ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2010年08月28日
XML
カテゴリ: 木のデザイン
Staircase in N



輸入住宅のデザインの見どころは、キッチンや洗面、浴槽
や照明器具などいろいろあるのですが、今回は階段に
取り付けた手摺の写真をご紹介しましょう。

昨今のシンプルモダンという流れからすると、こうした
装飾的なデザインをする住宅メーカーは少なくなりました。

全てが一体となってパッケージされていればいいのですが、
階段の形状や大きさによって様々なパーツを組み合わせて
いかなければならないですし、大工さんの手間も
比較にならないくらい多く掛かってしまいます。

でも、この3次元的なハンドレールの取り回しや
バラスターと呼ばれる栗棒が整然とリズミカルに
並んでいる様子は、まさに建築芸術ではないでしょうか。

この写真の階段は、堅いレッドオークを用いていますので
バラスターも細くて繊細なデザインになりますが、
比較的柔らかなパインを用いる場合は、強度を上げる為に
踏み板を厚めのものにしたり、バラスターも少し太めの
ものをチョイスします。

材料や好みに応じて変化させるところが、ビルダーとしての
気遣いなんでしょうね。

やっぱり、面倒な仕事は楽しいです(笑)

その他の見どころについては、「 その他の商品 」のページを
ご覧下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月28日 12時08分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[木のデザイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: