全1655件 (1655件中 1-50件目)
なんと、2年ぶりのブログ更新!マゴの「し~ちゃん」の夏休みの工作で、『ソーメン流し』を作ることになった。「自分で作るから、竹とポンプセットを用意して!」ということで;一緒に竹を取りに行き、ポンプセットや工具を持参して、工作を手伝った。まづは、設計からと言うことでこんな絵を描いて作りだした。あらかた、出来あがったところで、竹の箸や容器も作り、試運転。水を循環し、ゆでソーメンを流してみて、まずまずのところ。夏休みが終わるまでに「流しソーメンパーティ」をやることで、一件落着。庭で『ソーメン流し』楽しそうな予感がする!
2012.08.19
コメント(0)
11月初旬、富士山もようやく秋らしくなってきた。頂上近くに積雪! 5合目くらいは紅葉の真っ盛り。紅葉は、だんだん下へ降りてくる気配
2010.11.08
コメント(0)
「三島の咬みつき猿」がとうとうわが街にやって来た。広報で『かみつきサルが来たので、注意してください』と呼びかけて、戦々恐々。網戸など開けてはいり、人の足などに咬みつき逃げるらしい。被害者は100人を越えた。500mほど離れた家の人が咬まれたとのニュースも。延べ数百人の追ってをかいくぐって逃げている。『もし、ウチに来たらどうしよう!?』と家人が騒ぐ。「1m足らずのサルだろう、家に入ったら、戸を閉めて、棒切れで脳天を殴り、気絶させて通報すればいいさ」『功をあせって、そんなバカなことはしないでくださいよっ!』「悪ザルだから、懲らしめてやりたい」と大ボラ。戸締りをしっかり入らないようにしなくては。
2010.10.05
コメント(1)
夕闇迫るころ、富士山を見ると、でっかいUFO雲が!しかも二重だ!まあ、傘雲の一種だが、風が弱く富士山に沿って上昇気流が生じた時に生じるらしい。でも、これを見て写真を撮ったおかげで二ヶ月ぶりにブログ更新。新年では毎日書く・・週に一回は・・月に一度は絶対・・とうとう二ヶ月ぶりに!今年の夏は暑すぎて、何もしたくないとダウン!ようよう涼しくなりましたね。
2010.10.03
コメント(0)
今年は遅れ気味だったが、ルコウ草(細葉朝顔)が咲いた。どんどん伸びて、2Fのベランダに達した。直径2cmくらいの可愛い花である。朝顔と対比したいが、朝顔が離れているので、実際の大小の比はもっと大。
2010.08.15
コメント(2)
花の終わったカラーの葉を食べている幼虫。ヘビみたいで気持ち悪く「直ぐに駆除!」と思ったが。もしかして「アゲハチョウの幼虫かも?」と思って調査。でも、やっぱり、スズメガの幼虫らしい。駆除も気が引けるので、カラーの葉を船にして用水路へ島流し。運がよければ、どこかで生きてゆくだろう。 考えてみると、世の中は不公平だよね。チョウなら育てるが、ガなら島流し。チョウは可愛いけどガは恐ろしい!なんでだろうか?
2010.07.19
コメント(6)
一番驚いたのは岡だった。靜岡生まれで靜岡育ちだから岡は子どもの頃から書いていたし。だいたい岡が常用漢字表に入ってないことを知らなかった。奈良も、大阪も。さらに茨城、愛媛、熊本、埼玉、鹿児島、栃木、山梨、岐阜「県名などは固有名詞だから入れない」の原則らしいがとっくの昔に検討されなくては!と思う。さらに、常用している字で。挨拶とか、柿、嵐、串、誰、虹、藤・・・えっ入っていなかったの?書くのが難しいが、パソコンやケータイで容易に変換できるものを入れたという。いえいえ、手書きでも常用しているようなモノばかりだと思いますが。漢字検定じゃ初級だよね。
2010.05.25
コメント(2)
第二東名(ムダっぽく聞こえるので最近は新東名と改名?)の富士川橋。なかなか立派な橋だが、あまり市民の話題にもなっていない。第二東名→(新東名)主な工事は終わっているが、供用開始の予定は知らない。靜岡空港と第二東名、そもそもバブルの頃の需要予測に基づいて計画されたもの。だからバブルが崩れたら、需要がなくなり現在に至る。この先は、空港、第二東名とも無用の長物となるのは分かっている。税金のムダ使い。いったいどうする積りなんでしょうね。
2010.05.15
コメント(4)
じつは実家がご近所で子どもの頃からよく知っている。少年サッカーの選手で彼が出てよく勝った。高校生の時は清水商業を全国優勝へ導いた。横浜マリノスへ入るとリーグ優勝。96年のアトランタオリンピックでは、ブラジルに勝って、世界を驚かせた。それから14年で34才、さすがに今回のワールドカップには選ばれないと思っていた。岡田監督の「GK川口能活」には驚いた人も多い。本人もビックリだという。とにかく、彼のサーカー人生はツキツキの連続でチームの勝利に貢献。「よし勝つ!」の名前の力で、W杯も勝利へ導いてほしい。
2010.05.11
コメント(0)
『さんまのからくりTV』からプロデビューした「大江裕」さん最初は「かえ歌コーナー」に高校生で参加した。進級試験で失敗し、追試を受けたがこれもダメ。高校を中退し、引きこもり状態に。「からくりTV」の協力でプロ化を目指す。「北島三郎」さんの事務所にデモテープを送った。ついに北島三郎さんの弟子になり、番組中でプロデビュー。ストーリーとしては面白かったが、ほんものの歌手になれるのか?その歌手デビューから1年、着実に歌手街道を進んでいる。歌の力もなかなかのものだ。カラオケおばちゃんちに人気がでた。 のろま大将 作詞 仁井谷俊也 作曲 原 譲二 >どじでのろまと 笑うけど 一生懸命 生きてます 何か始めりゃ つまずき転ぶ それでも夢は 捨てません 不器用で ごめんなさいね どうか宜しく お願いします
2010.05.03
コメント(2)
阪神が巨人に勝ち;阪神の勝率.620 巨人.613 で単独首位!阪神ファン、巨人ファン 注目のうちに 戦いが始まった。特に阪神ファンというわけではないが、知り合いにトラキチが多いので、ついつい応援してしまう。阪神タイガース フレフレフレー♪勝つとメールが来そうな気配。熱戦のシーソーゲームをものにして、阪神が勝った。とりあえず首位に!トラ年だから、優勝して欲しいねっ!
2010.05.02
コメント(0)
昔は野球といえば「巨人ー阪神」関東と関西、東京と大阪の勝負みたいで力が入った。阪神が低迷し、「巨人ー阪神」は死語となった時代も。今年は、「巨人ー阪神」が復活の気配。開幕より巨人が飛ばし、2位との差を開いていたが。阪神が追い上げ、今日は1ゲーム差まで詰めた。明日勝てば首位阪神に!トラ年じゃあるし、今年こそ阪神優勝を!
2010.05.01
コメント(0)
『草の名は 知らず珍し 花の咲く』読み人知らず(回文俳句)(くさのなはしらずめずらしはなのさく)内容が良くて、俳句の回文575、よく出来ている。1Fベランダのプランター花壇。 チューリップかな?と思っていたら変な花が→八重咲きだった。しかも、一つの茎に二つ三つと並んで咲く。五色のフリージアは同時に咲くと思っていたら、赤がオマセさんで先に咲く。だんだん、春花壇らしくなってきた。
2010.04.26
コメント(2)
この間、パンジーのプランターから雑草風の花が出た。これなんじゃと思っている内に、わんさか咲き出した。ウチはボランティアで「まちの駅」をやっているので来る人に『これなんて花でしょう?』と聞くと;『さあ、持ち主が分からないんじゃ、<よく見る花>ですね』ということで「よく見る花」という名前にしておくかな?誰かご存知の方は、教えてください!それにしても、急な寒さでびっくりしているようだ。
2010.04.18
コメント(9)
後ろから見て「タイガースの応援バス」かと思った。「F.TORANOMON」の検診車だった。 前から見れば;トラ模様がさらにさえる。 「タイガースファン」なら、喜んでしまうスタイル。そろそろ、タイガースも長い眠りから覚めて動き出すかな?なんせトラ年だし。カーネルサンダースも道頓堀から出てきたし。そういえばタイガーウッズもマスターズ出場前に謝罪記者会見。大阪の人は「あれだけゴルフがうまくて金あれば浮気の一つや二つ」と。どうやら、タイガースファンらしい???
2010.04.07
コメント(2)
今年は桜の開花も早い。4月初めの土日に予定されている「桜まつり」には散ってしまうと懸念される。ところが急な冷え込み、靜岡で3月末に雪が降るとは、まれなケース。「桜と雪富士」の写真を撮ろうと近所の「龍巌渕」というところへいった。最近は、富士山の撮影スポットとなったのか?カメラマンが多勢来ていた。つられてケータイでぱちり!
2010.03.30
コメント(4)
だんだん減って来ている。基本的には、ブログの更新が出来ていない、内容に魅力がないことだと思うが。以前はリンクして下さる方も多く、コメントも多かった。もっと基本的には、ブログやっている人も少なく。希少価値だったのかも。さらに「ブログの勧め」だなんて講座で、取上げて下さる方もいて。その「推奨リンク先」に入っていたこともあった。さらに、長~いお付き合いのブログ仲間もやめてしまった方もいるし。なんだかんだいっても40万アクセスは超えているので、ゼイタクいっても はじまらないことかも。
2010.03.28
コメント(4)
パンジーのプランターにひょろひょろ伸びた草内緒だが1本抜いてみた。雑草か花か?考えてみたけど分からない。少なくとも、知っている雑草とは違う。葉っぱもなんとなく品があり、花かもしれない。ヤバッ 1本抜いたとは、他の雑草の袋に入れて隠した。しばらくすると、ちっちゃいけど紫のきれいな花が。名前は分からないけど、花だった。『草だと思ったら花だった、抜いてしまわないでよかった』とカミさんに一応、報告。でも、植えたことを忘れていたらしい。 なんという花だろう? 「可愛い花」
2010.03.24
コメント(4)
『また君に 恋していると ぼけ始め』 最近のヒット曲だが、CD発売は 2007年11月7日 とかビリーバンバンが「いいちこ」のCMで歌いじわじわ人気が出た。その後、坂本冬美が歌い「アジアの海賊」とのカップリング曲で2009年1月に発売2009年の紅白歌合戦で、洋服姿の坂本冬美が歌い、さらにヒット。同じ楽譜でも、ビリーバンバンと坂本冬美ではちょっと音程が違う?コラボのYouTube 1番と2番を聞き比べてみては 歌詞は「寝たきりになったカミさんに捧げる歌」と勝手に解釈している。>『また君に恋してる』 作詞:松井五郎 作曲:森 正明 朝露が招く 光を浴びて 初めてのように 触れる頬 手のひらに伝う 君の寝息に 過ぎてきた時が 報われる いつか風が 散らした花も 季節めぐり 色をつけるよ *また君に恋してる 今までよりも深く まだ君を好きになれる 心から若かっただけで 許された罪残った傷にも 陽がにじむ幸せの意味に 戸惑うときもふたりは気持ちを つないでたいつか雨に なくした空も涙をふけば 虹もかかるよ*2回くり返し
2010.03.21
コメント(4)
富士川楽座が出来て10年。この街一番の観光施設になりつつある。東名高速の富士川サービスエリアに隣接した「道の駅」。年間の来訪者が350万とか(レジシート発行数で)。やはり「富士山の展望」のおかげかな? 県内の名物を置いた「富士山めぐみ本舗」にウチの、「まんてん豆」「フルーツオリゴシロップ」なども置いてある。毎月第2日曜日に屋外マーケットでも出店しているが。サービスエリア利用者と地元の人が半々、意外と地元の人が多い。18日からETC専用のインターチェンジも開通。ますます来訪者が増えるかも。このサービスエリアは上り専用なので、インターチェンジの出入りに「途中下車」みたいな継続システムが出来ないのだろうか?
2010.03.18
コメント(2)
関西のある高校の生徒たちが、秋に、この街へ来ることになった。なんせ、富士山のふもとにありながら、工業都市で観光には無縁。この街に修学旅行がくることは初めてじゃないの?で大騒ぎ!そもそも「クイズしんすけ君」で、なにわ突撃隊(吉本の若い人)3名が、鬼太鼓座に体験入門したことがきっかけ。この突撃隊の体験入門の様子が、あさひ放送で放映されたから、それを見た先生と生徒が「鬼太鼓座に体験入門」の計画を立てたらしい。 それを鬼太鼓座から聞いた時は「いいんじゃない、協力するよ」と軽く言ってしまった。私の頭の中では1クラス40名くらいだと思っていた。ところが聞いてみると320名とのことでびっくり!体験学習の場所も、太鼓も半端じゃない。体育館とグランドを借りる約束を取り付け、太鼓の借り出し、ボランティアスタッフ等の協力者も集めることで動き出した。『面白そうだから協力するよ』といってはくれるが『具体的に何すればいいの?』といわれると、困ってしまう。 詳細な企画も出来ていないし、どうすればいいのかも分かっていない。みんなでアイデアで出し合って、なんとか盛り上げなくては。
2010.03.12
コメント(2)
奈良へ行ったら、天理大まで来てくれという。「桜井線で3,4先の駅だから、それほど時間は掛からない」とのこと。 奈良駅で天理までの駅名を見ると、間に三つほどの駅があるが、まるで読めない。ローマ字駅名で読んだ。奈良→京終ー帯解ー櫟本→天理読めますか?きょうばてーおびとけーいちのもとと読むらしい。天理のまちは、お掃除が行き届いてキレイだった。天理教の教えで?毎日、道路などのお掃除をしているらしい。天理大のキャンパス内も同様だった。
2010.03.09
コメント(7)
近くの何店かの「まちの駅」で「ひな人形展」が開かれている。ラリー形式で5店ほど回れば、「ひなあられ」がもらえる。で、5店ほど回ってみた。御殿雛あり、つるし雛でなかなか立派なものである。5段飾りとか7段飾り、たぶん昭和初期のものが中心。だんだんひな人形を飾る場所も狭くなり、かつ収納もメンドウ。だから、大きな「おひなさま」はお目にかかりにくい。展示場を設けて「見てくれる人がいれば、飾ってもいい」とのこと。それで、まちの駅で展示会を開くことに! 昭和初期の頃のもので、持ち主は、大店のお嬢さん(だった)?立派な御殿雛だ!
2010.03.06
コメント(1)
知人に誘われて「まちなか探検隊」に参加し、駅前商店街を探検した。商店街の歴史を見て歩くと。そこに長く住んでいる人に出会い「歴史を聞く」ことが楽しかった。「駅前商店街の成長と衰退」戦前から徐々に成長を続け、高度成長期にはビル化が進み、三階建ての店舗付住宅や、五階建ての駅前ビルなどが次々建設された。アーケードや街路灯が整備され、駅前商店街は繁栄した。ところが、バウル崩壊のころから衰退し始め、人通りも少なくなった。廃業しシャッターを閉めた店、耐震性不足を理由に取り壊すビルも出てきた。大型店の出店に反対した商店街も、閉店にはさらに反対している。そんな中で、商店街が結束してイベントを行い、客足を取り戻そうとの努力も見られる。郊外の大型量販店も出来すぎて、経営が苦しいとか?駅前商店街が、かっての繁栄を取り戻すのは難しいが、徐々に盛り返す機運が生まれつつあるように思えた。「まちなか探検隊」で、多くの人に話が聞けて良かった。応援してゆきたい!
2010.02.28
コメント(3)
人気ブログでは、数日で100万アクセス達成とか聞くがカメの調子で8年近くかかって、ようやく到達。はじめたころは「ブログ」なんて言葉はなく「個人のホームページ」「楽天日記」「ブログ」という言葉が流行し始めてころは;「ずっと前からブログやっているよ」なんていうと『へ~すすんでる~』なんていわれて、得意になっていた。このころから、アクセス数も減り、コメントも少なくなった。だんだん、アップもしなくなり、ますますアクセスも減る。前からの楽天仲間も似たような傾向。記入率57%に首をひねるありさま。前は、毎日のように書き(日記だからね)、最近はほとんど書かない。でも、50%は超えている。やはり、毎日書くことが大切かな? これは年頭にも書いた!とにかく これからもよろしくお願いします。
2010.02.27
コメント(7)
仕事の合間に、咲き誇る『河津桜』を見つけた。ピンクがかって美しい花だ。もともと伊豆の河津が元祖で原木もあり、100万人を越す花見客が訪れるという。しかし、この河津桜は、靜岡県を中心に各地に広まっている。だから、元祖「河津」をしのぎそうな、河津桜の名所が各地にある。だいたいは並木のような形で、数で圧倒するが、花をアップで見ても美しい。 2月初めから咲き始めて、約一ヶ月は咲き続ける。満開の状態で、徐々に葉桜に変わる。ソメイヨシノのようにぱっと咲いてぱっと散るのが、風情がある?「散る桜、残る桜も、散る桜」
2010.02.25
コメント(0)
「環境活動コンテスト」なるイベントを月曜夜に開催する。300人収容のシアターで開くが、人が集まってくれるか心配。なんせ「環境」という堅苦しいテーマなので、集客は???ローカル新聞の特集記事で、ひと言コメントが大きく扱われている。 ↓ その記事を見て電話が来る。『えっアンタ、こんな環境問題なんて難しいことやってんのか』?なんせ、チンドン屋のイメージが強いからね。たしかに「温暖化防止」は難しい問題だとは思うが。まずは「このままではいけない!」ことをアッピールすること。新聞で扱ってくれるのは、ありがたいが、それにしても、顔写真が大きすぎる?1500字程度を1200字にハショッてしまった分を写真で埋めたため?でも、顔見知りの人からも声かけられて。『がんばって下さいね』なんてうれしいですね。
2010.02.21
コメント(2)
バンクーバー冬季五輪のテレビ見ていて、カーリングの面白さに気がついた。相手の石をはじき出すのも、ほうきで誘導するのも物理学の応用のようで。緻密で正確な動作が要求される。チーム青森 かっこいいし、さわやかな感じも。今回のオリンピック通じて、カーリング人気がアップする?それにしても、チーム青森入賞して欲しいね。カナダに負け、アメリカに勝って、中国に負け、イギリスに圧勝!さあこの先どうなるかな?子どものころやっていた「ビー玉遊び」を思い出した。三角形の枠の中に、テラ銭として自分のビー玉を入れ、手玉で枠外へ弾き飛ばす。外へ出た玉は自分のものとなり、手玉が枠内に残ってしまうと終わり。こんなのがオリンピックの種目となればいいのだが。ミニミニカーリング!
2010.02.17
コメント(4)
健康維持のためには「食と運動」が大切だという。運動についていえば、ちょっと昔は「ジョギング」が流行っていたが;最近では「ウォーキング」に。さらに、水中ウォークとかポールウォークとか。ストレッチ体操やスクワット・・・もろもろ。確かに『運動は健康にいい』ことは間違いないだろうが。どのような運動がいいのかという確たるデータは乏しいようだ。で、ポールエクササイズという運動を取り上げてみた。ポールを使ってエクササイズ、エアロビの要素を取り入れたものこのとき、どんな運動をどの程度すれば、どのような効果があるのか?運動量や筋肉の動きを測定し、それが健康にとってどんな役割を果たすか?地元の大学と協力し合って、データ採取を始めた。少しずつ分かり始めたことは「健康維持には適度な運動が必要」と極めて当たり前の結論。それにしても、測定するほうも、運動するほうも大変な作業だと分かった。
2010.02.05
コメント(2)
今日のNHK「生活ほっとモーニング」で、取り上げた「健康食品?」は; ずばり「肉」。9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれていて「健康に寄与する」という。その他、魚も野菜も果物・・・バランスよく摂ることが大切だと;「健・食、サプリメント」で話題となるのは、コラーゲン、ヒアルロンサン、コンドロイチン、ミネラル、ビタミン等の成分・・・具体的な食品や材料で、魚、蜂蜜、酢、ブルーベリー、乳酸菌、ゴマ、海草・・・無数にある、効果はそれなりにあるのだろうが、成分あたりの値段が高すぎる。要は、普通の食品をバランスよく摂ることが一番大切だろう。普通の食品では摂ることが出来ない、特殊な必須成分があるとすれば、「健・食」だが;結局、普通の食品をバランスよく摂れば、それでいいのでは?
2010.02.04
コメント(2)
先に近くの公園で「こぶしの花芽」を見つけ報告したが。遅い新年会に出たら、お土産に「河津桜の枝」をいただいた。一応、温室ではなくて、露地ものだという。 そういえば、河津桜もぼちぼち咲き始める季節になった。河津桜といえば、伊豆の河津が本家本元だが、静岡や神奈川の各地に広がっている。だからあちこちで咲きだすだろう。とはいっても、河津へは一度は出かけるけど。そろそろ咲き始め、一ヶ月と開花期が長い。
2010.02.01
コメント(0)
きょうは、天気もよくて、ぽかぽかと暖かいせいか、近くの公園で遊ぶ人も。この公園は、芝生広場もあり、駐車場も近くて安心ということで、幼児を連れた若いご夫婦なども多い。芝生広場の外周が750mほどあるので、ウォーキングによい。散策してたら、こぶしの木に花芽が出ている。『えっ、お正月が終わったばかりと思っていたら、もう春も近い』今は、梅のシーズンだが、じきに「河津桜」も咲き出すだろう。♪『こぶしさく~あの丘・・・』なんて、もうすぐかも。
2010.01.30
コメント(2)
知合いと、飲み屋さんへ行ったら「カラオケやろう」ということで。『ハイそれまでよ』を歌うことに;>私だけが~あなたの妻~ 丈夫で長持ちいたします~ (うまっぽくバラード風にうたう)>てなこと言われてその気になって、女房にしたのが大間違い 炊事センタクまるでダメ、食べることだけ三人前 ひと言 小言を言ったらば プイと出たきり (ツイストだね) ハイそれまでョ ふざけやがって、ふざけやがって ふざけやがって コノヤロー 泣けてく~る~ 『この店20年やってますけど、よく聞く歌でも、お客さんが歌ったのは、初めてです』 たしかに昔はよく歌ったような気がすっるが、20年ぶりに歌ったような 最近の世相見てると、こんな歌、がつい口をついて出るね。「ふざけやがって、ふざけやがって ふざけやがって コノヤロー」
2010.01.29
コメント(2)
幻のマグロ缶詰の製造所が「サクラエビ」で有名な「由比漁港」の近くにある。その名も「由比缶詰所のホワイトシップ」とか。車で、よく通るので、家族などから『あのツナ缶を買ってきて』と頼まれるが;一つは売切れで買えない(で、幻のツナ缶?)もう一つは、一缶250円もするので高いと思うから(これが本音?)知人から、その「幻のツナ缶」を頂いた。『これおいしいんですよね、知ってます?』「え~、知ってはいますが、なかなか買えないんですよね」250円は高い、3缶298円のものしか買わない我が家にとっては。食べてみると、たしかにおいしい。特に頂きものはね。『ウチではこんな缶詰食べてます~』と自慢したい?
2010.01.26
コメント(2)
もう、田中ロッキード裁判のころからの因縁の対決らしい。オザワも尻尾を捕まえられないような自信は十分なようだし。ケンサツもなんとか黒にしようと必死。勝負としたら面白いが、今や与党の幹事長だから。不況脱出の大切な時期に、遺恨試合などやって欲しくない。ちょっとドクターストップということにして。政治経済が安定して、ヒマになったら、じっくり勝負すれば。今は、それどころじゃないんだから。もっとも、政治家と官僚の大バトルの一部かもしれない。明治以来、日本を動かしてきたのは、官僚だからね。そう簡単に決着はつかないだろうね。ガンバレ オザワ!
2010.01.24
コメント(0)
NHKで「富士山 私だけの一枚」をやっていた。富士山の写真にかける、さまざまな人々と渾身の写真。素晴らしいものだった。ところで自分の富士山写真は?あまり、これといったものは見つからない。晩秋に富士山の「水が塚」というところに行った。雲が多くて、多くの写真家がシャッターチャンスを待っていたが。誰も撮らない。へそ曲がりの私はあえて一枚。エイッ!
2010.01.22
コメント(2)
移動性高気圧におおわれて、真冬なのに春みたい。『春の海 ひねもすのたり のたりかな』(与謝蕪村)を思い出す。『冬の富士 ひねもすのたり のたりかな』?ピンと来ないが;雲もなく風もなく、暖かで、厳冬期にふさわしくない富士山。で、平凡に見えても非凡な写真???が撮れた。
2010.01.20
コメント(2)
昨日のカレーが残っていたので、弱火で温めていたが。「ウエルかめ」を見ていて、すっかり忘れた。15分後、カレーを見ると煙が(じつは蒸気)!プラのスクレーパーでナベ底からウマく剥れた。ちょっと味見すると、こげ味はなく、グラタンみたいに。それをそのままご飯の上に。「焼きカレーだ~、けっこういい味してる」おっかないさんがそれを見て;『負け惜しみ言って、焦がしたカレーは捨てるもの』いや、ほんとうにおいしかった。肉厚鍋とテフロンコートのお陰かな?
2010.01.19
コメント(2)
以前、X JAPANのTOSHIの歌がいいので、知合いの公演に招いてと提案があった。ところが、あまり評判のよくない「自己啓発セミナー団体」に密着とのことで敬遠した。セミナー団体から離れたとの噂でウォッチしていたら、今日の新聞で「正式に離別」との記事が出た。要は、元アイドルの女性に騙されていたということのようだ。最初からTOSHIの財産目当てのようで、結婚詐欺にかかったようでもある。げに恐ろしきは、元アイドルのおんな!そういえば、昨年まで、殺人の疑いのある結婚詐欺女の話題が続いたが。あの二件は、その後どうなったのだろうか?
2010.01.18
コメント(0)
仕事で三島へ行ったので、ちょいと柿田川で休憩柿田川は一日百万トンの湧水を水源に、日本最短の一級河川(1,200メートル)とのこと 最近、例の店では、黒川真一郎の『柿田川』が流行っている。静岡市出身ということで応援したい。 柿田川 仁井谷俊也作詞水清き 岸辺に立ちてこの胸の想いを 想いを告げた遠い思い出 せせらぐ柿田川あの女(ひと)の名前呼べど還(かえ)らない 淡き初恋カワセミが 浅瀬で遊び夏の日は蛍を 蛍を追った光るさざ波 寄せくる柿田川あの友と 熱く語り夜明けまで 酒を酌みたい富士の峰 振りむき見れば夕映えが茜に 茜に染めるこころやさしく 迎える柿田川故郷(ふるさと)に 今も誓う夢叶(かな)え いつか帰ると
2010.01.15
コメント(0)
正月気分も抜けて、ようやく仕事モードに入った感じで、バタバタした。正月にのんびりしすぎたせいか、本来の仕事ペースが気ぜわしい。おっと「気ぜわしい」とは、靜岡方言?要は、忙しくて精神的にも「せわしい」ことをまとめて『気ぜわしい』と。これって全国的に、通じますかいな?明日は、新規顧客との打合せに朝から。景気回復の兆しが見えたようで、仕事もぼちぼち入って来るかな?
2010.01.14
コメント(2)
新商品「フルーツのビートオリゴシロップ」のラベルの改善提案があった。『製品は良いものだが、ラベルが分かりにくい』と。『製品の内容がパッと見て分かるようにしたら』のご意見。分かりやすいものは、なんとなく品がないような気がするが。表示ラベルだから、たしかにその通りかも。早いのがトリエ。すぐに直してみた。その後がいけない!『こんなに簡単に出来るのなら、もっと改善しよう』と、みんなが言い出した。収拾つけるのが大変になりそう。まあ、ラベルに凝る余裕が出たのかも。 左が旧、右が新だけれど、みなさんのご意見は、いかがでしょう?
2010.01.12
コメント(2)
東名高速の「富士川楽座」で、新商品のキャンペーンイベント。 トラの着ぐるみに入ってハリキッタ。『かつおぶしだよ人生は』を歌い踊った。子どもたちが来て、歌ったり踊ったり。 集客のわりに売上げがイマイチ。でも楽しかった。知人が来て「mizuさんは?」と聞くと、トラを指差している。「mizuさんも、スキモノですね~」なんて笑っている。客足のわりに売り上げが伸びないのは、トラの着ぐるみのセイより、1000円高速になってからの客層の変化だと思うけど?
2010.01.11
コメント(6)
東名のS.A「富士川楽座」で開発商品の宣伝販売のイベント。フルーツオリゴ糖シロップとオリゴ糖漬フルーツは;ブルーベリー、ゆず、青みかん、かりん、シークヮーサーなどウチに取っては、初市みたいなもんだから、幸先のいいスタートを切りたい。 ↑こんなものですが、売れるでしょうか?今時は『ゆず茶』流行っているので、試飲サンプルを中心に販売してみるか。
2010.01.09
コメント(2)
仕事の年始回りで、小田原~湯河原方面へ。午後一番に回る予定の顧客が「昼までに来てくれと」TELがあり。タマには食事でもということで、会食ミーティングになった。こんなわけで、予定が一時間ほど前倒しに。湯河原のアポイントは午後3時だったので、忙中暇が出来た。で、かねてから寄りたいと思っていた真鶴半島の先端の三石へ。仕事を忘れて、しばらく景色に見とれた。三石の向うに伊豆大島が見える。 海岸まで降りると、さらに迫力ある景色が! 気持ちが晴れ晴れとした。
2010.01.07
コメント(0)
いい天気で、西の空は夕焼け、これが富士山に映って「紅富士」あっと息を呑むような光景。つくづく、富士山ろくに住む幸運を感じる一瞬。これは5分もすれば消えてしまう光景。 明日もいい天気かな?富士山を見ての「天気予想」。予報より確度高いかも。
2010.01.06
コメント(2)
09年は不況のどん底でみんなもがいていた。「年が変わればなんとか」の希望を抱いて。年明けとともに、株価も上昇!これで不況脱出かと思えば「二段底」の懸念が。まあそうスンナリと脱出できないだろうけど。ドバイの800mのビルもオープンしたし。中国やインドの成長も続いているし。不況に耐えて、勝ち抜く気概を失わなければ、なんとかなる。ここ一番の底力、踏ん張るしかない。あの震災の後の「がんばろう神戸」みたいな気持ちで。「政治でも、不況でもない!こんな時こそ、企業努力しかない」と。某経営者は年頭の所見で言っていたが。がんばるしかない!自力本願。
2010.01.05
コメント(0)
トラ年の今年、この神通力を借りてなんとか乗り越えなければ。 まずは「虎穴に入らずんば虎子を得ず」;ある程度のリスクをおかさなければ、成就しない。ハイリスク、ハイリターンの原則かな?でも、『虎の子』の貯金をハタいて、失敗すれば元も子もない。チャンスを『虎視たんたん』と狙うしかない?大見得きっても『張子の虎』じゃ、しょうがないけど!そろそろ『タイガース』も目覚めてガンバってくれるかな?じゃ一杯飲んで、軽く『虎になって』寝ることにするか。
2010.01.04
コメント(0)
紅白歌合戦の冒頭、子ども店長、加藤清史郎君が幕前に出て開会宣言。子ども紅白では、この歌も歌った。今年はトラ年だというが、なんかネコの年みたいだね。アフラックの「まねきねこダック」も人気だし。もっともトラはネコ科の動物だから、トラ年=ネコの年かも。不況の時には、こんな心なぐませる歌が流行るかもYou tubeでも180,000ものヒット;『かつおぶしだよ人生は』作詞:高田ひろお作曲:佐瀬寿一うた 加藤清史郎&アンクル☆させ >猫に生まれてよかったよ>気ままに生きても誰も文句はいわないよ>まいにち毎日猫の手を>借りたいなんて人聞は>エ~忙しそうにしてるけど>貸してくれよと 頼んでこない>それでそれでいいんだよ>ハア~かつおぶしだよ人生は>猫に生まれてしあわせよ>のっぴきならねえいやな世の中みてきたよ>なにかをなにかを ねだるとき>猫なで声で人間は>エ~猫のまねしてすり寄るよ>やめておくれよおいらのまねを>だけどだけどいいんだよ>ハア~かつおぶしだよ人生は
2010.01.03
コメント(2)
暮れから正月にかけて、大きな事件もなく平和な新年。世界不況は相変わらずだが、徐々に回復するのだろうか?でも景気だなんて、本来不況で景気が良くなっても、やがて崩れる。細々とした流れをせき止めて、ワッと流れても、すぐにもとの流れに戻る。こんなものではないのでしょうか?これから、少しずつ水が溜まって行く、この過程にある?そうはいっても、早く不況を脱したいとみんな願っている新年。底はうったの感触がつかめるといいのだが。もう少しガマンを続けなくては。しばらくは、家族で人件費だけ出ればよいという内職的な仕事に励むしかないだろう。
2010.01.02
コメント(2)
全1655件 (1655件中 1-50件目)