ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2024年02月22日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




福岡のお客様から、掃出しサッシ(スライディングパティオドア)の
鍵が破損したので交換したいというご相談を頂きました。

こちらのロックケース(バックセット)のロックラッチが破損して
動かなくなっているようです。

ですから、ロックケースだけの問題であれば、ハンドルやロックレバーを
交換する必要はないのですが、連動して壊れていれば同時に交換しなければ
なりません。

この輸入サッシのメーカーは、ヴァイスロイ(Viceroy)。

カナダでも結構手広くやっていたメーカーですが、何年も前に倒産して
しまいました。

また、ヴァイスロイのサッシに使われている部材は、非常に特殊なものが
多く、こちらのロックケースやハンドルセットも他社では見掛けない
代物です。

それでも、私たち ホームメイドは代替の交換部材を調達することは可能
なんですが、写真の正面に写っているフェースプレート(カバー)だけは
手に入れることが出来ません。

フェースプレートの奥にあるロックケース本体は入手可能ですから、
既存のフェースプレートを本体から外して、新しい本体に付け替えて
やれば使えるようになりますが、両者を接続する部分が鋳物で出来て
いる為に、取り外したり固定したりする時に割れて破損する可能性が
非常に高いのです。

そういうことを慎重に作業しても、恐らく難しいと思いますので、
破損した場合の補修方法を考えておかなければ、リスクの高い仕事に
なるかも知れません。

また、ロックラッチが破損した原因は、部品の経年劣化ではなく
無理に操作をしたことだと思いますので、ロックが楽に掛けられる
状況までドアの建て起こしを調整してやらないと、また同じトラブルに
なりますよ。

こうした部材の破損は、殆どが何もメンテナンスしていないことが
原因の調整不足ですから、輸入サッシは悪くありません。

でも、住宅メーカーや工務店のケア不足を棚に上げて、これを製品不良だと
主張する業者さんもいるらしいです。

何とも情けない話だと思いませんか?そういう点で、日本には建築のプロは
少ないんでしょうね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月22日 16時52分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: