だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2008年05月26日
XML

資格図鑑!(2009)

資格図鑑! 厳選!まる見えガイダンス 2009
著者/訳者名 オバタカズユキ/著 しりあがり寿/絵 加藤裕将/絵
出版社名 ダイヤモンド社
発行年月 2008年03月06日

目次

1 ビジネス&マネー系資格
2 法律系資格
3 不動産&建築系資格
4 IT資格
5 医療系資格
6 福祉系資格
7 動物&自然系資格
8 その他の資格


・このシリーズ、03年からスタートして、六冊目になる
 そうですが、資格を取ってからの本音が書かれている
 ところがいいですね。

 資格ガイドブックにある広告がないのがいいです。

・税理士の取得法
  正規(5科目合格者)・3割
  院卒(法学と商学の修士は一部試験免除)・2割(減少傾向)
  OB(税務官庁に20年以上勤務)・5割

 こういう、抜け道のような方法で取得できる資格。、他にも
 ありますが、まじめに勉強して取得する人にとっては
 何だかやるせない気もしますが・・・

税務署OBの場合は、コネでボロ儲け している者が多数いる
 らしい・・・・

・福祉住環境コーディネーターという資格、初めてしりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月26日 15時13分38秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: