・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2006.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月31日は『半農半Xという生き方』の
台湾版、発売日。

翻訳をしてくださったエビリン(蘇楓雅)さんから

明日31日、天下遠見出版社の編集者の方と一緒に
ラジオの番組に出演して、

『半農半X的生活~順從自然,實踐天賦~』を
紹介する予定になっています

とうれしいメールが届きました。

編集の方もいろいろ動いてくださっているそうです。

ほんとうにありがたいことですね!

東アジアで半農半X。

きっとこれは今後の大事なテーマとなることでしょう。

いよいよ発売日。

どんな物語が始まるか楽しみです。

「半農半Xという生き方」台湾版

いま二村高史さんの『グーグルのすごい考え方』
(三笠書房・2006)を読んでいます。

グーグルの有名なミッションに

「世界中の情報を組織化し、
世界中からアクセスできるようにする」

というのがあります。

何冊かの本でこの表現に出合ってきたのですが、

ぼくは、世界中の情報のなかで

特に半農半Xに関する情報(知)を組織化し、
世界中からアクセスできるようにする

ことができたらと思います。

公式であらわすと

世界÷半農半X=!

それがインターネットの海にも泳ぐし、
本というカタチになっておさまっていったらと思います。

11月はルポライターの方が
新書執筆のために訪問くださったり、
出版社の方が訪ねてくださったりします。

半農半X3も急がなきゃです・・・。

1000本プロジェクト2007

●半農半Xをお話する予定は 

・ライフスタイルフォーラム(東京) 11月11日(土)14~16時
http://www.lifestyle-forum.org/content/blogcategory/22/72/
http://www.sloth.gr.jp/aboutus/event/event_now.html

テーマはなんと・・・「半農半スロービジネス」!

中村隆市さん(ウィンドファーム)×藤岡亜美さん(スローウォーターカフェ)
とご一緒させていただく予定です。

●半農半Xデザインスクール予定
・11月25日(土)~26日(日)1泊2日

●綾部ミッションツーリズム
・ミッション系のスポットを舞台に5時間対話の旅・・・

●11月、里山ねっと・あやべ1日駐在日は
30日(月)のMTで決まります・・・。

11月もきっと母校(旧豊里西小学校)にいます。

●さてさて、今日のお土産(エックス・ミッション系)のことばは・・・

一見して馬鹿げていないアイディアは見込みがない

(アルバート・アインシュタイン)

笑われたほうがいいのですね!

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

二眼レフ構造

比較的近くに同業種が2つ集まれば、
相乗効果が出せるという理論

箱根×熱海
新宿×渋谷
芸名×コンビ名(木村拓哉・SMAP)
白木屋×魚民 などなど

『戦略的な考え方が身につく本』
(西村克己著・中経文庫・2006より)

超マイナーですが・・・

里山ねっと・あやべ×半農半X研究所・・・

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。

───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】

半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2006.10.30
「X」=mission, calling, lifework, dream,social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀プロフィール
───────────────────────────
*田舎暮らしを超えて・・・
『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ)、発売中! 
───────────────────────────
ブログ「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと~」
───────────────────────────
ブログ「21世紀の肩書研究所~天職と肩書きと~」
───────────────────────────
「21世紀スタイル研究所~天職とスタイル~
───────────────────────────
「屋号力研究所~天職と屋号と~」
───────────────────────────
ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」
───────────────────────────
里山センス・オブ・ワンダー系フォトログBLISSFULCITY
───────────────────────────
*新しい時代には新しいコンセプト、新しい言葉がいるのです。
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 09:21:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: