ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2019年08月11日
XML
カテゴリ: 外壁材




こちらは、塗り壁材のサクラメントスタッコで仕上げた外壁のクラック。

丁度下屋の屋根の棟(一番高い所)が2階の窓下にきているといった
場所になります。

今回、クレストラインという輸入窓メーカーのアルミクラッド・サッシが
雨漏れを起したということで、窓の周囲の外壁に切れ込みを入れて
窓全体を外そうとしている処でした。

屋根の棟とサッシが一番接近する場所だった為、ここの場所で
下地のサイディングをつないでいたのですが、そのつなぎ目に割れが
入ってしまったという状況です。

本体のつなぎ目でない場所の場合は、面倒でも三角にサイディングを
カットして棟の上ではジョイントを作らないというやり方が弱点を
作らない正しいやり方なのですが、職人さんは作業効率を考えて、
ここでサイディングをカットしたのでしょうね。

サクラメントスタッコの下地処理として、つなぎ目補強のメッシュテープを
張るのが一般的ですが、それらしいものもなかったように思います。

ただ、サイディング目地割れに追随出来るだけの柔軟性がなかった
為に塗り壁材にもクラックが入ってしまったという感じですから、
例えメッシュテープがあったとしても割れを防ぐことは難しかった
かも知れませんね。

こうなった場合、本来であれば下地のサイディングを露出させて
補強テープや補強のパテ材を入れて再度柔軟性のある輸入の塗り壁材を
左官仕上げするのが一番です。

ただ、然程割れが酷くない場合は、割れた部分だけをコーキング等で
補修するだけで塗装で誤魔化すというやり方をする人の方が多い
でしょうね。

それが悪いとは言いませんが、簡易に補修するとまた同じトラブル
になってしまう恐れがありますから、その点注意が必要です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年08月12日 19時55分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[外壁材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: