ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2017年05月22日
XML
カテゴリ: 日常日記



確認申請や融資手続きもようやく完了した大分市のU様邸。

いよいよ、レンガ積み輸入住宅の工事が始まることとなりました。

それに先立ち、日曜の昨日地鎮祭を行いました。

担当頂く大工さんや電気屋さんも現場にいらして頂いたので、
せっかくですから皆さん参加頂きました。

勿論、職人さんたちを指揮する地元の輸入住宅ビルダーさんも
一緒です。

初めてお会いする方たちでしたが、お話ししてすぐに分かりました。

この人たちと、滅茶滅茶バイオリズムが合うんです。建築に関する
理想や理念も私が考えていることと全く同じ。

そういうことってあるんですねぇ~。彼らとなら、遠い現場を任せても
全然平気だと思いますし、逆に教えて頂けるものも多いかも知れません。

こんなにいい人たちが集まって建てる家は、相当レベルの高い家が
出来るはずです。

名古屋にいらしたお客様が大分のご実家へ戻られて遠く離れた状況
になったにも係わらず、私たち ホームメイドに家づくりをご依頼
頂けたことも不思議ですが、こうやって次々素敵なご縁がつながって
いく。

いや~、このお客様は「持ってます」。

それにしても、車での大分日帰りはジジイの体にはきついですねぇ。
でも、気持ちはワクワクしています。また行きますよぉ~!

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月22日 16時58分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: