ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2014年11月28日
XML
カテゴリ: 外壁材
モルタル外壁の雨漏り


室内の梁(ハリ)の上からの雨漏りが、何年も直らないので
見てもらえないかとの相談を頂き、昨日現場を見てきました。

梁のある部分の上は、丁度写真左の外壁がある部分で、
この外壁にあったクラックを補修したり、写真のように
瓦と外壁がぶつかる部分を鈑金でボックス状にカバーをしたり
して何とか雨漏りを直そうとした状況は確認出来た。

これでも雨漏りが直っていないということは、こうした施工が
あまり意味をなしていないということを物語っています。

それは、全てが対症療法であって、原因療法ではないというのが
問題解決に至らなかった大きな要因ではないかと思います。

それはどういうことかと言うと、補修の施工が雨漏りを全て上から
カバーしていくことしか考えていないのです。つまり、表面的な
部分を処理することしかしていないので、雨が外壁材の中に
侵入した際、その内側の構造部分に到達しないようにしようと
いう工夫が全くなされていなかったということなんです。

北米での外装材の考え方は、外壁材や屋根材というものは
太陽の日射や何か物が当たった時に構造体へのダメージを最小限に
する為のもので、雨がその中へ侵入することを当たり前のことと
捉えています。

ですから、中に入った後に水が内側の構造体に入らないで、
外側へ流れていくか、そこで乾いてしまうかするように
工夫して造るのが普通です。

日本でもそれに気付いてきているビルダーは、徐々に増えて
いるとは思いますが、まだまだその数は多くありません。

だから、この輸入住宅のように外壁の表面の防水だけで
絶対雨が入らないようにするんだという考え方で日本の住宅は
考えられているんです。

これって、原発はどんな大きな地震が来ても大丈夫だという
安全神話にも共通していると思いませんか?

そう、絶対安全、絶対大丈夫なんて、絶対ないんです。

万一外壁の中に雨が入っても、雨が構造体などの基本部分に
影響しないように仕掛けを作るということが大切なんですね。

だって、外壁に塗ったモルタルは防水性はありませんし、
柔軟性がありませんから少し家が動けば割れが入ってしまう
のです。この状況は、カルチャード・ブリックのような
レンガタイルやジョリパットのような塗り壁でも同じです。

費用が掛かる根本解決をせず、最後には問題や顧客との関係を
放棄するようなビルダーが続出している現状をみると、
悲しいものがありますね。

早い、うまい、安いは吉野家だけ?これももう古いか?(笑)

こうした私たちの考えや建築に共感され、施工を希望される方や
家のメンテナンスでお困りの方は、 お問い合わせ 下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月28日 13時56分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[外壁材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: