・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2004.12.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、ひなこは厚紙とラッションペンを使って、
本にはさむ「栞(しおり)」をつくるのがお気に入りのよう。

何かの箱だった厚紙を栞サイズに切って、
絵を描き、紐をつけると作品になるってすてきですね。

今年もひなこはいっぱい作品をつくりました。

「作品」という観点から、彼女を見つめてみる、
というのもいいかもです。

夕食後、ひなこが「一緒につくろう!」というので
「それなら、僕は2005年度版マイ栞をつくるよ」
とチャレンジしてみました。

なかなか楽しくて、もしかして、これ、いいかも、です。

縦17×横7センチの少し大きなタイプの栞ですが
ぜひみんなにもつくってほしいなって思いました。

栞(しおり)って、

「ここまで読みましたよ、ここからですよ!」
っていうものです。

書物に挟み込んで目印とするもの。

例解辞典に、「枝折(しおり)」という記述があり、

「山道などで、木の枝を折って、道しるべとすること」
とありました。

ということで、僕がつくった「栞のコンセプト」は

「人生の道しるべとなる栞」。

上部には・・・「人生年表(2005→1988)」

9年×横2段に、その年の印象的な出来事を記入していきます。

下部には・・・「人生で叶えたいこと・2005年バージョン」

3×3のマス目を書き、中央にはQを、
周囲に8つの夢を書いていきます。

枠はラッションペンで色鮮やかに
パンチで穴をあけて、きれいな紐を通して、

「人生の道しるべとなる栞」、できあがりです。

中澤千寿子さんという
スクラップ・ブッキング作家がおられますが、

もしかして、

「人生の道しるべとなる栞作家」って、僕だけかな。

世界初。

軌保博光さんなら「史上初!」といってくれるかも。

ひなこさん、誘ってくれて、ありがとう!

2000年からあたためているプランがあります。

そのときがいまかなって、思って

「綾部の文化財を守る会」事務局長の四方續夫さんに
相談してみました。

四方さんはJTB時代は海外専門だったそうで
退職後は少年サッカーのコーチとして
綾部の歴史を研究する「史談会」会員として
大忙しな方なのですが、

「このお人ではないか!」という直感があって
白羽の矢をたてさせていただいたのでした。

ホテル綾部で2時間、お話。

やはり、直感はあたっていたって思いました!

育ててもらえるとうれしいです。

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

「半農半Xなこころ AtoZ」(15/26)

「O」・・・open source

21世紀のキーワードの1つはやはり
「シェア」でしょう。

AtoZのどこかにそんな精神を入れたいなって
思っていたのですが

オープンソースであらわそうと思います。

開かれていること。

それはとても大事なことですね。

open source は半農半Xなこころをあらわします。

「O」の候補は 

・only one オンリーワン

・open heart オープンハート

・opportunity development 機会開発

です。

増田米二さんの『機会開発者』にも大きな影響を
受けているので、こちらも捨てがたかったです。

訪問くださり、ありがとうございました。
今日も世界がすてきな1日でありますように。

(塩見 直紀 2004‐12‐16)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.17 08:57:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: