ゴマ油でマッサージするんだね。
先日村で無料でやってたの都合悪くていけなかったの。

離乳食っていろいろだね。
子供の成長を見て、ゆっくりしたらいいって言われました。母乳でも足りないなら少し初めてみるとか、その子によってまちまちらしいですね。
甘いのから始めないほうがいいんだ。いいこと聞きました。 (2006.03.14 21:04:28)

*幸せな小道*

*幸せな小道*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

フランジパニ*

フランジパニ*

Favorite Blog

♪ペンギンのお買いも… ぺんぎん大好きさん
おうちごはん bonhanabonさん
まちゃぴの部屋 まちゃぴ320さん
景福日記 ◎ジジ◎さん
福(FU~)な生活 irorenさん

Comments

◎ジジ◎ @ Re:気付けば11月(11/14) 1歳、おめでとう! 楽しい毎日を過ごして…
自然っ子 @ おめでとう! お互い1歳を迎えましたね。 同じくいろん…
自然っ子 @ Re:突発じゃなかった*よく食べるように(08/05) 元気になってよかったね。 離乳食、私も…
ピュ-ピル @ Re:突発じゃなかった*よく食べるように(08/05) 突発は熱が出てしばらくしないと分からな…
フランジパニ* @ Re[1]:初めての発熱(07/30) ◎ジジ◎さん ご心配どうもありがとう!お…

Freepage List

2006.03.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近くで格安でベビーマッサージ講習を受けることができたので、いってきました。
駆け足の講習だったのですが、助産師さんや先輩ママさん、同月齢位の子を持つママさんとお話する機会を持つことが出来て、楽しかったです。


マッサージは生ごま油を使って頭から足の指まで、マッサージをしていきました。娘はちょうど眠い時間が重なってしまい、リラックスどころかちょいとグズグズタイムで、ちょっと残念でした。そういうときは抱っこしたりうつぶせにしたりするといいらしいけど、うつぶせ嫌いの娘はグズグズしたまんまでした。

あと、離乳食はもう一ヶ月くらい遅くからはじめてもいい位だ、ということなので、のんびりやっていこうかな、なんて思います。果汁から始めようかと思っていたけど、甘い味は好んでしまうので、野菜スープから始めるといいらしいです。
麦茶も嫌がったら無理に飲ませないでいいといわれました。ちょっとホッとしました。気が向いたら始められるように、その後赤ちゃん用スプーンを購入しました。

離乳食ひとつとっても、色んな流派?や考え方があるみたいですね。
ついつい本やネット情報などを見て、○ヶ月になったから、~を始めるころだ、と思いがちだけど、娘のペースで、あとは私がおおらかに構えて、「適当に」やっていくほうがいいのかな?なんて思いました。
最近私の食事するのを興味深く見たり、口をモグモグさせたりするので、そろそろかな、とは思うけど。

やっぱりベテランの人たちはどっしり構えているなーって思いました。

あと、スリングでカンガルー抱っこしたいけど、うまくいかないので相談したら、オシリからするっと滑り込ませるといいと教えてもらいました。手持ちのパンフにも書いてあったのにうまくいかなかったのに、実践で簡単に出来るようになったのにはびっくり!
他にも抱き方を教えてもらったりして、ネットなどで見ても、うまくいかなかったのに、やっぱり百聞は一見にしかずだなーって思いました。

結構近所で色々な子供関係のものがあるみたいなので、折角だから積極的に参加していきたいな、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.14 14:09:19
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベビーマッサージに挑戦(03/14)  
自然っ子  さん

とうとう出ちゃったね  
ゆう さん
うわさは本当だったよ。
http://himitsu.ath.cx/5
(2006.03.14 23:27:14)

Re:ベビーマッサージに挑戦(03/14)  
iroren  さん
私もちょうど離乳食について考えてたんだけど、本当人によって考え方見たいのが色々だから、迷うよね。
みんなのアドバイスを聞いて、焦らず神経質にならずにゆっくり進めていけばいいのかなーって思ってます。
(2006.03.15 11:13:31)

Re[1]:ベビーマッサージに挑戦(03/14)  
自然っ子さん
>ゴマ油でマッサージするんだね。
ふとももでパッチテストしてから、マッサージ開始したよ。

色々情報があって助かることも多いけど、その分どうしたらいいのか迷いますよね。数年後には、たった数ヶ月の違いなんて大したことなかったよー、ぐらいに思いそうだけど。私も様子をみながらぼちぼちやっていきます。 (2006.03.15 19:46:03)

Re[1]:ベビーマッサージに挑戦(03/14)  
irorenさん
そうなの。本当に情報が多すぎて迷っちゃいます。体格や成長過程でも、既に個人差があるんだから、月齢で輪切りに考えることはないんでしょうけどね。でも迷っちゃう~。まだ先でいいっていわれたけど、最近娘は口をモグモグしてるから、何かあげてみたくなってしまいます。
(2006.03.15 19:49:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: