・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

酷暑のメッカ大巡礼… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2006.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ソニー・マガジンズさんからうれしい連絡があり、

『半農半Xという生き方』が
翻訳されることが決定したそうです。

年内に発売とのこと。

漢字文化圏なので、
「半農半X」はそのままで通じるとは
中国の友人から聞いていたのですが
ほんとうにありがたいことです。


1月20日発売予定の
『半農半Xという生き方 実践編』の発売も迫ってきました。

登場いただいたみなさま、
発売日に本をお送りさせていただくことは無理そうです。
ほんとうにごめんなさい!


2月4日、大阪のカフェコモンズでお話させていただきます。
お近くの方はぜひおいでください!

以下、主催者からの案内です。

「半農半X講演会+塩見直紀氏と鈴鹿樹里氏のトークセッション」

とき:2006年2月4日(土)17:00~
会場:カフェコモンズ(大阪府高槻市富田)

16:30~17:00 受付 

17:00~18:00 塩見直紀氏講演「半農半Xという生き方

~大好きなことを仕事にし、スローレボリューションしていこう~」

18:00~19:00 トークセッション 塩見直紀氏、鈴鹿樹里氏

19:00~ 懇親会

料金:¥500+別途ワンドリンクオーダーをお願いいたします。
懇親会の飲食費は各自負担お願いいたします。

塩見直紀氏

半農半X研究所。2003年7月、ソニー・マガジンズから
『半農半Xという生き方』上梓。2006年1月下旬
「半農半Xという生き方 実践編」出版予定。

鈴鹿樹里氏

オーガニックの食材を使ってベジタリアン料理を創作。
生まれ育った京都・静原で石釜ワークショップ企画・主催者。
大阪・中崎町のコモンカフェスタッフでcafé millet 主催。

申し込み:1月18日から予約開始します。

日本スローワーク協会(info@slowwork.org)あてにメールで予約受け付けます。

*********************************************************************

2/4 「半農半X講演会+塩見直紀氏と鈴鹿樹里氏のトークセッション」
に参加いたします。

お名前(               )
お住所(                            )


*********************************************************************

上記内容をメールにお書きの上、スローワーク協会(info@slowwork.org)
までメールでお申し込みください。追って参加の確認を返信いたします。
先着順とさせていただきますので、参加者多数の場合お断りする
場合もあります。(定員35名)

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

多くの人が困っていることの解決策を提示する

半農半Xも小さな解決策であればと思います。

海外ではどうかな。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, catchcopy…)・・・

花鳥諷詠・定型・季語路線

高浜虚子の俳句の本道

半農半Xと花鳥諷詠。

半農とはセンス・オブ・ワンダーだから
花鳥諷詠でもありますね。

訪問くださり、尊尊我無です。

今日も明日もすてきな1日でありますように。

半農半X研究所 塩見 直紀 2006.01.18
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと」
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*「21世紀の肩書研究所」ブログ、始めました。
http://ameblo.jp/kataken/
───────────────────────────
*ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」(月刊→月2回?)
http://www.mag2.com/m/0000154759.html  
 登録くださるとうれしいです!次号は1月19日配信(予定)です
バックナンバーはこちら
───────────────────────────
*里山センス・オブ・ワンダー系フォトログ
target="_blank">BLISSFULCITY
───────────────────────────







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 04:15:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: