニング アンティーク ガーデニング雑貨 プランター スタンド ガーデン雑貨
2023.07.09
コメント(0)
先月、「アルテシマの葉っぱの斑が無くなってきた~泣」の記事を書きました。6/19の記事です。あれから反省してベランダの日なたで育てることにしたのですが、なんと見事に斑が復活しましたのでご報告です♪まず、6/19の当時の写真がこちら。室内で育てていたため、葉っぱの斑が出なくなってましたが・・・ベランダに出して管理し、7/8の現在の写真がこれです!2~3週間で3枚も新しい葉っぱが出てきました。綺麗な斑も出てますし、色つやもあります、葉っぱもかなりデカいっす♪これが本来のアルテシマか!ということで、今後は春から秋は日なたでしっかり育てていこうと思います。下葉は思い切って全て剪定しちゃおうかな。。一度消えた斑は戻らないといいますしね。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキングアルテシーマ (3Dカーブ 曲がり) 白色 セラアート鉢 8号 【バークチップ・受皿】 観葉 観葉植物 斑入り 斑 バリエガータ 葉模様 ゴムノキ ゴムの木 ゴム 3大人気フィカス 鉢植え 鉢 大型 白 ホワイト 丸 ラウンド【お試しサイズ】 new!! アルテシーマ バリエガータ 4号卓上サイズ 斑入りゴムの木【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】フィカス アルテシーマゴム ゴムノキ アルテシマゴム アルテシマ アルティーシマ アルティシーマ
2023.07.08
コメント(0)
2021年1月にサボテンの金鯱(キンシャチ)の種を蒔いておりました。当時の記事はこちらです。種まきから2年半が経過しまして、2023年7月現在はどうなっているかというと・・・こうです!かなり差がつきましたね(笑)まずは左側から。水栽培で育ててみた金鯱です。お分かりのとおり、色が薄いですね。液肥をあげ忘れているのも影響があるとは思いますが一番の原因は日照不足かなと思います。水栽培は生かすのは簡単だけど管理が難しい。。そして真ん中、豆鉢で育ててみた金鯱です。小さくてこれはこれで可愛いですね。肥料も水遣りも少なめだったのですが、ちゃんと育ちました。金鯱は水切れにも強いです。このサイズをキープして育てるのもありですが、これ以上の変化は無さそうですし、豆鉢で育てる実験はここまでとします。さて、どこに植え替えようかな・・・。引っ越し先はアボガドの鉢になりました(笑)最後はプレステラ90です。ここ最近、水と肥料をあげすぎたためか、急激に大きくなってきました。大きな金鯱は既に所有してますので、この金鯱はこじんまりと形よく育ててみたいと思います。今後は可愛い陶器鉢にでも植え替えをして、もう少しスパルタで育ててみよっと♪記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキングサボテン:エキノカクタス 金鯱 瀬戸焼鉢* 棘トゲ 丸鉢 和 陶器鉢陶器鉢 植木鉢 5号 青銅高脚 おしゃれ プランター 園芸鉢 信楽焼 かみ山陶器 観葉植物 アガベ サボテン ビザールプランツ 塊根植物 コーデックス 多肉植物 ポット
2023.07.04
コメント(0)
3月3日にリトープスの種を蒔いておりました。リトープスは今まで育てたことがありません。いきなりの実生チャレンジとなります。種まきから4カ月ほど経過しましたので状況報告です。まずは3月3日の種まき、こちらのMIXの種を蒔きました。めちゃめちゃ小さかったです。多肉植物 リトープスmix 種子10粒 大人気♪ 初めてでも安心 育て方の説明書付きプレステラ90です、腰水にはせずに霧吹きで毎日水やりです。発芽まではサランラップをかけて保湿。そして結構飛びますが5月27日の状況がこちら。MIXなのに緑色が多い印象です。6月4日の状況がこちら。そして7月2日です。赤とか紫とか、緑以外の色が出てきました。MIXらしくなってきましたね♪梅雨真っただ中ですので現在は屋外(ベランダ)で管理中です。梅雨とはいえ陽射しのキツイ時もあるので干からびないように注意しないとね。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキングネコポス配送 ミニミニリトープスおまかせ15頭セット リトープス 多肉植物 メセン多肉植物 リトープスmix栽培セット 種10粒 大人気♪ 初めてでも安心 カラー画像入りの種まき方法の説明書と年間を通した管理方法、育てるのに必要なものが揃ってます
2023.07.03
コメント(0)
なんということでしょう。ベランダの鉢植えマイヤーレモン、鉢の周りにたくさんのミニレモンが落ちていました。。拾い集めたものがこちらです。これを見たときはかなりショックを受けました今年はたくさん花が咲いてたくさん実も生ったんですよね。これから膨らむことを期待していたのですが、こんな小さいサイズでぽろぽろ落果してしまうなんて。。レモンの木を改めてチェックしたところ、まだ落ちていない色づいた小さいレモンがいくつか残っていました。ただ、これらはちょっと手で触れると簡単に取れてしまいます。うーむ、がっかりです。こちらが小さいレモンを量産された鉢植えマイヤーレモンです。ただ、全体をくまなく観察してみたところ、まだ青いレモンが5つほど残っていることが判明しました。残った5つ、大事に育てたいところですが、他の実と同じように落果してしまうのではないか・・・と心配になりました。そんな疑問をGoogle大先生に投げかけてみたのですが、どうやらそれは杞憂だったようです。この6月のレモンの落果は「生理落果」という生理現象とのこと。この生理落果は6月に起きるためジューンドロップとも呼ばれているもので、レモンが自らの判断で多すぎる実を適切な量に絞り込む作業をしているとのことです。たくさん実を残してしまうと全ての実に対して栄養を行き渡らせることができないので、自分で育てられる実の数に調整しているってわけですね。うーむ、私がわざわざ摘果してあげる必要はないってことかー。この株の大きさからして5つという選択もギリギリ収穫ができる最大数のように思います。お前、頭いいのね♪落果を見たときは「今年もレモン栽培は失敗かぁ~」と焦ったのですが、この残った5つは選ばれし者だったのですね。これから大きく膨らんで欲しいです。頼むからもうこれ以上は落とさないでね~記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキングトゲなしマイヤーレモン 苗木 接木苗 8号プラスチック製ポット(直径24cm)レモンの木 苗 棘なし トゲ無 シンボルツリー 庭木 植木 木 記念樹 家庭菜園 贈り物 ギフト プレゼント 新築祝い 出産祝い 誕生日 ガーデニング 常緑樹 鉢植え 露地植え【送料無料】2023.5月現在、開花中◆数量限定大きめサイズ◆レモンの木(樹高:1.0m内外)【マイヤーレモン】【収穫を楽しむ 苗木 苗】【新築祝・記念樹・庭植え】
2023.07.02
コメント(0)
梅雨の真っただ中、いかがお過ごしでしょうか。先週からエアコンをフル稼働させております。電気代が心配の時期になってきました。。さて、アカハライモリの水槽ですが、ちょっとしたイライラが発生しております。なにがイライラかというと・・・こちら!水温計です。いたって普通のアナログ水温計を購入したのですが、どうやらわたくし、サイズ選びを誤りました。とても小さくて私にとっては見にくいんですよね。。GEX クリスタル水温計 SS アクアブルー ジェックス 関東当日便もう老眼で目が悪いってのもあるんでしょうけど、水温が何℃なのかをちゃんと見るためには、わざわざ蓋を開けて水温計を取り出して確認する必要があります(笑)めちゃめちゃ面倒っす!!!ちなみにアカハライモリの水温は20℃~26℃くらいが適温です。かなり暑くなってきましたし、いつでも水温は把握しておきたいですよね!また、日中はエアコン入れてますのであまり気にはなりませんが、イモリ水槽を置いているリビングのエアコンは夜間は切ってしまいます。その夜間に水温がどのくらい上がってしまっているのか・・・ちょっと心配なんですね。そんなことで最高水温と最低水温が記録されるデジタル水温計を買ってみました!HATUSOKUというブランドです。今回初めて購入してみました。結果、とても良かったです♪こちらの商品ですね↓【ポイント5倍 1000円ポッキリ 送料無料】HATUSOKU 外部センサー付きデジタル温度計 水温計 (ホワイト) マグネット 吸盤 単4形電池付き 水槽 アクアリウム 冷蔵庫 冷凍庫 最高最低温度の記録機能 1年保証 7.8×7.0×2.8cm コード長さ150cm同梱されているのはこちら。デジタル水温計の本体、単4電池、マニュアルです。裏面です。ボタン電池ではなく単4電池仕様なのはかなり嬉しいです♪さっそく水温を調べてみます。セットして直ぐに表示が変わりました。どうやら25.8度ですね。適温で良かったです♪その後、26.4度になっていたりと、時間の経過で少しずつ表示も変化していました。そして一晩置いた朝方、最高水温を調べてみました。本体の左側にある「MAX/MIN」のボタンを押すと、過去の最高水温と最低水温が順番に表示される仕組みです。これ、とても便利ですね!最高水温は27.4度でした。なんとか許容範囲ですね。まだ使って3日目ですが、とても良かったのでご紹介しました。個人的に良いなぁと思った点は4つ。 ①最高水温と最低水温を記録できる! ②数字が大きくてすごい見やすい! ③単4電池が使える(ボタン電池じゃないのがGood!) ④お値段が安い。1000円で買える!今回はイモリの水槽で使用していますが、金魚やメダカ、熱帯魚、カメの水槽なんかでももちろん使えます。ぜひ皆さんもアクアリウムされていたら使ってみてくださいね♪【ポイント5倍 1000円ポッキリ 送料無料】HATUSOKU 外部センサー付きデジタル温度計 水温計 (ホワイト) マグネット 吸盤 単4形電池付き 水槽 アクアリウム 冷蔵庫 冷凍庫 最高最低温度の記録機能 1年保証 7.8×7.0×2.8cm コード長さ150cm記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング【ポイント5倍 1000円ポッキリ 送料無料】HATUSOKU 外部センサー付きデジタル温度計 水温計 (ブラック) マグネット 吸盤 単4形電池付き 水槽 アクアリウム 冷蔵庫 冷凍庫 最高最低温度の記録機能 1年保証 7.8×7.0×2.8cm コード長さ150cm【全国送料無料】テトラ デジタル水温計 ホワイト WD1 (新ロット新パッケージ)75098【在庫有】最高最低温度が記録できる デジタル温度計兼水温計 パッケージ無し バックライト付 関東当日便
2023.07.01
コメント(0)
フィカス・アルテシマ(アルテシーマ)です。およそ1年前の写真はこちら。1年でかなり大きくなりました。購入当時の綺麗な斑入り葉っぱも健在です。が、しかし、お迎え以降に生えてきた葉っぱは斑が薄かったり、ほぼ緑一色になりつつあります。最近出てきた葉っぱはもう斑があるのかどうかもパッと見で分かりにくいです。うーむ、斑が無くなってしまう理由はなんだろう?少し検索してみた結果、日照不足が原因として考えられそうでした。お迎えしてから室内管理が殆どでしたので、これからは意識的に屋外(ベランダ)に出すようにします。ただ強い陽射しは気をつけないとですね。急に日光に当てると葉焼けしてしまう可能性がありますので。あと一度斑が消えた葉っぱ(緑の葉っぱ)は斑入りには戻らないようです。勿体ないですが最近生えてきた緑の葉っぱは切り落とした方が良いのかも。。ちょっと様子を見ながら剪定してみたいと思います。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします!にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!励みになります( ^ω^)ベランダ菜園ランキング\父の日/ 【立札無料】 フィカス アルテシーマ 10号 曲がり 受け皿付き アルテシマ 観葉植物 インテリア おしゃれ ゴムの木 本物 インテリアグリーン 父の日 開店祝 開業祝 新築祝 引越し祝 移転祝 周年祝 ギフト プレゼント観葉植物 フィカス・アルテシーマ・バリエガタ 直幹 7号鉢 ロングポット プラ鉢 大型 インテリア 人気 おしゃれ 室内 風水 かわいい 開店祝い 移転祝い お祝い 新築祝い 室内 オフィス ギフト プレゼント 父の日観葉植物 フィカス・アルテシーマ セメントシリンダーポット インテリア アジアン おしゃれ 引越し祝い 開店祝い 移転祝い お祝い 新築祝い 小さい 卓上 フィカス属 ゴムノキ ゴムの木 室内 オフィス ギフト プレゼント 父の日
2023.06.19
コメント(0)
全1441件 (1441件中 1-50件目)