・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2004.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
冬至を過ぎて、日脚が伸びてきましたね。
畳の目ずつといいますが、
ここでは夕方5時台が変わってきた感じです。

年が明けて、いろいろ動き出す感じです。
メールにもそんな兆候があります。

うれしいのは、それぞれが「エックス系の新年の目標」を
立てておられることです。

年賀状に書きましたが、
2004年、僕は、「半農半X」「ミッションサポート」
そして、「未知なるX」をテーマにしたいと思っています。

「未知なるX」。

別の言葉で言えば、「新概念の創出」。
「新しい世界との出会い」ともいえます。

なんとかそれをめざしたいと思っています。

みなさんのエックス系の目標、お聞かせください。

今日は自治会の単位である「組」の新年会がお昼にありました。

市内のご贔屓のお店に、「カニ」を食べに行きます。

所属する4組(近隣6軒)では、以前は旅行に行っていたそうですが、
いまではお昼に鍋を楽しんでいるとのことでした。

組長は幹事ということで、日程調整や予約などいろいろ気をつかいます。

6軒が夫婦で参加する程度なので、少人数ですが、
マイクロバスで送迎をしてもらい、少し飲んで帰ります。

組長の任期は2年、あと3ヶ月です。

我が夫婦以外は60歳以上です。
高齢世帯が多く、組長をできる人が減り、組同士の合併もでてくる
かもしれません。

昔のままではできないこともたくさんでてきていますが、
日本と同じでなかなか変革はできませんが・・・。

さてさて、今日のことばは・・・

僕がアウトプットできることは何だろう。

これは新年、ふとこぼれてきたメッセージです。

アウトプットって、かなりなエックスですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.08 06:50:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: