ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2013年06月09日
XML
カテゴリ: ドライウォール
石膏ボードの施工


日本人は、何でもきっちり正確に仕事をするのが得意です。
逆に、欧米の人たちは、いい加減で楽観的と思われがちですね。

でも、建築に関しては、日本人のきっちりした仕事が、
実は間違っていたり、将来の歪みを助長する原因になって
しまったりするって知っていますか?

写真を見ると、壁に張られた石膏ボードが、床の構造用合板
から数センチ浮いているのが分かりますか。

これは、石膏ボードの高さが足りなくて透いているという
のではありません。わざと透かしているんですねぇ。

では、何故だと思いますか。それは、この隙間に床に張る
フローリングを滑り込ませる為であるのと、このスペースを
空けておくことで家の重さで壁が下がってくることを
予め想定して対処しているんですね。

では、何故フローリングをこのスペースに滑り込ませるか。

それは、ボードを下まで張ってしまい、そこにフローリングを
ぶつける施工をしてしまうと、フローリングが温度や湿度の変化
によって伸び縮みする場合、壁のボードを押してしまったり、
ボードとフローリングとの間に隙間が出てしまったりするなんて
ことになる訳です。

だから、わざと石膏ボードの下にスペースを作って、
フローリングの伸縮に対応する遊びを設けているのです。

壁も同様に、もしこの隙間を空けなかったら、壁が下がった時の
逃げ場がなくなり、壁にクラックが入るなんてことに
なりかねません。

また、写真の壁のコーナーに汚くボードが張られています。
普通ならピン角に石膏ボードを張らないと施工不良だと
思ってしまいますよね。


Bullnoseの詳細図


でも、実は壁の角を丸く仕上げるブルノーズ・コーナーを
施工する為の仕掛けなんです。

どうしてかは、上の図を見て下さいね。
きっと、皆さんでも分かるはずです。

輸入住宅のドライウォールは、いい加減な施工をしている
ように見えますが、本当は遊びを緻密に計算した施工なんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月09日 10時43分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドライウォール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: