ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:残業帰りにとんかつ食べて帰りました。(06/07) New! これはおいしそう!!!! とんかつは、と…
ただのデブ0208 @ Re:残業帰りにとんかつ食べて帰りました。(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…
天楽007 @ Re:残業帰りにとんかつ食べて帰りました。(06/07) New! こんばんは☆ 美味しそうなとんかつ定食で…
かずまる@ @ Re:残業帰りにとんかつ食べて帰りました。(06/07) New! あそこのお店は、ファミレスっぽくなくて…
よっけ3 @ Re:残業帰りにとんかつ食べて帰りました。(06/07) New! ごはん、味噌汁、千切りキャベツがお替り…
そら豆 @ Re:居酒屋に持ち込みで豪華な刺し盛食べました。(06/06) New! 見事なお刺身ですね(・o・) カニ、牡蠣、…
神風スズキ @ Re:居酒屋に持ち込みで豪華な刺し盛食べました。(06/06) New! Good evening.  暑さがぶり返して来た長…
7usagi @ Re:居酒屋に持ち込みで豪華な刺し盛食べました。(06/06) New!  こんにちは。 持ち込みのできる居酒屋…
2023年09月10日
XML
カテゴリ: 出かけた所



盛岡の中心を流れる北上川沿いに、とても大きな蔵があります。

土日を中心に史料館として開いています。



蔵の裏側に廻ると入口があります。

入場無料。

一応、どこから来たか記載お願いされます。



入って最初に目に付くのが、大名行列のフィギア。

その下には、歴代の南部藩主が紹介されてます。



奥に行くと、古い人形。

全て地元の人たちの寄贈により展示されてます。



昔はとても火事が多かったようで、
活躍した消火器が飾られてました。

盛岡、実は結構風の強い地域だからかな。

無風の日なんてほぼないし。



この辺は商人の町だったこともあり、
古いレジスターや金庫なども飾られてます。

このあと、ここを管理してる近所のボランティアの人と
しばしお話し。

いつも長くなってこの日も30分ほど立ち話。

自分は昔この近所に住んでたもんだから、
話がドンドン盛り上がってしまうし(^^;)。

小学生の頃、この蔵でさんさ踊りの練習してたし。

また、暇な時にでも見に来てみよう。



さて、コロナから復活して山積みの仕事をなんとかクリアしていき、
通常の状態に戻る事が出来ました。

5類になって、コロナの扱いが軽くはなったけど、
感染症につき、厳重に自己管理しなければならないことを痛感。

薬の副作用や治癒後の後遺症は少なからずありました。

現在もなぜか小さな咳が止まりません。
あとけだるさがいつまでも残ってます。
お医者さんから疾患後に聞いていた通りの症状。

いつ体調が元に戻るかな。

それだけがちょっと心配です。

ゆえに、免疫得たと喜んでいられないし、
また罹らないように、自己管理していかないとですね。


治ったら、じゃじゃめん食いたくなったし。



【元祖じゃじゃめん】【白龍】 盛岡じゃじゃめん2食パックセット【送料含】【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】




こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月10日 19時23分35秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

秋葉原通り魔事件が… New! ただのデブ0208さん

夫の誕生日は、懐か… New! naomin0203さん

インパクトある新商… New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ピース バラ New! 宮じいさんさん

おはようございます… New! 天楽007さん

南房総市「川口の屏… New! Traveler Kazuさん

カッコウ鳴く朝 New! かずまる@さん

再びブルーインパルス New! よっけ3さん

ブルーベリーを守る New! そら豆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: