ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

Profile

せつぶんまめ

せつぶんまめ

Category

マンガ/アニメ

(238)

ゲーム

(51)

映画

(38)

雑記

(332)

音楽

(72)

小説

(13)

写真

(36)

Calendar

Favorite Blog

何がしたいんだ??? New! てらまさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

電波の日 New! エンスト新さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

極反り刀で斬る! New! 气さん

声優ラジオのウラオ… New! かつブー太さん

一年に一度だけ「鹿… New! ヴェルデ0205さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

かつての経験値 しゃべる案山子さん

お久しぶりです 吉祥天2260さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.03.15
XML
カテゴリ: 映画



相変わらずのインフレ足跡のおかげで、明日頃には
60000ヒット行きそうですけど、何とも微妙な気分です。


自分は相変わらずマンガやゲームなどのインプットに忙しい
日々を送っておりまして、脳内でブログの記事を組み立てつつ
仕事してたりするんですけど、結局実際に文章化するのは
今回のようにリアルタイムアウトプットだったりする訳で、
毎度の事ながら校正もヘッタクレもありません。


という事で文章が変だったり繰り返しだったりするのは仕様だと
思っていただいたほうが良いのではないかと。


さて



「アップルシード・アルファ」を観る機会があったので、
ブログのネタにします。

私は原作厨なので、9割がた文句になりますのでこの映画が好きな人は
読むのを止めた方が精神衛生上よろしいと思われますのであしからず。


0005.png



以前も書いたような気がしますが、士郎正宗氏の作品は
映像化と非常に相性が悪いと思います。

御本人が関係された「 ブラックマジック M-66 」以外は、
シリアスと薀蓄とギャグとアクションが絶妙にブレンドされた
「シロマサテイスト」をスポイルした、ただの格好付け作品に
成り下がってしまうのが痛いですね。


昨日、映画を観た後に原作の1巻を読み返してみたら、
「え、こんなだったっけ?!」ていう感じのペラさではありましたが。

そう考えれば今回の映画は良く出来ていたのかもしれない。


無いか。


0001.png



今回の映画はオリュンポス入植前の廃墟時代のデュナンと
ブリアレオスが描かれたもので、世界大戦後の混乱のせいで高機能な
ヘカトンケイル・システムを維持できなくなっているブリアレオスが
涙を誘います。
ニューヨークを仕切る双角の下で瑣末な仕事をこなす事で糊口を
しのいでいるという設定で、ここら辺は マンガ版 の方が
ぶっ飛んでて楽しいのですけど、真面目な()映画では
あの設定は使えないだろうしなぁ・・・


0006.png
口のギミックが面白い双角


映像に関しては同監督が以前撮った同作品よりも遥かに
良くなっているとは思いますけど、デュナンは金髪の韓国人みたいな
顔で、乳出しチョゴリみたいな服装で笑うし、性格も
いきなりの悲観&自棄から一転、私ガンバルの流れが酷すぎて
何処の馬鹿がこんなテンプレな脚本書いたんだと軽い怒りを
感じたり、そういえば今回のストーリーの核となる極秘任務持ちの
オリュンポス二人組みも、テンプレ行動が酷すぎて何ともいえない
気分にさせてくれたなぁ・・・


0009.png
技術が進んでも普通の布の服の表現が残念すぎて


大好きなブリアレオスも何となく前歯を突き出しているように
見えてちょっと寂しいです。
いや、格好良いんだけどね!!


0003.png



今回限りだと思っているせいか、オリュンポス時代のネタである筈の
多脚砲台がいきなり登場してたり、ヒトミに「まだあの二人は
オリュンポスには来させられない」とか言わせたりで前回の映画(2004)
とはまた別の意味で、先のことを考えないような脚本にウンザリ。
ランドメイトもオリュンポス製では無いためかクソダサいし。泣ける。


0004.png
最初見たときは唖然としてしまった


自分みたいな原作厨じゃ無かったらもっと楽しめたのかもしれませんが、
残念ながら原作厨じゃない自分は居ないので、そこら辺は
確かめようもありません。

悪口ばかり描いてきましたけど、プレイステーションの頃の
CG技術のことを思い出したりしながら観ると、技術の進歩を
まざまざと見せ付けられたりするので凄いかもですけど、
じゃぁソレで面白いのかといわれたらどうなんでしょうねと。



どちらかと言われたら、こういったゲームの動画のほうが凄く
見えたりするのが可哀想だったりもします。



HD画質でどうぞ




最後にかっこいいブリィでシメ



0008.png





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


映画 ブログランキングへ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.15 21:39:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: