ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2015年06月15日
XML
カテゴリ: ドライウォール
大理石デザインの壁仕上げ


写真では分かりにくいかも知れませんが、日進市のとあるお客様に
大理石で出来たような壁の塗り替えがしたいので、同じ仕上げが
出来るかという相談を頂きました。

ご覧のように、大理石のような斑なテクスチャー模様が描かれて
いる上に、表面がプラスチックのようにツルッとした感じで
固くなっています。

(壁のコーナー部分が、反射して光っているのが分かりますか?)

恐らくイタリア製の輸入の左官材を塗った上にワックスのような
ものを塗り重ねてコーティングがなされた内壁仕上げと思われます。

こうした仕上げは、国内のご家庭では滅多に見られないですが、
結婚式場やホテルのような施設や店舗で若干施工してある所が
あるくらいだと思います。

このグラデーションにも似たデザインは、本物の大理石の粉を
混ぜて作られているそうですから、凄いですよね。

北米でもフォー・フィニッシュ(Faux Finish)と呼ばれる
ドライウォールの装飾壁を施工することがありますが、欧米の
人たちは面白いことを考えますねぇ。

ビニール・クロスはやりたくないというあなた、お金は掛かりますが
こんなインテリアを1部屋だけでも施工してみませんか?

こうしたデザインの輸入住宅をご希望の方は、 ご相談 下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月15日 15時37分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドライウォール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: