ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2014年05月08日
XML
レイジースーザン


輸入のキッチン・キャビネットには、いろいろなオプションが
存在します。

ちょっとしたアクセサリーで、キッチンの使いやすさは
見違えるように変わるものです。

家づくりを初めてするお客さんからすれば、どんなオプションが
あるのか、どう使うのが一番自分たちに合っているのか、なんて
ことを始めから理解して家づくりをするのは至難の業。

それを日頃の経験から予めセットしてプランするのが、
私たち プロのビルダーの役割です。

写真は、愛知県豊川市の輸入住宅 N邸のキッチンのコーナー・
キャビネット。

4分の1が切り取られた円盤が、上下2個入っていますね。

これが回転していろいろなものを収納出来るのですが、
英語でLazy Suzan (レイジー・スーザン)と言います。

直訳すれば、「無精なスーザン」となる訳ですが、きっと
面倒くさがりの女性が考え出したからなんでしょうね(笑)

また、キャビネットのドアは、折れ戸のように2次元に
曲がって広げられます。そうしてあげることで、開口部が
広くなり、ものの出し入れがしやすくなります。

初めて見る人は、どうやってドアを開けたらいいのか、迷って
しまう人もいるくらいです。

輸入のキッチンって、楽しいでしょ。私たちの仕事は、皆さんに
夢を与えることですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月08日 11時35分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[輸入キッチン・キャビネット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: