全13件 (13件中 1-13件目)
1
台湾で映画が公開されて舞台挨拶もあちこち開かれているようです。フィガロもオシャレに変身。何だか、日本のドラマでは、おじさんぽかったから、いい感じになって良かったです。日本で会いたいものです。
2024.03.16
コメント(0)
気がつけば、映画公開よりずっと前、25日だからすぐでした。グッズ販売もあって、5000円以上お買い上げで撮影あり。久々で超楽しみ!!ハンクも来ます!
2024.03.14
コメント(0)
初めに…「正直不動産」最終回終わり方がすごくよかったです。特に神木さん…泣けた~~~そして、前向きな終わり方で本当によかった!これからからまた幸せになってほしいな~~Apple (初回限定盤A CD+Blu-ray) [ DEAN FUJIOKA ]さて、グレッグ・ハン主演の映画、台湾で試写会が行われ、記事自由時報台湾では明日から公開です。ちなみにフィガロも出演してます。記事:台湾フォーカス
2024.03.13
コメント(0)
5月3日公開!その前に試写会もあちこちあるようで要チェック!!
2024.03.12
コメント(2)
イベントを終えて思う…やっぱり何年たってもジョセフはカッコいい❣️今日インスタに上がっていた写真、もう帰国したのかな?この格好、めちゃ決まってますよね。でも、ファンミの時は白いトレーナー。そして、翌日はGジャンを羽織って…でもそういうさりげない格好でもカッコいいのはさすがだな~~と思いました。台湾ドラマ『無神之地不下雨』 寫真書Rainless Love in a Godless Land 写真集曾之喬(ジョアンヌ・ツァン) 鄭元暢(ジョセフ・チェン)このドラマ、見られるところで放映されないかな?
2024.03.11
コメント(0)
今回は一泊コースでも、お部屋訪問で終わりではなかったのです…ミート&グリートって!??2ショットを携帯で撮って、チェキにサインして、パスにスタンプ押して…サッと終わりかと思いきや…1人3分時間があるって!!この前、開学イベントで3分間中国語で話す内容考えて行って、やりきったので、あと、何を話せばいいんだろう??こういうホテルのロビーの一角で待ち、一人一人順番に携帯と昨日撮ったチェキとスタンプカードを持ってこの部屋の中へ…10番代で程よく待った後入室。まずは写真撮りましょう!って事で、今回らしく、中国語の6のポーズをリクエスト。それは良かったんだけど、あとで自分の手が6ではなく、猫耳ポーズになっていることに気づく…😅そのあと、サインはあっという間に終わり、何でも質問どうぞと言われて、とりあえず、今回手紙にも書いた1番言いたかったことを中国語で。「託您的福、我的人生幸福、快樂」そのあと台湾に30回行ったと言ったら、30回!!僕より多いんじゃ?と言い(多分)「ロケ地も全部行ったし」と言いたかったが、ロケ地の中国語がわからなかったので、聞くと横にいるスタッフさんがすかさず訳してくれて、去年阿里山行って、日の出を見たと言ったら、僕でも行った事ないと言ってました。あとは、私が中国語で質問してジョセフの答えはすぐスタッフさんが訳してくれました。私が聞いたのは昨日乾杯で飲んでいたのは何?烏龍茶!で、1番好きな飲み物は?お酒!どんなお酒?シャンパン🍾私が1番好きなのは台湾ビールのマンゴー味とパイナップル味!今年どこに旅行に行く?北海道!…この前北海道でスノボーしたそうです。今後は?またイギリス?まだ決めてない。いつも直前に決めるからわからない。キューバとかまだ行ったことのないところに行ってみたい……という感じで、ベルが鳴り、3分間終了!またねー👋と、たわいない会話で時間を費やしてしまったけど、後から思えば、今度行ったほうがいいおすすめの台湾の場所を聞けばよかった…他の人はやはり今後ファンミがどうなるか、聞いた人が多かったらしく、その情報によると、ファンクラブは無くなっても、毎年は無理だけど、またファンミをやら予定はあるそうですよ。あー良かった😮💨スタンプカードはまだ大切にとっておいたほうがいいですね。そして終わった人から、「お先に!」と一泊組のみんなはにこやかに満足げに帰って行きました。ファンみんな穏やかで仲がいいのもジョセフファンミにまた参加したくなるポイントだと思います。ジョセフの人柄と、ファンのこと覚えてなくて、特定の人を特別扱いしないのがいいんじゃないかな?参加費高かったけど、終わってみればそれだけの価値は十分あったイベントでした。
2024.03.10
コメント(0)
大宴会の後は、30分くらい空けて、お部屋訪問開始!今回はドアから綺麗に飾り付けをしている部屋も多い中なーんにもしなーい、に徹することに…今まででやり尽くした感あるし、忙しかったし…だんだん他の部屋を訪問する、廊下の声が近づいて来て…「はーい」と襖を開けて入ってきたジョセフ、座布団に座って出迎えた私たち…ジョセフもちゃんと用意した座布団に座ってくれました。そしてまずは、ジョセフから、プレゼントがありますと…これはいいぞー!220mlミニマグ、ロゴ入り、ちゃんと4色あって、私は字がよく目立つホワイトでした。そして、せっかくなので、持って来ていた第一回温泉ファンミのパスを見せると、「2009年!!」と、勢揃いで入って来ていたスタッフさん達も驚いて懐かしがってました。さらに初来日の時の日本の新聞の切り抜きを見せると「2006年!!?」とさらに驚いていて、狙い以上のリアクションで、用意した甲斐がありました。スタッフさん、前から同じメンツで、切り抜きファイルをもっと見ていいですかというので喜んで見せて、解説してあげました。そのあとは順番にチェキで写真撮影。あとで見せ合うと、ジョセフの表情は一人一人微妙に違って、ずっと以前誰も同じ表情で、機械的な撮影だった頃とは違います…そして、お休みなさい♪とあっという間に去って行ったジョセフでしたが、私たちは気を抜かず、襖を見つめていたら、案の定もう一回襖が開いてホッと油断をした隙をつくジョセフ!!パターンを読んだ私たちの勝ち❗️これ、ジョセフが座っていた座布団を撮影のために横に投げ飛ばした余韻の残る風景…笑
2024.03.10
コメント(0)
お腹いっぱいになった後は腹ごなしの恒例ジョセフゲーム大会。でもその前に去年の仕事について11分の動画を見ました。新しい父親役のジョセフとか、バラエティ番組のジョセフとか、最近全然情報追えてないので、日本語訳ついてて、とってもわかりやすかったです。このドラマも、見られるところで早く放送にならないかな?そのあと、質問タイム。「なんでそんなにかっこいいの?」というもっともな質問が真っ先に出て、困るジョセフ…もっと簡単なのがいいということで、「好きな数字は?」の質問にはやけに喜んで答えました。何にでも変わるから6だそうで、中国語の6.親指と小指だけ立てて、電話もしもしポーズをしてました。「今度台湾でファンミの予定はありますか?」とナイスな質問をした人がいて、はっきり予定は決まってないが、考えているとのこと、期待できるかな?そして、いつも通りのジョセフが仕切る10人4チーム対抗のゲーム。まずは、貼った付箋を踊って落とすゲーム。身体をあちこち動かしまくらないと付箋は落ちないので、結構ハード。でも、着ている服の素材ですぐ剥がれるものもありました。ジョセフはファンの周りを回って、ここにつけたらいいとか指差して指南。あと、引いたお題に合わせてジョセフが取ったポーズと同じだったらポイントが入るゲーム。ファンが数字を一つずつ持ち、ジョセフが書いた何桁かの数字と同じように速く並べたチームが勝ち、これは並ぶ順がジョセフから見てで、鏡になってるから結構難しい😓結果、わたしたちのチームは一点差で2位。1位だけ賞品。でも、中身が麺とかお菓子とかで、以前よりだいぶ俗っぽくなったなぁ。そして、最下位恒例、注目の罰ゲームは…ラップで自己紹介!以前の尻文字、変顔に比べれば、恥ずかしさは少ないかも…そして、まず、見本を見せるジョセフが「ヨー、ヨー」と言いながらも次が続けられず、一向にラップのリズムに乗り切れないのか、笑えた…部屋を出る時には、ジョセフポイントスタンプを用紙に押してもらって、またあとでね!と…今回も一部の人だけがラッキーな思いをするのでなく、みんなが楽しめる宴会、だからまた参加したくなるんだよね。今回で終わりだったら本当に残念…5年ぶりでよく出てきたなーと思うポイントカード
2024.03.09
コメント(0)
恒例の食事前の乾杯🍻いつもは登場、乾杯「ゆっくり食べてね」と言って、あっという間に去っていくのに…今回は一人一人乾杯しましょうと!!しかも、ヨーロッパでは目と目を合わせて乾杯しないと失礼だということで、1人1人しっかり目を合わせて乾杯!そして10人ほどの前でもう一度乾杯!これはやはり、少ない人数ならではですね。そのあと忙しく食事は相変わらずでしたが、なかなか美味しいお料理でした。
2024.03.09
コメント(0)
受付にジョセフはいなかったけど、今回は明日も2ショットが撮れます。大宴会.40人くらい。1番遠い席だけど、そんなに遠くないです。
2024.03.09
コメント(0)
ジョセフは車でもう着いたよね。私は踊り子号で!最近仕事頑張ったご褒美だなー。そういえば、前回は受付からジョセフが一人一人名前呼んでパス渡してくれたよね。今回も期待❣️
2024.03.09
コメント(0)
正直不動産スペシャル【Blu-ray】 [ 山下智久 ]「正直不動産」面白いです。今回はディーンさんの回でした。何が何でも一番!の秘密発覚。強気にタップ踏む悪役の顔と若かりし日、メガネかけて弱気だった姿とのギャップがすごい!メガネ姿は、過去「ダメな私に恋してください」の時ともまた全然違う印象で…【中古】 ダメな私に恋してください Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)/深田恭子,DEAN FUJIOKA,三浦翔平,中原アヤ(原作),出羽良彰(音楽),羽深由理(音楽)またまた新しい魅力発見!そして次回最終回!!楽しみのような寂しいような…このドラマ見終わったら、しばらくお休みしていた華流ドラマ視聴に戻ろう…Stars of the Lid (初回限定盤 2CD+Blu-ray) [ DEAN FUJIOKA ]Stars of the Lid (通常盤 2CD) [ DEAN FUJIOKA ]Z-Ero [ DEAN FUJIOKA ]この最近のメガネ姿もまた違いますね。
2024.03.08
コメント(2)
お久しぶり~~(ジョセフ風)このブログもファンミも…最近家でもやらなきゃならない面倒なことがあって、ブログに行きつかない毎日…コロナですっかり華流への熱も冷めて来ちゃったしな~~でも…やっぱりジョセフの温泉ファンミは別物!しかも今回は第一回と同じ伊東だというから、行くっきゃないでしょう!?当時から、高い!ぼったくり!、と言われていた現地集合の費用はやはりさらに値上げ…でもね…今回で最後かもしれないし、やっぱりプライスレスなんだなあ…しかし、あの1回目って、いつ?何年経った??…とグッズをあさったら、ありました!!2009年!15年前だ!!熱量の違いはあるもののずっと応援し続ける自分ってすごいな~~で、そのころのブログを読んでみると…さらにテンション高い自分に驚く…毎日欠かさずブログ書いてたしな~~読んでみる?今回も手渡しできるっていうことで手紙だけは用意しましたよ。
2024.03.04
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1