午後のひとやすみ

午後のひとやすみ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Shopping List

Freepage List

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
りゅまなひ @ やってみます! はじめまして!うちにも小4の娘がいるの…
t_chi1973 @ ご卒園おめでとうございます。 やはり、幼稚園は少し早いんですね、卒園…
ドゥリー@ おめでとうございます!! 志望校合格、おめでとうございます! と…

Calendar

January 29, 2017
XML
カテゴリ: 資産運用
先週、日経平均株価は1.7%上昇しました。3週間ぶりの上昇となりました。米国NYダウも3週間ぶりの上昇し、2万ドルを突破しました。
私のへそくり投資の時価評価額は2.5%上昇し、含み益率も35.4%となりました。

米国NYダウが2万ドルを突破しました。トランプラリーとか色々と言われていますが、やはり好景気なのだと思います。であれば、少しでもこの好景気が長続きするような政策を米国には期待したいと思います。
今週は、日米ともに金融政策会合が行われます。特に、日銀がどのように緩和政策から徐々に撤退するかに注目しています。今回踏み込んだコメントがあるとは思いませんが、限界に近付きつつあるという金融緩和の転換点、円安から円高に変わらないか注目しています。

ところで、株式市場が再び上昇気流になりつつありますが、ここか攻めどき、投資をどんどん行うべきタイミングなのでしょうか?私は本来はタイミングではなく、計画的に投資をするべきだと思います。
今回は19000円割れたところで、少しだけ日本株投信を買うことが出来ました。しかし、投資する機会を逃していることも多々あると思います。それでも、納得したいので、押し目で買うように心掛けています。
今週は、最近毎月の分配金を10円から50円に引き上げた投信を狙ってみようかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2017 01:06:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: