・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

酷暑のメッカ大巡礼… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2004.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5日未明、綾部に無事到着。

朝はゆっくり起きて、やっと年賀状が見れました。
これでやっと「ぼくのお正月」って感じです・・・。

ひなこも友だちからの年賀状を見るのが
待ち遠しかったようです。

『半農半Xという生き方』に出てくる
かやぶきの里・美山町(京都府北桑田郡)の吉岡さん。

吉岡さんはSOHOデザイナーであるだけあって、
毎年、すてきな年賀状です。

「新聞スタイル」の年賀状なのですが、僕もこんなのが
できたらいいなあって、感じです。僕の目標。

『半農半Xという生き方』が印刷に回ったころ、
「美山町の町議に担がれてしまった」と
お電話をいただきました。

半農半町議。

いい感じです!

半農半X。
「10000種のエックス」があればいいな。

明日は二十四節気の「小寒」。

里山ねっと・あやべのメイルニュース「里山的生活」の
原稿を事務局へ入稿。

新年第1号です。

年末年始、下関からメールの受発信ができずに
今日、たくさんのメールを受信させていただきました。

いただいた年賀状のお返事にメール、
まだまだ通常に戻れません。
届いていない方、ごめんなさい!

インターネットで「アマゾン」に接続してみたら、
『半農半Xという生き方』は3100位くらいにあがっていました。
「スローなお正月」効果かな。

さてさて、今日のことばは・・・

愛することは、行動することである。

文豪ヴィクトル・ユゴー(1802-1885)
帰天3日前のことば。

行動していきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.06 07:43:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: