・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

危険な「不整脈」に… New! 健康奉仕さん

5/17-2:茨城県・水… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2006.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月21日(土)は琵琶湖博物館で開催された

「第1回 ため池里山人のにぎわいフォーラムin しが
~山辺のエコトーンの明日を語る~」に参加。

そのまえに、行てみたかった哲学をもった菓子匠である
「たねや」さんの「日牟禮ヴィレッジ」(近江八幡宮内町)へ。

伊勢も長野の小布施も、和菓子屋さんが
哲学あるまちづくりを
先導されていることをあらためて実感しました。


フォーラムの会場であった
生命の多様性の研究のメッカである
琵琶湖博物館、もっとゆっくり見たかったです。

ミュージアムグッズショップで
自然写真家の今森光彦さんの『里山の少年』と再会。

奥付を見ると、1996年の刊。

拝読してから、もう10年なんですね。

フォーラムではなんと基調講演をさせていただきました。

拙話「生命多様性と使命多様性によるにぎわいづくり
~大好きなことと詩人のこころを持ち寄って~」

が何かのお役に立つとうれしいです。

駆けつけてくださった大石夫妻、野村さん、
松田さん、堀内さん、みなさま、
ありがとうございました!


1月22日は奈良・桜井の大神(おおみわ)神社で
本厄のお祓いをしていただきました。

山が御神体ってやはりすてきな考え方です!


そのあと、京都市内で

とあるエコロジーサイトに載せていただくことになっている
インタビューの打ち合わせをしました。

太田さん、ありがとうございました!

ジュンク堂京都店に行って、
『半農半Xという生き方 実践編』の営業というか
フロア担当の方にご挨拶。

ちゃんとすてきな並べ方をしてくださっていました。
ありがとうございます!

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

PJ(ピーチ・ジョン)のコンセプト

元気とハッピーとセクシー
http://www.jti.co.jp/sstyle/my/cafe/16/

PJ(ピーチ・ジョン)が提供するものはものではなくて
元気とハッピーとセクシーという価値観

3つで型を、ですね。

ぼくは何を型とするのかな。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, catchcopy…)・・・

探検の殿堂

南極に赴かれた西堀榮三郎さんの記念館(滋賀)の名前。
http://www.cr-japan.co.jp/tanken/tanken10.html

××の殿堂!

訪問くださり、尊尊我無です。

今日も明日もすてきな1日でありますように。

半農半X研究所 塩見 直紀 2006.01.22
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ)を
 06年1月20日、上梓いたしました!
───────────────────────────
*「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと」
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*「21世紀の肩書研究所」ブログ、始めました。
http://ameblo.jp/kataken/
───────────────────────────
*ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」(月刊→月2回?)
http://www.mag2.com/m/0000154759.html  
 登録くださるとうれしいです!次号は2月4日配信です
バックナンバーはこちら
───────────────────────────
*里山センス・オブ・ワンダー系フォトログ
target="_blank">BLISSFULCITY
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.23 03:53:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: