ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2015年03月03日
XML
カテゴリ: ドライウォール
ドライウォールの下地


鹿児島のドライウォーラーからの注文で、先日ドライウォールの
下地を施工する為の材料と、塗装仕上げをする為のカナダ製
水性塗料 パラペイント を出荷しました。

その後、彼から送られてきた写真がこちら。

壁に張られた石膏ボードが、縦張りなのはちょっとどうかな
と思うのですが、それ以外の下地処理は上手にやって頂いて
いると思います。

こうした下地の作業をしっかりする為には、専用の道具を
使うことが必修ですから、そういうものも揃えていることが
窺えます。

下地の作業が終わって、下塗りのプライマー塗装をしてから、
最後に上塗りのカラー塗装をする訳ですが、それが終わった
状態が次の写真です。


パラペイントのドライウォール


広く見せる為に、天井部分を白くして、壁の部分の塗装は
淡いベイビー・ブルーに仕上がっています。

いや~、やっぱりカナダの塗料の色はいいですねぇ。

明るく爽やかな印象を受けるインテリアだと思います。

皆さんのおうちでも、ペイント仕上げのインテリアに挑戦して
みませんか。

こうしたデザインの建築をご希望の方は、 ご相談 下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月03日 11時05分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドライウォール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: