日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2022.06.24
XML
カテゴリ: 食を考える
お米の備蓄をやたらと呼びかけておりますが、
もうひとつ忘れてはいけないものを。

玄米をそのまま炊く人はそれでよいのですが
白米に近いかたちにして食べたいという方は
必ず精米機を用意しておくとよいですね。

近所に精米所がある人は、手軽にそちらを利用するのも手なのですが
なにしろ、さまざまな方がさまざまな米を同じ機械にかけるわけで、
要らないものまで(例えばコクゾウムシとか、カビとか・・・)
いただいてきてしまう可能性はなきにしもあらず。

ということで、私は家庭用精米機を使っています。
これならいつでも好きな分量だけ精米できますし、
研いだ後のヌカはぬかみそや肥料として再利用できます。

私がずっと使っているのは、サタケというメーカーのもの。
かなり以前、「通販生活」でピカイチと推薦されていたものです。


サタケ 家庭用精米機 マジックミル 【5合】 RSKM5D

専門メーカーがプロ御用達の精米機を家庭用にアレンジしたものなので
使いやすいものでした。

私のは廃版になったようで、これが最新機器のようです。
ほとんど同じつくりです。


これが我が家の精米機。1~5合まで精米できます。玄米に近い3分づきから白米までもセレクト可。



​精米機はこの点をチェック。​

1.手入れが簡単なこと
 ぬかが周りに飛び散ったり、ぬかを溜める部分が洗えなかったりすると
 非常に不便です。ぬかの手入れがしやすいものがよいです。

2.精米中に温度が上がらないこと
 高速回転で磨くと、摩擦熱でお米に悪影響が。
 温度を抑える設計が施されているものがよいと思います。

3.精米の段階がたくさん選べる
 その都度に合わせて、いろいろな精米ができると便利です。



現在の人気は道場六三郎さんプロデュースのもののようですね。
1万2千円程度でお手軽ですが、スペックはすごい。
白米から9分づきまで10段階の精米が選べるんですね。



精米機 家庭用 1~5合 小型 白 道場六三郎 匠味米 家庭用精米機 ライスクリーナー 精米機能 10種類 美味しい 山本電気 日本製 MB-RC52W 母の日 プレゼント 花以外 母の日ギフト 母の日プレゼント 実用的




サタケと同様に、 お米のプロであるエムケー精工 がつくる
この精米機は、個人的にいいなあと思います。
サタケと同様、対流式の研ぎ方で、お米の温度が上がりにくく、
過度にお米への負担がないので割れにくいです。


【最大500円OFFクーポン!〜6/26※要取得】2年保証 精米機 エムケー精工 家庭用 精米機 SM-500W 精米器 1〜5合まで 無水米とぎコース付 MK 同梱不可













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.24 20:08:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: