ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2013年01月19日
XML
カテゴリ: ドライウォール
塗装色の比較


先日、パラペイントの注文を頂いた。

壁と枠やドアに塗るということで、壁用にはツヤなしの塗料、
枠・ドア用には8分ツヤの塗料をそれぞれ調色して出荷した。

その後、塗装を請け負った建築屋さんから連絡があって、
枠・ドア用の塗料と見本サンプルの色とが違うとお客様から
言われてどうしたものかという相談があった。

もしかしたらうちで調色の配合を間違えたのではないかと
思い、塗料の出荷の際に記録で残してある塗料を確認した。

それが、この写真なんだが、台紙の色の違いや均一に塗った
状態のものとそうでないものとの違いこそあれ、ほぼ要求通り
の色が出ている。

ただ、見本サンプルの色がツヤのない場合の色見本であり、
実際に作ったツヤあり塗料とは光の反射で見え方が違って感じられる。

それは、絶対色の違いではなく、当たる光の加減や下地の状態
の加減など、相対色としての違いなのだ。

つまり、現場の状況や見る人の感じ方によって変化するという
部類の色の違いと言える。

こういう場合、塗料の製作側ではコントロールすることは
不可能と言っても過言ではない。

特に、希望の色が極端に薄かったり、現場で隣り合う色が
似た色合いだったりすると、希望の色が出ていないと思う
可能性が高くなる。

そうかと言って、恣意的に調合を変えて調色しても、果たして
好みの色となったかは分からない。やはり、私たち製作者側が
やるべきは、絶対色の追究でしかないかも知れない。

そういう色の不思議さが、ドライウォールの魅力でもあり
塗装という難しさでもあるようだ。

そこを理解することが、インテリアの豊かさなんでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月19日 17時41分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドライウォール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: